ZEPHYR Xの投稿検索結果合計:2212枚
「ZEPHYR X」の投稿は2212枚あります。
ゼファーχ、Kawasaki、ゼファー400、ZRX1200DAEG、ZRX400 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZEPHYR Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZEPHYR Xの投稿写真
-
ZEPHYR X
2021年05月17日
128グー!
激混みだった松前の道の駅を出発。基本この辺りは普段はそんなに車も走らないから片側1車線道路が続く。海沿いの道では海の磯においが鼻に入ってくる。バイクで走ってると街の空気やにおい、色なんかを五感で感じる。あの感覚は味わった人共通の感覚。町を抜けたら山道を木古内へ。昨日夕飯を食べた道の駅で塩ソフト。今回はイチゴ練乳かけなるトッピング。うまい。何か塩しょっぱさに甘さが引き立つソフトにイチゴが良いアクセント!みそぎの舞なる日本酒をお土産にしました。外にでると開業5周年の道南いさりび鉄道の列車が入ってきました。一番はじめの写真はご当地キャラのキーコ。しかもこれポストです。
-
ZEPHYR X
2021年05月16日
114グー!
松前の道の駅。桜祭りに来た人達がシャトルバスを利用するため、ここの駐車場が満杯に。近くにも臨時駐車場があちこちにできてました。一律1日500円。良心的。そして桜祭りを見たあとは、お腹も空くので、道の駅の食堂へ。ここは結構有名!すごい人。やばいなぁ。松前は前浜で取れる海苔が有名。岩海苔を乾燥して海苔にするんだけど、全て手作業な上、取れる量も少なく、さらにご高齢の方々が取って干してをしているので、大変手間もかかり貴重。そのためかなり高価な海苔。それをご飯、海苔ご飯、海苔で敷き詰めたのが、松前名物海苔段々。そして数量限定甘エビ丼。海苔段々は磯の香りが強い。独特の食感で海を食べてる感じ。うまい!甘エビ丼はとにかくエビが甘い!しかもてんこ盛り。嬉しいメニューでした。混む理由もわかるけどすごいひと!閉まる時間も早く、数量限定なので早め来店がおすすめ。これを食べたら木古内経由して函館だぁ。つづく
-
ZEPHYR X
2021年05月10日
140グー!
松前編に突入!5月3日は松前へ。ここは北海道で唯一藩がおかれていたところ。今の北海道だとこの辺りで一番大きい街は函館なので、今の感覚からは何故ここに藩をおいたのかな?となりますが、ここは北前船の発着地でもあり、函館よりも津軽海峡から本州に船を出すのに好都合だったようで、昔の人は船や波、風いろんなものから地の利を生かしていったんだなと感じます。風をよみなんて、何かライダーに通ずるものがありますね。今年は桜前線がかなりハイペースで駆けてきたので、行ったときは早咲きは散り始めでしたが遅咲きが見頃でした!公園内は結構広くて、今回の写真はまだ入り口くらい。次回からは松前の魅力を微力ながら伝えますね。乞うご期待!?