Z H2の投稿検索結果合計:1031枚
「Z H2」の投稿は1031枚あります。
ARAI、SHOEI、neotec2、カーボン、ヘルメット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ H2に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z H2の投稿写真
-
Z H2
2024年03月03日
25グー!
買って一年以上、装着を躊躇してたハイパーバンク、装着!
ハイパーバンクは固定式バーのみになってて、ヤフオクなりで可倒式バーをゲットできたら装着しようと思ってたけど、結局一年経っても買えず。
昔、12Rに同じハイパーバンクの固定式装着してたけど、コケてステップバー曲がったまでは良かったが、車体側フレームまで曲がったんよねぇ。。それで固定式は避けたかったんだけど、売って無いものは仕方ない。
そもそも、ノーマルでも滅多にステップ擦らないからバックステップはカッコだけやし、バンクセンサーは欲しい派なので、このまま装着せずにヤフオク行きも考えたけど、、リセールバリューが低いってのも、、。
カラーは、ノーマルが真っ黒なのでシルバーにしたけど、やっぱ正解やわ。替えた感満載。見た目のカスタムやから、シルバーがいいと思う〜! -
Z H2
2024年01月23日
27グー!
??「ねんがんのネオテック2をてにいれたぞ!」
ということで手持ちのヘルメットの感想です。
SHOEI NEOTEC2(ネオテック2)
→とても静かです!システムヘルメットとは思えないほどの静音性です。
(但しZH2のスーパーチャージャー音が聞こえにくくなりました…)
顎下をノイズアイソレーターが覆うので少し窮屈な感じもありますが、風の巻き込みも少ないため顔が寒くなりません。
ツーリングには最適ではないでしょうか。
重量級ですが装着中はそれほど重さを感じません。
Arai TOUR CROSSⅢ(ツアークロス3)
→ほどほどに静かでフィット感がいいです。
頬を圧迫しない作りなので、長距離でも疲れません。
オフヘル系の形状なので、どうしても高速道での車線変更目視時にとても風圧を受けます。
使用してから3年目になりますが、まだまだ現役で総合的にとても良いヘルメットだと思います。
(ターミネーター仕様+DIYアウターバイザー取付け)
WINS A-FORCE RS JET typeC
(エーフォース アールエス ジェット)
→カーボンですので驚きの軽さです!
チンガードをつけていますが、やはり高速域での静音性については他の2つに比べるとかなり劣ります。(ジェッペルにしてはマシかな?)
カーボンヘルとしては安価で、完成度も高いと思いますがアゴ紐のクッション形状等、所々にコストダウンの影があるように思います。
基本的に原付二種用として運用してます。
上記3点の他にシステムヘルメットのOGK リュウキも所有したことがあります。
安価な割に堅牢な雰囲気なのでコストパフォーマンスが良い製品と感じました。
静音性が低く高速には不向きと感じたことと、ビーウィズ100のトランクに入らなかったため売却しました。
#ヘルメット
#NEOTEC2
#ARAI
#SHOEI
#カーボン