YZF-R3の投稿検索結果合計:2467枚
「YZF-R3」の投稿は2467枚あります。
yzfr3、yzfr25、バイクのある風景、江ノ島、山スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R3に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R3の投稿写真
-
2022年07月23日
23グー!
今日はずっと行きたかった渋峠へ
今週職場がコロナ爆発的感染で大変でしかも水曜日に感染した1人と間近で喋りながら作業してしまったので今日感染してたらどうしようと思ってたけど体調別に何も変わらず普通だったので予定通りに八ッ場ダムと渋峠と草津温泉に行ってきました。
八ッ場ダムはダムカードがバージョンアップしたらしいのでダムカード貰って、ついでにエレベーターで真下に降りて1年ぶりに見ました。
八ッ場ダムを一旦後にして1番の目的である渋峠へ…
草津温泉をスルーして硫化水素等の火山ガスの匂いや濃霧を乗り越えて到着… さすがに標高2172mあると寒かった…
渋峠をUターンして草津温泉で温泉入ってその後は再び八ッ場ダムに戻って八ッ場ダムカレーを食べて帰りました。
#群馬県 #吾妻郡#八ツ場ダム #八ッ場あがつま湖#国道292号 #渋峠 #草津白根山 #横手山 #山スポット #草津温泉 #yzfr3 -
YZF-R3
2022年07月14日
107グー!
こんばんは(*^^*)
今日も一日お疲れ様です✨
珍しいこんな時間での投稿🤭
さてさて、バイクとはあまり関係ありませんのでスルーでも構いませんよ👍
僕には今現在ふたつの趣味があります。
ひとつはバイクですね。これはもうご存知の通り😊
ツーリングしたり、カスタムしたり、はたまた故障箇所の修理とかなり充実してます。もうすぐ普通自動二輪免許取って4年🤭
早いものです。
これからもバイクは乗り続けますよ🏍
そして、もう一つの趣味。
それは、以前の投稿にも少し書きましたが、小説を書くこと。これは完全オリジナル小説であります。実は実際に書き初めから考えると20年近く!?になるかもしれません。
本格的に活動するようになったのはここ10年くらいですが😵😵
そして、その制作した小説を世に出すイベントに出店が決定しました。
毎年(コロナでイベント中止や、都合により参加出来なかったのが2回)出店している「文学フリマ福岡」
2022年10月23日(日)
11:00~16:00
福岡天神 エルガーラ8F 大ホール
で開催です。
コミケの小説版みたいなイベントです。
出店されるのは小説以外にも絵本、エッセイ、ポエムなど様々です。サークルさんによってはCDだったり、イラストだったり。
大変だけど、自分が作った作品を読んでもらうのがとても嬉しいです。
で、ここからが本題🤭🤭
当日イベントでのお手伝いをしていただく方を1名様募集します。
一人でも良いんですが、トイレ休憩や、他のブースも見て回りたいのでそんな時の店番をお願いしたいのです。
もちろん、お礼もしますよ👍
詳しい内容は相談しながら決めていきましょう。
ここでの募集はこの投稿のみにしますが、他のSNSでは決まるまで告知します。
ちなみに、同じイベントが11月に東京であるのですが、こちらも出店予定、及びお手伝い募集予定です。
今後、バイク乗りが主人公の小説だったり、ツーリング先々での出来事や写真などをまとめた旅日記なものも作ろうと企画中です。
それでは、おやすみなさい( ˘ω˘ )zzz
#文学フリマ福岡 -
2022年07月13日
124グー!
こんにちは😊
今日も一日よろしくお願いします🙋♂️
トラブルから復活したR3。快調に走っております。自分で修理したので愛着も倍増(笑)
3週間ぶりにCORSEBASEさんへ来ています☕️
ここ数週間の出来事で盛り上がり🤣🤣
ビッグトラブルを乗り越えた開放感でテンションも上がりますね🤭🤭
#CORSEBASE -
2022年07月12日
147グー!
こんにちは☀️😊
毎日暑いなか、お疲れ様です😊
ここ数週間、トラブルの投稿ばかりでしたね😵💫
似たような症状の方に参考になれればこれも意味が出てきます🥰
そして今日、トラブル解決最終章という事でYSPに行ってきました(^-^)
エンジンチェックランプ点灯したままでしたので確認も踏まえて診断機を接続してもらいました🛠
結果的にランプも消え、完全復活です。
ホッと一安心ですね😊
結局スターターのトラブルが出たため、出来なかったタイヤ交換、スプロケット交換も近々やります💪
6月で終わらせるつもりが思いもよらないことになりましたが、これもまた勉強👍
来月は久しぶりにツーリング予定します(*^^*)
暑いだろーなー💦💦 -
YZF-R3
2022年07月06日
123グー!
おはよーございます❀.(*´▽`*)❀.
今日も一日よろしくお願いします。
お久しぶりですねー😉
それはR3アオイちゃん、スタータートラブルで走れずにいたため。
今朝、ようやくスターターモーター交換終了しました🛠
朝6時から約3時間のぶっ通し作業です。さすがに疲れましたね。
シート及びカウル取り外し。
↓
燃料タンクカバー及び燃料タンク取り外し。
↓
エアクリーナーボックス取り外し。
↓
ここでようやくスターターモーター取り外し。
あとは逆の順序で組み上げ😵
途中雨に打たれながら作業してました。酷くなってくると、一旦倉庫に入れて雨が弱まるのを待つ☔️
それを数回繰り返し😣😣
ここで心が折れそうになること数十回😉😉
そんなこんなで無事に組み上がり、エンジンも息を吹き返しました。
あと少し作業工程が残ってますが、ひとまずミッションクリアです👍👍
写真1:外したスターターモーター(左)と新品スターターモーター(右)
写真2:エアクリーナーボックスまで取り外したところ。
写真3:1ヶ月くらい前(?)の故障する前のR3アオイちゃん。
皆さん今日もご安全に🏍