メーカー・バイク一覧
「Z750S」の投稿は289枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ750Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z750S
06月29日
85グー!
暑い💦 紫陽花が早くも枯れ始めてます・・・。
06月16日
129グー!
今日は有給消化で平日休み。 暑くなりそうだったので、少しだけ朝活💨
06月15日
97グー!
クラッチケーブル交換終了。 天気が回復したので近所をプラプラ。
06月08日
100グー!
先週のSSTRでクラッチケーブルが切れ、ワンオフ応急処置状態なので交換まで走らない事に。 SSTRで頑張ってくれた愛車を再洗車、まだ海砂が少し残ってました。 ついでにサイレンサーもwako’sメタルコンパウンドでピカピカ✨に。 クラッチケーブル入荷案内あったので来週末交換作業を予約。 SSTR帰路で水温警告灯点灯不具合が再発、水温センサーとスイッチ交換でもダメ。 ラジエターキャップ交換をお願いしましたが果たして直るのかな・・・。
06月07日
31グー!
... 自慢のマシンは 傷だらけ 頼むぜ かわいい相棒よぉぉぉぉぉぉぉぉ!
05月31日
108グー!
🔴バロン工場長さんに応急処置して頂き何とか帰路についてます。 ひたすら高速ギアチェンジ無し、ずっと雨☂・・・。 途中高速のSA、タイミング合わずあわやガス欠の恐れがあったので、一旦高速降りて給油中。
全国チェーン、助かります🙏
94グー!
帰路につこうと走り出したらクラッチがスカスカに。 完走と引き換えにクラッチケーブルが切れた・・・。 全国チェーンの🔴バロンさんに電話してみます。 果たして家に帰れるのか(T_T)
05月30日
124グー!
完走!しました。
05月27日
35グー!
ここはムンクライン
05月25日
104グー!
朝から天気悪い日曜日ですが、30(金)に初めて出走するSSTRの準備でゼッケン貼付けと⛽️給油しました。
05月21日
27グー!
オイル交換タイミングの考察
05月17日
112グー!
雨の中、朝イチで赤バロンさんに入庫☂
05月10日
99グー!
昼過ぎに雨が上がったので、少しだけ近所をフラフラ🏍️ プリンパフェを食べにミニストップへ。
05月05日
101グー!
連休3日目、WAKOSフューエルワンを買いに2りんかんへ。 去年の夏、余りにも暑いから水温計警告ランプが点灯するのかと思ってたけど、昨日位の気温でも信号待ちで点灯。 ファンは回るけど点灯する前に回るはずなのに・・・。 赤バロンさんで水温センサとファンスイッチ交換頼みました。
75グー!
初投稿です。 宜しくお願いします。 天気が良かったので、精進湖→朝霧高原を走って来ました。
04月26日
92グー!
東名足柄SAまで帰って来ました。 今日も寒さに震えながらのTouring(学習しない(笑)) 雨がパラパラ降って来たので長居しないで帰ります🏍️
04月25日
123グー!
戸田峠。 雲で眺望はゼロでした~
今日は有給消化で平日休み。 息子と西湘バイパス→箱根新道→伊豆スカイライン→下田と伊豆Touringです🏍️ Tシャツにメッシュジャケットで出陣。 寒くてたまりません🧊
04月20日
ホットコーヒーを飲んで排気ガスで暖をとる
04月19日
81グー!
桜の見頃が終わったばかりなのにもうツツジが咲き出してました〜💐
04月12日
98グー!
明日は☂予報なので少し長めの昼活。 菜の花と桜🌸も見納めです。
87グー!
散りゆくソメイヨシノ🌸と。
04月05日
88グー!
満開の🌸を楽しみながら赤バロンでオイル交換
03月26日
今日は通院のため有給休暇 黄砂に花粉、厄介な物が飛散してましたが、バイク日和だったので、朝イチで病院終わらせオイル交換しようと赤バロンさんに行ったら定休日だった😆
03月22日
89グー!
今週は桃の花🍑 春を感じる花✿シリーズ、あとは紅梅と葉の花、ソメイヨシノ🌸
03月19日
121グー!
今日は朝から雪ですね⛄️ 先週末は春の陽気だったのにね~🌸
03月15日
28グー!
毎年恒例牡蠣ツーリング
03月13日
41グー!
佐賀の山並みも昼間は走りやすくなりました✨ ランチツーリング🌞 山口お好み屋 cafeゆくゆん
03月02日
95グー!
(日)なのに夕方から出張に出るので午前中に少しだけ春探し。 先週は桜で今週は梅?なんか変な感じ😆
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。