Z H2の投稿検索結果合計:1031枚
「Z H2」の投稿は1031枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ H2に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z H2の投稿写真
-
06月28日
44グー!
危険な暑さと言うことで、
危険度がどんなものか
南伊勢まで試しに走ってきた😊
誰かが書いた港の壁画で撮影会💡
たまり場で、神前丼🌠
新鮮な鰹、鮪、海老❗
卵黄を絡めて堪らなく美味しい😋
ボケ封じの神様⁉️頭之宮四方神社では
SHOEIとコラボでヘルメット御朱印を
やっていたので、有り難く頂きました💡
ボケ封じ祈願も勿論、最近はメモリーカードの容量が
少なくなってきており、都合の悪いことはすぐに忘れ、
良いことばかりをメモリーしており、これではヤバイので
きちっと参拝してきました😊
大内山ミルク村では、基本のソフトクリーム🍦
黒蜜寒天のソフトを😋
峠道は涼しく快適で快走できましたが、
市街地は少しヤバめの暑さでした💦
夏本番は危険かもと感じました☺️
でも、乗る😏
-
Z H2
05月04日
31グー!
昨日の能登半島へ日帰りツーリング
朝5時前、出発。目指すは集合場所の金沢東インター
自宅から300キロ。集合時間は8時半。
小浜までは南丹から堀越名田庄越えてのコース1時間半。
小浜からは高速でスイスイ。
無給油で行くので瞬間燃費20㌔/リッターを目安にてエコラン。
金沢東に集合してからは、まずは定番千里浜のなぎさドライブウェイ
そこから能登を横断して氷見。
海岸沿いを海の向こうに立山連峰見ながら北上。
七尾に出て、能登島。
能登島でお昼ご飯。みずで日本昔話盛り。
能登島からさらに北上して最北端を目指す。
道の駅狼煙
そこから徒歩で禄剛埼灯台。読めない!
ろっこうさきとうだい
最北端まで来れたので満足
そこから震災で小さくなってしまったと言う見附島
ここで雨に遭うも急いで金沢へ。
17時半、金沢西で解散。
また一路小浜目指して、小浜からは真っ暗の快走路で帰宅。
一日の走行距離970㌔。後少しで千キロやったけど達成出来ず。。
もう少し寄り道すべきやった。。
日帰能登半島制覇。