メーカー・バイク一覧
「ZOOMER-X」の投稿は185枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZOOMER-Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2024年02月03日
23グー!
雲海が見られる公園として有名です。 時間が遅かったので今日は見られませんでしたが、 いつか見てみたいです。
2024年01月27日
19グー!
道の駅奥久慈だいごを後にして、道の駅みわ、常陸大宮かわプラザ、道の駅かつらと走ってきました。 大子から美和までの道のりでアップルロードを走りましたが、とてもいい道でした。 何よりも走行車両が少なかったのが良かったです。 明日は海の方にでも行ってみようかな。
25グー!
道の駅を喜連川、ばとうを経由して 今は奥久慈だいごに到着しました。 気温も上がってきたので、走りやすい気候です。 あと2、3個所は巡れそうです。
2024年01月20日
28グー!
夜には雨の予報だからか、寒いからか バイクの方は少なかったです。 次は物産センター山桜に行ってみます。
2024年01月07日
27グー!
朝早くから出発し、笠間から城里、茂木、益子と物産センターと道の駅を巡ってきました。 道の駅はどこも混んでましたが、キッチンカーで美味しそうな食べ物を販売してました。
2024年01月06日
16グー!
天気も良く、風も穏やかだったので道の駅潮来から鉾田を抜け、茨城空港と空の駅ソララを経由して、最後はかすみがうら市のサンフレッシュ花野果までソロツーリングしてきました。 同じようなソロツーリングの方がちらほら見られました。
2024年01月04日
21グー!
冬休み最後の日は、旧八郷町を徘徊してきました。 会社が始まってる方も多いのか、営業車などが多く走ってました。 私は相変わらずのソロツーリングなので、自由気ままに走って休んでとのんびりウロついてきました。
2024年01月03日
32グー!
新年2回目のソロツーリングは、筑波山の麓をウロウロしてきました。 自転車で走る方々が多く、ウォーキングの団体さんもおられました。 天気がいまいちだったのが残念でしたが、楽しく走ることが出来ました。
2024年01月01日
新年初めてのソロツーリングは、地元の霞ヶ浦一周でした。 自転車は多かったですが、バイクはそうでもなく。 天気は穏やかで風も弱く、走りやすかったです。
ZOOMER-X
2023年12月30日
10グー!
年末なので、エンジンオイルとミッションオイルの交換をしました。 ノーマルなのでエンジンオイルも純正を使用しました。 大事に扱っていれば、それだけ長く乗れるかなと思いながら作業しました。 機械にも魂があって、大事に扱えばそれに応えてくれると思ってます。
2023年12月24日
22グー!
地元をグルグル走って、かつて原付の練習をした山道を走ってきました。 道幅は広いですが、不便で誰も通らないので車にも人にも合わず広々と走れました。
2023年12月18日
10時台に到着。 遠方からのバイカーがたくさんいました。 皆さん私と逆方向のようで、私は霞ヶ浦を左回りで走ってきました。新しいものから往年の名車まで、色んなバイクが勢揃いでした。
24グー!
バイカーはたまたま少なかったです。 今の季節にありがたい、お風呂に入って温まれます。 霞ヶ浦は濁ってましたが、空は青く透き通ってました。
2023年12月16日
17グー!
マフラーをBEAMSのSS300ソニックSPに交換しました。 音も上品になりました。 うるさくないのは快適ですね。
13グー!
無事にリアタイヤ交換完了です。 トータル1時間くらいでできました。 新しいタイヤのビード上げに四苦八苦しましたが、ビードクリームを塗って無事解決しました。 明日は軽くタイヤの慣らしがてらお出かけします。
2023年12月10日
18グー!
暖かい陽気で、ツーリングを楽しむ方々もたくさんいました。
2023年12月05日
冬支度 バイクカバー外すとなんと ウインカーが折れてた… 冬季はバッテリー外して部屋で保管します
2023年12月04日
33グー!
目的地も決めずプラッと走ってきました。 マフラー結構うるさいので、交換します。 バッフルつけてもかなりうるさいです。
2023年11月29日
131グー!
段々🎄メリクリな感じになってきたね➰🫤
2023年11月25日
37グー!
銀杏の絨毯と共に。 太陽の光に照らされて、更に黄色が映えてました。
2023年10月27日
およそ25年ぶりに自分のバイクを購入しました。 通勤やたまにツーリングに出かけて楽しんでいきたいと思います。
2023年10月23日
127グー!
ダイソーに計量カップ買いに➰ 前からこーゆー小さいの欲しかったんで見つけた時はテンション上がり⤴️⤴️ 添加剤投入用に➰ 今まではシリンジにホース付けてやってたけど吸い上げ時に大体こぼすんでコレなら上手に出来そー🫤
2023年10月19日
快速通勤号
2023年09月24日
30グー!
先日BWS君が逝ったので、嫁ちゃんのズーマーx様を拝借中😊 速くは無いけど静かで非常に安定していて乗り易い。燃費も良さそうだ✨2ストBWSに乗り慣れてるせいか、少々物足りない感じがある。別物だから仕方ない。 BWSのエンジンが見つかるか直るまで、ズーマーxのお世話になるから慣れる様に少し走る。 真昼でも走り易い気温で何処までも走れそうだ😆 サルベージ船を見かけたりで、走れて良かった☺️ 気付けばズーマーxで走り過ぎた😅 しばらくは借りるけど、嫁ちゃんのバイクだから大事に乗らないとネ
2023年09月14日
141グー!
こっちも久しぶり➰ 近所を徘徊〜〜コレはコレで楽しス➰🫤
2023年08月23日
143グー!
bike parts屋のおっさんに勧められて使ってるコレ➰ 昔からヨシムラやモリワキ等 正統派?ブランドは苦手やったけどコレに関しては やっぱり焼けが1番取れる! よーな気がする…🤔かな…😓😓
2023年07月22日
172グー!
何年ぶりかの有馬ます池➰ 意外と釣れんね…😑 以前来た時はバコバコ釣れたんやけど しかもマスが子マス🐟size…まー楽しかったかな その後唐揚げにしてもらい美味しく頂きました➰ てか、有馬なかなかの人集りで活気付いてビックリ! 外国の方や他府県ナンバーの車が沢山💦仕事でたまに近く通るけど久しぶりに人が多いん見たし➰🫤
2023年07月15日
本家ズーマーに近づけるため、ヘッドライトの位置を少し下げました。
2023年07月12日
151グー!
夕方にちょっとパトロール➰ お天気ビミョ〜な感じなんでインパルスよー出しませんので ちっこいヤツで➰🫤
2023年07月09日
31グー!
ズーマーX、ズーマー50仕様です。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。