ZEPHYR 750の投稿検索結果合計:2391枚
「ZEPHYR 750」の投稿は2391枚あります。
ゼファー750、ZEPHYR750、バイクのある生活、バイクのある風景、秋の風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZEPHYR 750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZEPHYR 750の投稿写真
-
2022年11月13日
54グー!
【ゼファー専門店】
低走行車でも欠かせない
https://soil-magic.jp/2022/11/13/soilmagic-oil-maintenance/
低走行な車輌でも特に気をつけてほしいのがオイルです
「購入して1年経過したのでオイル交換」
「距離乗っていないから1年半オイル交換していない」
という声は実際のお話です
オイル商品には潤滑油としての良し悪しはあります
しかし乗っていないとは言えオイルは劣化してしまいます
交換時期の目安は「3000km~5000km」or「6ヶ月」です
1年でまだ2000kmしか乗られない方も6ヶ月で交換すすめます
バイクの場合エンジンオイルでピストン、シリンダー、クランクシャフト、カムシャフト、ミッションといった様々なエンジン内部の部品が高速運動するためエンジンオイルが油膜を作り、金属同士の摩擦を減らし、滑らかに動かす役割があります。
エンジンオイルを交換すると、オイルが真っ黒になっている事があります
これはエンジン内の汚れスラッジ(鉄粉や煤などの汚れ)といい、これが溜まるとエンジンの機能が低下につながりエンジンの寿命を短くしてしまいます
定期的にきれいなオイルに変えてあげることでエンジンを守ります。
オイルエレメントの交換も定期的に。
エンジンシリンダーの中ではピストンの潤滑だけでなくシリンダー内のわずかな隙間をオイルで塞ぐことで、シリンダー内の気密を保つ密封作用も兼ねてます。
エンジン内の熱をオイルが吸収し外部に放熱することで、エンジンの焼き付きや熱で部品が変形することを防いでいます。
ゼファーのエンジンは鉄でできています。これからの時期エンジン内部と外との温度差が大きく水分が発生しやすい状況になります
エンジンオイルはエンジンの内部に油膜を作り錆を防ぐ役割もあります。
最後に6ヶ月で交換をすすめるのには、乗っていない方にたまにはバイクと向き合っていただくための営業トークです
オイルが酸化するのも結露で水がたまるのもオーナー様の管理によるものですので環境がわからない以上、6ヶ月で交換を勧めざる終えません
しかし、エンジンかけないで半年経過している方は要注意です
1つ例をあげますがガソリンが腐っている可能性あります
と言うように不動状態にするとキャブ清掃やオーバーホール等の手間と費用がかかる可能性があります
実際にトランポで引取に行くことが年に数回あります。
乗る時間がない方に乗る時間を作っていただきたい
バイクで出かける場所がなければSoil Magicにお越しください
ドリンクの自動販売機くらいはあります(笑)
年末は洗車の依頼等で混み合いますのでご利用は早めに申し付けください
ガラスコーティング(KeePer)施工も承ります。
最後に引取費用無料で行っていましたが1キロ100円頂戴いたします
どうかご理解いただきたく思います。
オイル交換のご予約もLINEが便利です。
友達登録後、ご要件を入力下さい。
【Zephyr買取強化中】です!Zephyr以外の車輌でも下取り致します。
Zephyrの買取はどこよりも高く買いますので遠方の方でも遠慮なさらずお問い合わせ下さい。
Soil Magic
営業時間 10時00分~18時00分
定休日 火曜日・水曜日
#ゼファー
#ゼファー400
#ゼファーχ
#ゼファー550
#ゼファー750
#ゼファー750RS
#ゼファー1100
#ゼファー1100RS
-
2022年11月12日
73グー!
【ゼファー専門店】
希少車あります
Blog▶︎ https://soil-magic.jp/2022/11/12/zephyr750-finaledition/
Zephyr750 2006年モデル ファイナルエディションのお話です
ファイナルエディションでこんなに綺麗な車輌がまだあるのか!?
写真②走行距離2353km!
キーシリンダー付近パイロットランプケースもツヤツヤで綺麗です。
16年経過してますが、実走行2000kmの車輌は多分もうないのでは・・・
もしあれば当店で是非入庫したいものです!
もちろん綺麗なのは外装だけではありません。
写真③センタースタンドもこのとおり。
ご存知な方もいるかも知れませんが、従来のゼファー750とファイナルエディションは仕様が異なります。
フレーム・スイングアーム等の塗料、シート皮等が変更になっておりカワサキフルオリジナル車輌で欠品部品はありません。
なんと言っても外装のブラウンに入っているラメは太陽の下でご覧頂きたい
そして火の玉の色も赤味が強いオレンジで撮影シーンにより表情があり、いつも同じ色に見えないのです
始動動画▶︎ https://youtu.be/RWrA-RLj0BI
いつでもエンジンかけられます。
先日ご来店のお客様も『一発だねー』と一言いただきました(^^)
このような車輌は数多くありませんのでご覧になられたお客様はお早めにお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております
通信販売手順はこちら→ https://soil-magic.jp/2022/08/29/zephyr-mail-order/
販売車輌はこちら→ https://soil-magic.jp/salebike_page/zep750-0855-2/
リンク貼付けてますが、モトクルさんに頑張ってもらいリンク先に飛べるようになるまでお手数ですが、右上の詳細からホームページをご覧ください。
【Zephyr買取強化中】です!
遠方でも構いませんのでお問い合わせ下さい。
Soil Magic
営業時間 10時00分~18時00分
定休日 火曜日・水曜日
電話 045-532-9197
#ゼファー
#ゼファー400
#ゼファーχ
#ゼファー550
#ゼファー750
#ゼファー750RS
#ゼファー1100
#ゼファー1100RS
#ファイナルエディション
-
2022年11月07日
103グー!
