メーカー・バイク一覧
「Z400」の投稿は1300枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z400
2021年12月12日
25グー!
プチクリスマス仕様 バイクに何かプレゼントしようか 今日も京都を流してましたが Z250/400はおろかニンジャにも 会わない? カスタムの参考したい ニンジャの里は何処か?
81グー!
伊豆方面へ初のロングツーリング🏍💨 いい天気にもメンバーにも恵まれ終始楽しいツーリングでした☺️
2021年12月11日
64グー!
『道の駅かさま』に、ニンジャ400さんとGo!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ お目当ての栗のモンブラン(限定100個)にはありつけませんでしたが、椎茸焼きと栗のジェラードがとても美味しいかったです♪♪ ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
2021年12月10日
73グー!
新車納車後1,200キロ。 初めて、チェーン清掃&油注ってやつをやってみました!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و (๑˃̵ᴗ˂̵)و チェーンって見た目より汚れているのですね(´⊙ω⊙`) ウェスが真っ黒になりましたwww 見た目とグリップを考えて、多分この辺!!!とストンプグリップも貼ってみました 。٩(ˊᗜˋ*)و
2021年12月09日
27グー!
大人買い! 『義理チョコ大作戦』 目指せ義理チョコ数のキャリアハイ ダンデムokでもいいな 女性の皆さんは山椒がわかるそうです 次食べてわからなかったら 味覚は還暦なのか
2021年12月06日
31グー!
昨日TVでやってた こがけんさんプロデュースのスイーツ 今朝食べてみた‼️ ウマイよこれ 絶妙な甘さ、リンゴの酸味もいい また食べたくなるな
2021年12月05日
44グー!
Z400とお別れし、Z900RSに乗り換えることに。 走行距離9800キロの中古を56万で購入。1年半いろんなところに行きました。売るときの状態、傷少、距離23000キロ。バ○ク王での査定は40万。一方、プラザでの査定は50万。迷う気となく下取はプラザにしました。 この差額なんだ? ピカピカに磨いてからお別れしました。 ありがとうZ400。
2021年11月30日
21グー!
やってしまった まだ3カ月ぐらいもちそうなのに リアだけ中古に交換
2021年11月29日
42グー!
グリップヒーター装着したのに 温もりが極小 今朝は寒かったのでこれから 辛いな
2021年11月26日
48グー!
祝日は紅葉を見に千葉のもみじロードまでツーリング🏍💨
29グー!
あと少しで慣らし運転、終了。マフラー交換したら、低い音が心地良くなりました。
2021年11月25日
26グー!
今度は黄色く!
天草へ泊まりにてツーリング。トレーラーハウスで夜はBBQ。なかなか安くて中はホテルみたいでした。
2021年11月23日
38グー!
針インター~南山城経由で琵琶湖東湖岸 400km そろそろグリップヒーター装着かな やっぱZ400はいいバイク 前に乗ってたGSR-Sは車重20kも重いのに 横風でもっていかれたけど 今日は全然平気 ただ後方視認は? バーハンドルミラーに代えようか?
2021年11月22日
39グー!
JR那智駅に日本サッカーの始祖の記念碑 和歌山南部道の駅スタンプラリー 終着『みなべうめ振興館』まで 各駅停車の発車! 残念ながら終着駅は間に合わず 和歌山はあと1駅 今日は470kmよく走りました。
2021年11月21日
62グー!
本日はレッドバロンさんで頂いた施設利用券を握りしめ、所沢市のタイ料理ナムチャイさんへ!本当に美味しくて大満足です。 ෆྉꈍ ◡ ꈍ ℒ ͦ ͮ ͤ ♡ その後、少しだけ足を伸ばして所沢航空記念公園をお散歩してきました。 雨が降る前につくばに急いで帰りまーす^_^
55グー!
花手水で有名な「柳谷観音 楊谷寺」に行って来ました。 境内には映えスポットが点在しており、カメラ女子やガチ勢の方が撮影に勤しんでいました。 有名な割にはそれほど混雑もなく、比較的ゆったりと花手水も紅葉も楽しめました。 あ、正面の第1駐車場は¥500ですが、徒歩2分くらい離れた(とは思いませんが)第2駐車場は無料です。道的にも第2が最初に見えて来るのでお勧めです。 あと、お寺まで何箇所か車とバイクでも離合が出来ない箇所があります。(休日は誘導員の方が居られる様です)
2021年11月20日
47グー!
やっと1,000キロ超えたので、レッドバロン土浦さんに初回点検をお願いしてきました^_^ バイクってオイル交換の効果が、ものすごい顕著に出るのですね^_^ エンジンも、ミッションも絶好調w ビックリです!!٩(ˊᗜˋ*)و
2021年11月15日
十三峠展望台 東大阪から大阪市内が一望 眼下には花園ラグビー場のきれいな芝 夜景は凄いだろうな 大阪側は道幅狭いのと側溝に注意
2021年11月14日
22グー!
本日で納車からちょうど1年となりました。 年間走行距離は6197kmとなりました。 それはそうと、今日は初めて奥多摩周遊道路へ。奥多摩では浮橋と吊橋を渡って来ましたが、吊橋に行く道は結構荒れてました。なんかこういう道ばかり言ってる気がする
23グー!
2年目の点検でツーリングはお休み 近くのラーメンへ 限定の醤油ラーメン 1cm位分厚いチャーシューは 溶ける様に柔らかい 醤油を好まない自分でも飲めるスープ 800円とコスパもいい お薦めはつけ麺 太麺が美味しい 4mm位の生ハムの様なでっかいチャーシュー 2枚です R310通るなら是非 日曜日は休みです。
2021年11月13日
こんにちは‼️ 今日は愛車を「冬眠」させました😴 ガソリン⛽️満タン、バッテリー🔋を外して…。 北海道は長〜いシーズンオフに入ります☃️ ほぼ半年、さみしいなぁ〜😢
57グー!
お天気が良かったので、相方のニンジャ400さんと本日は日立方面へ! 道の駅日立おさかなセンターで昼食です♪
2021年11月08日
33グー!
和歌山の道の駅35駅もあと13駅で コンプリート 熊野古道付近は秘境感満載 和歌山は凄い岩が多い😍 見る度に感動、飽きない❗
2021年11月07日
30グー!
手賀沼行ったらなんかいた
34グー!
今回は「小入峠」に紅葉を見にツーリングして来ました。 かなり有名らしく、ライダーやチャリダーやドライバーが沢山訪れていました。 道幅も車とバイクでも離合がギリギリな箇所や、路面も荒れて湧水と共に砂が流れ出てるエリアもあり常に緊張感が必要な峠でした。 お昼は有名な「サバサンド」にしました。 心配した魚臭さもなく美味しかったです。 時間があったので「メタセコイア並木」と「白髭神社」にも寄りました。 まだ思った程紅葉していなかったので再来週辺りにリベンジしたいと思います(笑)
2021年11月06日
久しぶりに伊豆スカイラインへ。 雲行き怪しいなぁっと思っていたら、帰りに箱根でがっつり降られました。 新車購入してからほぼ1年経つけど、ここまで降られたのは初めてかも。
2021年11月04日
サンセットを目指したが寒くて 1時間待てず
2021年11月03日
52グー!
本日は松戸市のツオップさんへ朝ごはんを食べに、相方のニンジャ400さんと行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و お昼ご飯用のパンもたくさん買ったので、帰り道公園で食べまーす♪
2021年11月02日
36グー!
バーエンドミラーに交換🏍 メーター周りもスッキリでいい感じ!! 明日走って、見やすくなったか確認して見よう😄
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。