Z125 PROの投稿検索結果合計:3030枚
「Z125 PRO」の投稿は3030枚あります。
Z125pro、カスタムキャスト、KUNI、チェンソーマン、トランザム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ125 PROに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z125 PROの投稿写真
-
Z125 PRO
2023年10月14日
62グー!
#Z125PRO #トランザム #カスタムキャスト
KAZEの匂いが〜 荒野の匂いが〜
お前たちを 迎える頃〜
(力強い疾走りと身に付けた美しさ)
Tough & Neat~ Tough & Neat~
熱い野生と このやさしさ~
(待っていました)
(下駄に頼もしい)
カワサキ Z125PRO〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また懐かしい写真が出てきました📸
あれぇ〜(?_?) なんで16年式のチェキ姉ねが昭和に
ん? 玄関のチャイムが🔔
こんな時間に誰か来たようだ………` #KUNI Cam -
2023年10月14日
98グー!
今日は天気が良く、☀絶好のツーリング日和。
朝のうちに家の用事を済ませてから
愛機:さだ吉と裏磐梯までお散歩ツーリングです。
さだ吉がお気に入りの「道の駅猪苗代」には
多くのツーリングライダーがいました。
曽原湖·桧原湖とのんびりと走り、
景色を楽しむために、あちこち立ち止まり…
少しずつ紅葉が始まっているので、
「来週あたりは見頃かな?」と思ったり…
裏磐梯の秋を楽しんでました。
途中、良さげな場所を見つけたので
@110324 さんポーズでパシャリ📸
(写真7枚目)
そして子供の頃好きだった一文字隼人の変身ポーズを
パシャリ📸(写真8·9枚目)…ちょっと違うかな?
と、ポーズを撮ったあとは「道の駅裏磐梯」まで走り
自宅へと帰宅です。
お散歩ツーリング中、
たくさんのヤエーをいただきました。🙇
ありがとうございます❗🙇🙇
-
2023年10月09日
71グー!
9/24の三者面談ツーリングのとき
「10/8に裏磐梯ラーメンツーリングどうですか」とお誘いをいだだき、ご一緒させていだだきました。
8時に「道の駅しもごう」に合流ということで
6時に自宅を出発……寒いです…🥶🥶
秋を通り越して冬か?と思いました。
合流地点に到着して躰を温める為に歩いていると
オーラを放ったMT-03が…🏍️💨
@95195 さんと2ヶ月振りにお会いできました。
相変わらずのイケメンです。🤗
暫くして@82810 さんと合流。
とてつもなくハンパないオーラは相変わらずです。🤗
そして超絶カッコイイです。🤗🤗
今回はあに〜さんの弟さんと知人の方とご一緒です。
暫く歓談して、桧原湖にある「奥裏磐梯らぁめん屋」さんに向けて愛機を走らせます。
愛機:さだ吉も元気に走ってます。
あに〜さんの愛機:レプソルCBRと共演できて喜んでいます。🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️💨💨💨💨💨💨💨
「奥裏磐梯らぁめん屋」さんは行列ができていましたが、待ってる間は桧原湖の景色を眺めたり
その日は全日本MX第7戦なので、ライブ中継を観て小方誠選手を応援してました。
桧原湖はアングラーが多かったです。🎣
店内に入り、「会津山塩ラーメン」の大盛りを注文
麺のモチモチ感を楽しめ
山塩を使ったマイルドなスープなので
全部飲み干せそうです。☺️
とても美味しかったですよ。🤗
ラーメンを食べたあと、西吾妻スカイバレーを通って山形県米沢市の上杉城史苑へ向かいます。
ここで下道の旅人さんがオリジナルのTシャツを作ったということで、御披露目です。
なかなかカッコいい…センスあるデザインです。
あに〜さんと一緒に激写しました。📸📸
ここで皆さん米沢牛の牛串を食べるのですが
自分はお昼のラーメンでお腹いっぱいなので食べられず…😥せめて写真だけでもとパシャリ📸…
次来たときは絶対に食べるぞっ‼️🤗
出発前に上杉鷹山公の前で集合写真と
あに〜さんとツーショット写真です。
その後「道の駅米沢」で最後の休憩をとり
自分は国道13号線で
下道の旅人さん
あに〜さん
あに〜さんの弟さんと知人の方々は高速で
帰路につきます。
ここで、グーグルナビを高速道路を使わない設定にしているはずなのに、なぜか高速道路に案内されました。😱
こんなことあるのでしょうか❓🤔
とにかく無事に帰宅。走行距離は296kmです。🙇
@あに〜さん
@95195 さん
ご一緒させていだだきありがとうございました❗
またご一緒させてください❗🙇🙇
-
Z125 PRO
2023年10月08日
90グー!
先週 毎日予定ありで、まったくバイクにさわってない。
まあ、それが普通なんだろうけど
そして、待ちに待った、日曜日、月曜日は雨模様
やだやだやだやだ〜!!
ってなわけで、配達すんで、そのままGO!!
1度 寝坊してから、どういうわけか配達がはやくなりまして…ゆっくり歩いても
同じ時間、普通に配ると まえより5分くらい早く終わるようになりました。
時給でお給料もらってるので、こりゃ死活問題(笑)
まあ、ブランクはあるものの バイクの停め方ひとつで時短出来ちゃうよねー。
皆勤賞ついてるのに、働いてる時間は あまりかわらないので、もやもやしている、ワタクシであります。
新聞にコスモス畑、今が見頃ってでてたからはりきっていったものの、まだまだでした。
そこにいくまで、また、酷道好きな ねーさん達を案内できるように、フラフラ下見〜。
コスモスより、虫に心惹かれて 何枚かパチリ。
今朝はナイロンジャケットきたのに寒かった。
来週は、コスモスも、イチョウも 楽しめるかも。
ただ、残念なことに、いまのZ125に、まだグリップヒーターがついていない。
次の富士山ツーリング
寒さに耐えられるだろうか