夜景と言うより、朝景かな?!
そんな時間帯の1枚目
朝景って言葉が有るのか?!
調べてしまいました(笑)
2枚目はその前の時間帯
#夜景
#朝景
#街の灯り
#星グルグル
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクと夜景
#ゼファー750
#ZEPHYR750
#星空とバイク
#夜撮
#バイク写真部
#バイクが好きだ
#バイクライフ
#バイク好きな人と繋がりたい
#カワサキ
#フォトライダー
#カメラのある生活
#姨捨の棚田
-
2022年11月06日
51グー!
【ゼファー専門店】
細かいことが気になる
ZEPHYR750の社外クラッチホルダーへのカスタムをご依頼頂きました
今回はKOHKENさんのメカニカルクラッチホルダーへのカスタムです
純正にくらべ高級感、重厚感がある他、20段階のレバー調整機構を搭載しています
社外クラッチホルダーにするとクラッチスイッチのカプラーはついていないのでパーツを取り付ける際には配線加工が必要です
パーツを取付けカプラーをつなげるという作業自体はどこのバイク屋さんでも可能だと思いますが配線加工はどうでしょう?
見える部分でギボシやカプラーを作り配線をつなげてしまう人たちが多いと思います
しかしホルダーの真下にギボシやカプラーがあるというのはやはり美しくない…せっかくかっこいいカスタムパーツを取り付けたのに配線処理が雑ではもったいないです
絶対に手を抜きたくない
とても細かいことなのでひょっとすると言われなければ気にならない人の方が多いのではないかと思いますが
こういった小さなことも車両の完成度を上げるためには大切な作業だと思っております
自分の愛車を美しく見せたいオーナー様、ぜひSoil Magicに作業をご依頼ください
ご相談、お問い合わせお待ちしております
【メカニック:本間】
Soil Magic
〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1
電話番号 045-532-9197
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日 -
2022年11月05日
59グー!
【ゼファー専門店】
月に一度の身近な点検
バイクのタイヤには車種ごとにそれぞれ適正な空気圧「指定空気圧」というものがあります
この空気圧は安全快適に走行するために必要なもので常に適正である必要があります
ZEPHYRシリーズであれば
ZEPHYR1100は フロント2.25kpa リア2.50kpa
ZEPHYR750は フロント2.00kpa リア2.25kpa
ZEPHYRΧは フロント2.25kpa リア2.50kpa
上記がメーカー指定の空気圧となります
空気圧は指定より低すぎたり高すぎる場合、燃費の悪化やグリップ性能の低下を招くだけでなく偏摩耗を誘発しタイヤのライフを短くしてしまう場合もあります
空気圧は一ヶ月で約5%ほど低下すると言われているため一ヶ月に一度を目安とし空気圧チェックを心がけましょう
しかしガソリンスタンド等に置かれている空気圧計は四輪車用が多く、バイクに空気を入れようとしても工具が入らないことが多くあります
そんな方のためにSoil Magicではバイクでいらっしゃった方の空気圧チェックを無料で点検調整いたします
安全にZEPHYRを楽しむために月に一度、ツーリングの帰りがけや出発前にぜひSoil Magicにお立ち寄りください
ご来店お待ちしております
【メカニック:本間】
Soil Magic
〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1
電話番号 045-532-9197
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日
#ゼファー
#ゼファーχ
#ゼファー400
#ゼファー550
#ゼファー750
#ゼファー750RS
#ゼファー1100
#ゼファー1100RS -
2022年11月04日
83グー!
【ゼファー専門店】
おすすめの2台
ZEPHYRといえばこのカラーリング!ZEPHYR750ファイナルエディションのご紹介です!
現在Soil Magicにあるフルノーマル車輌の中で一押しのこの一台
走行距離は16232kmの低走行車両
しかしながらつい最近までしっかり乗られていた車両のため非常に良コンデションです
当然納車整備もしっかり行いますので走行距離もメンテナンス状態も16年という歳月を感じさせない完璧な状態で納車いたします
併せて同価格帯の車両にZEPHYR750イエローボールカスタムもございます
こちらも低走行、極上の車両となっております
ともかくまずは実車を見てまたがって頂きたいです
今週末ぜひSoil Magicへおこしください
ご来店お待ちしております
Soil Magic
〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1
電話番号 045-532-9197
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日
-
2022年11月04日
65グー!
【ゼファー専門店】
もうまもなく秋のTASTE OF TSUKUBAが開催されます
今回も本店であるBagus!motorcycleからは3人のライダーが出場予定
それに伴いBagus!は11月5/6日を臨時休業とさせていただきますが、Soil Magicは通常営業いたします
普段Bagus!にメンテナンスやカスタムをご依頼のお客様、オイル交換や点検・調整などございましたらぜひSoil Magicにおまかせください
ご来店お待ちしております
Soil Magic
〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1
電話番号 045-532-9197
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日
-
2022年10月31日
103グー!
新幹線の高架橋 と 星グルグル
雲の無い晴れた晩に
ココで撮ってみたいと思っていたんですよねー
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクと星空
#ゼファー750
#ZEPHYR750
#バイクと星グルグル
#バイクと星空
#星空とバイク
#夜撮
#星空フォト
#比較明合成
#ライブコンポジット
#スタートレイル
#バイク写真部
#バイクが好きだ
#バイクライフ
#バイク好きな人と繋がりたい
#カワサキ
#フォトライダー
#カメラのある生活
#星グルグル
#星景