YSR50の投稿検索結果合計:143枚
「YSR50」の投稿は143枚あります。
YSR、スターバックス、スーパーカブ、原付ツーリング、夜桜 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYSR50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YSR50の投稿写真
-
YSR50
02月13日
47グー!
有間ダム~道の駅芦ヶ久保~旧バイク弁当施設~小鹿野物産店~小鹿神社ルートツーリング。
YSRベースの125cc変態バイクで有間ダムに寄ってコーヒー飲んで休憩してたけど、全然バイクが来ない。
寒いからな〜。😂
山伏峠通って芦ヶ久保寄りながら秩父の道をウロウロ……。
昔、ミニレプリカミーティングやった旧バイク弁当の施設に寄ったりしてみた。
人気がなく寂しい広場になってました。😥
小鹿野の物産店に寄った際に、近くの工事してたお兄さんにめっちゃ食いつかれた。
『NSRでも無いし、4stだし、マフラー太いし、何ですかこのバイク?』って。😅💦
最後に『道中お気をつけて〜』って優しい声掛けられました。
こういうのって嬉しいですね。☺️
見かける人皆不思議がります。
すれ違いざまに2度見、3度見される事も……🤭
今年の安全祈願行けてなかったので、バイク神社でキチンとお参りもね。🙏 -
YSR50
01月15日
38グー!
YSFのフロントフォーク問題。
沈むとタイヤに当たってしまっていた為、フォークごと変える事になりました。😥
TZMのステムセット、TDR50のフロントフォーク、ブレーキキャリパーを購入し、いざ魔改造!
当然、YSRのホイールに付くスピードメーターギアとスペーサーが合わない。
勿体ないけど、スペーサーとフォークを削り、メーターギアは溶接で加工。
ステムはそのままですが、TZM純正キーシリンダーが取れない。
ボルトはドリルで頭飛ばし、使用するキーシリンダーを取り付け。
組み上げてみると……エンジンとタイヤのクリアランスバッチリ!✌️
沈んでも当たらない!☺️
やったね!👏 -
YSR50
2024年09月25日
34グー!
YSR2号機シャーシ購入してから、真夏の暑い中イライラしながら作業してやっと形になって来ました。
4st 125ccエンジン、キャブレターセット購入
フレーム加工
エンジンマウント作成 (1番時間と材料費かかった)
ハーネスやコネクタ加工
キャブマウント位置調整
フェンダー干渉加工
メーター類社外品加工取り付け (一部YSR1号機パーツ使用)
フロントフォーク、ブレーキキャリパー取り付け (YSR1号機から移植)
タンク、シートカウル移植 (後に2号機専用パーツに交換)
まだまだ走るには加工する部分は多いけど、涼しくなったから一気に作業を進めたいと思います。👍
(雨降らなければもっと進むけどね〜😅) -
YSR50
2024年07月09日
48グー!
先日の土曜日に長野県小海でYAMAHAライダーズカフェに行ってきました。
行く途中で時間が余ったので、大菩薩峠の富士山見たり、清里をちょっと観光したりしながらミーティング現場へ……☺️
XSR900に跨ったり、OILやステッカー貰ったりでなかなか嬉しいイベントでした。👍
帰り際にスタッフさんのインタビューで色々聞かれました。
まぁ、YSRで来てる酔狂なヤツは他には居なかったからなぁ……🤣
帰り道も大菩薩峠~奥多摩ルートで帰ったのですが、小河内過ぎた所でゴリラゲイ雨。😭
エアフローから水吸ってエンスト。
雨宿りしながら、その場でマシンを半バラしてキャブ内部とエアフローの水分撤去。
組み直して雨を止むのを待つ。
1時間で雨は止み、水はね防止でエアフローに風邪用のマスクを巻きキャブ調整して何とか帰れました。😮💨
片道5時間半の長旅でした。
疲れた疲れた……😩 -
YSR50
2024年03月30日
34グー!
今日は天気が良くなる予報だったので、栃木まで行ってみた。
マスタングの県警マシン見に行ったけど、免許センター休みだった。(だよねー😂
どうせここまで来たなら、並木道狙って通っていざ東照宮へ。
いつもの如く、駐車場渋滞で混んでる。
こういう時は2輪は速攻止められますよね!
東照宮もめちゃくちゃ混んでたので、並んでるの見て入るの諦めちゃった。😅
帰りは122号線ずっと走って草木ダムやエモい駅寄って帰ってきました。
旧車はトラブル多いので、毎回20kgぐらいの荷物背負って走るもんだから背中が痛いです……🤣🤣🤣
今回はトータル350kmぐらい走りました。👍