YZF-R3の投稿検索結果合計:2482枚
「YZF-R3」の投稿は2482枚あります。
CORSEBASE、yzfr3、みどり市、バイクのある風景、ヤマハライダースカフェ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R3に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R3の投稿写真
-
2022年04月27日
127グー!
こんにちは😁
志賀島着いたー🏍
午前中はいつものライダースカフェ、CORSEBASEさんへ。
ひと休憩して今に至ります🏍
風が強いので道中フラフラ(~ ˙-˙ )~
でも、気持ちいい☀️サイコーやね🏍
#CORSEBASE
#志賀島 -
YZF-R3
2022年04月25日
132グー!
おはようございます⭐️
今週もよろしくお願いします🙋♂️🙋♂️
いよいよ連休ですか。良いですなぁ、続けて休めるのは😵
天気が良くないようですからツーリングはお気をつけて🥰
そんなこんなでヤマハのサイトを見ていたら、こんなイベントが!!
休み取って行ってみよう🏍
#ヤマハライダースカフェ -
2022年04月24日
106グー!
おはようございます⭐️
今日も一日よろしくお願いします🙋♂️
雨が続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
当初より雨マークが減ってきたのはいい傾向ですね。この調子で天気が良くなりますように🍀*゜
以前の投稿で、九州道の駅スタンプラリーを完成させた話をしました。それに加え、小説を書いていることも書きましたね📖
それを合体・ミックスする野望を持っています。小説というより、旅日記的な内容で☺️
で、いろいろ調べてますが、ある問題が発生⚠️
ある道の駅の部長さんに教えて頂いたのですが、道の駅は国土交通省の管轄。しかもそれぞれ経営状況が違い、自治体が運営しているところ、そうでないところがあるらしいです。なので道の駅の紹介本を作る際は、国土交通省、自治体、運営会社の許可を取らねば、写真掲載や記事など発行することができないとの事。
僕みたいに制作、企画、製本、販売まで1人でやってる人への許可はなかなか出ないらしいです😭😭
なのでこれから時間かけて道の駅事務局と交渉します。2019年に九州マスターの称号を取得した信頼と実績(笑)を全面に出していきましょう🤯🤯
許可が貰えなかったとしてもスタンプラリーはしますのでモトクルのネタ的には困りませんね🤣🤣🤣
本年度は準備期間として、本番は来年度です。
どなたか国土交通省に知り合いの方いらっしゃいますか?😆😆😆
素敵な日曜日を
PS:写真のバイクは乗り上げてしまったようです(笑)
#道の駅スタンプラリー -
2022年04月20日
131グー!
こんにちは、お世話になっております😊
今日も一日よろしくお願いします🙋♂️
今日は福岡県久留米市にある「とんかつ なおえ」さんでガッツリランチタイム😋🍴💕
ここは来月の20日で閉店されるようで、残すところあと1ヶ月😭
地元の広報で閉店のニュースが流れると、ファンが殺到😵💫
時間前になくなってしまうとか。
ここの大将と奥さんには僕のプロジェクトを応援してもらっていて、思い入れも強いお店🥰
閉店は残念ですが、長いことやってこられましたのでお休みも納得です😭
あと何回かは食べに来ます🐷+🔥=🍖
ちなみに写真の3枚目は僕の直筆の作品です😊
お店に飾ってもらってます☺️☺️
「くわとろプロジェクト」として小説を書いてます(プロ作家ではないですが🤯)
お腹いっぱいになったのでちょいと走りますか🏍 -
YZF-R3
2022年04月19日
116グー!
おはようございます⭐️
今日も一日よろしくお願いします🙋♂️
いやぁーいい天気🌞🌞🌞
気分もアゲアゲで(笑)
ついに投稿100回目😍😍
2月の中旬に初めて2ヶ月ちょっと😉
たくさんのグー、フォローありがとうございます。
今日は少しカスタムしました😁
写真の通り燃料タンクカバーをモンスターエナジーエディションへ変更😊
某オークションで購入しましたが、特に大きな損傷は無かったのでちゃんと装着出来ました✌️
ノーマルとの違いは、モンスターエナジー・ヤマハファクトリーステッカー、ヤマハ音叉マークがゴールド、かな。
燃料タンクカバーの後ろ半分がブラックですが、そこは変更なし。
となると、おしり部分の音叉マークもゴールドにしたくなります(笑)
今日はツーリングの予定入れてないので洗車しようかなぁ🧴🧼 -
2022年04月17日
31グー!
昨日は両毛と日光の足尾へ
草木ダムは去年の夏に初めて訪れましたが、ダムカードの配布を休止してたので改めて再開されてから来ました。
前回は大雨の中行ったので実際洪水調節の現場を見てるせいか今回はすごい落ち着いた草木ダムを見た気分になりました。
その後はこの草木ダムがある渡良瀬川を上流方面に走らせて足尾へ
足尾銅山製錬所跡と足尾砂防ダムと足尾駅しか見れなかったけど明治時代の足尾の鉱毒は令和の今でも渡良瀬川に流れてるらしく最終的にチェックしてるのが草木ダムだそうで関係ないように見えて少しは関係がある施設でした。
#群馬県 #みどり市 #栃木県 #足尾銅山 #足尾駅 #草木ダム #足尾砂防ダム#両毛#日光 #yzfr3 #バイクのある風景 -
2022年04月17日
140グー!
おはようございます⭐️
今日も一日よろしくお願いします🙋♂️
まだ朝晩は寒い🥶🥶🥶
今日もツーリング行かれるライダーさんも多いんじゃないですかね。ご安全に🏍
昨日のフォロワーさんと一緒に撮った写真繋がりで、今日の一枚も📸
いつも通ってるライダースカフェCORSEBASEさんで去年の12月に、たまたま遭遇したフォロワーさん😆
お互いに「あー!!」ってな感じでした😁😁
こういうのもバイクつながりですね。
良い日曜日を💘💖💗💓💞
#CORSEBASE