XT1200ZE Super Tenereの投稿検索結果合計:781枚
「XT1200ZE Super Tenere」の投稿は781枚あります。
ぼく夏2021 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXT1200ZE Super Tenereに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XT1200ZE Super Tenereの投稿写真
-
2021年08月18日
292グー!
~北海道一周ツーリング(5日目)~
・令和3年8月18日(水)
・走行距離:473.2㌔!!
①もう少しで一筆書き完成👍
②川上神社(北海道バイク神社1)①
③川上神社(北海道バイク神社1)②
④川上神社(北海道バイク神社1)③
⑤川上神社(北海道バイク神社1)④
⑥浦幌・乳神神社(北海道バイク神社2)①
⑦浦幌・乳神神社(北海道バイク神社2)②
⑧襟裳岬①
⑨襟裳岬②
⑩襟裳岬③
今日の旅は北海道にあるバイク神社2ヶ所に参拝してきました⛩🏍💨🙏1ヶ所目は「Kawasaki」ならぬ「Kawakami」のロゴが入ったタンク型の賽銭箱で有名な川上神社、2ヶ所目は多分北海道で1番有名な「浦幌神社」⛩ここは、乳神神社としても有名で「乳石」という「おっ○い😚」の形をした石が祀ってありました💕(ちなみに「○首)の形をした石もありましたよ😊)ちゃんと願いを込めてサワサワしてきました🥰
その後、襟裳岬までひたすら走りつつ…ですが、今日は予定どおり(?)めちゃくちゃ雨にうたれながらのツーリングになりました😱もう最悪な豪雨でしたよ☔️‼️今日もキャンプ泊の予定でしたが、あまりの豪雨にキャンプなんてできる状況じゃなかったので、雨に濡れたナチュラル・ハイの状態で予定よりもだいぶ先に進んで、今は苫小牧にいます☝️距離的には500㌔超えてないのですが、雨にうたれながらは流石にこたえました😵😮💨🥶
今日は久し振りにベッドで寝れるので、しっかりと睡眠をとって明日に備えたいと思います☝️明日はいよいよ函館に戻る日ですが、函館を目指す前に「Boys be ambitious!(少年よ、大志を抱け!)」でお馴染みのクラーク博士像がある羊ヶ丘展望台を経由してから向かいます☝️もう少しで旅が終わるのは残念ですが、最後まで走りきって楽しみきって、悔いが残らないように北海道を去っていきたいと思います😭 -
XT1200ZE Super Tenere
2021年08月18日
31グー!
トータル距離は、4千キロちょととなりました。
AX41は残り3部位かな…
ライフは5千キロ辺りかな~
#ぼく夏2021 -
2021年08月17日
308グー!
~北海道一周ツーリング(4日目)~
・令和3年8月17日(火)
・走行距離:591.4㌔!!
・YAEH!カウント:😮💨
①とうとうここまで来ました👍
②知床国立公園手前のオシンコシンの滝
③知床国立公園入り口付近✨
④いたる所にこの看板ありました😱
⑤知床国立公園内の直線道路
⑥知床横断歩道入り口
⑦知床五湖パークサービスセンター内
⑧ヒグマが罠から逃亡してました🧸𓂃⸒⸒
⑨北方領土がバッチリ見え…真っ白やないかい‼️‼️
⑩納沙布岬👋
今日のメインは「知床半島(知床国立公園)」です☝️流石の世界遺産‼️‼️自然の偉大さを肌で感じました👍天気が良ければ北方領土が見えたんですけどね…霧で真っ白でしたよ😅
知床五湖の近くの「知床五湖パークサービスセンター」では、知床グッズを沢山買いました✌️😆いわゆる「散財」ってやつです😅もう来れないと思うと沢山買っちゃいますよね😊この旅の間中も立ち寄った先でパニアケースに貼るためのステッカーとかお家の冷蔵庫に付けるためのマグネットとかをちょこちょこ買い漁ってたら…今回のツーリング用に準備したお小遣いも底をつきそうです😵👛💸明日からは電子マネーの出番ですかね😭
この旅もあと2日…本当に時間が過ぎるのが早い‼️‼️悔いが残らないようにしなきゃ‼️‼️
ちなみにですけど…明日は一日中雨予報です…一日中90㌫以上なんです😱まぁ~自然と向き合えるのもバイクの楽しみ方の一つですし、北の大地の雨を満喫しますかね🤣👍 -
2021年08月16日
305グー!
~北海道一周ツーリング(3日目)~
・令和3年8月16日(月)
・走行距離:451.3㌔!!
・YAEH!カウント:とにかく沢山🤣(数えるの止めました😵)
①ここまで来ました👍
②さるふつ公園キャンプ場からの朝日
③ 猿払エサヌカ原生花園の直線道路🥲✨
④流氷砕氷船ガリンコ号
⑤カニの爪像(道の駅オホーツク紋別)
⑥サロマ湖①
⑦サロマ湖②
⑧天に続く道①
⑨天に続く道②
⑩天に続く道③
今日は、5時半頃に起きてオホーツク海側から昇ってきたまん丸太陽で光合成をしつつバタバタとテント撤収⛺️💦
撤収後、まずは「猿払エサヌカ原生花園」を通りましたが、写真を撮るのを忘れてしまうくらい美しくて朝からウルウルしながら走りました🥲✨鹿の群れも沢山見ましたよ🦌
その後、「道の駅オホーツク紋別」近くにある流氷を砕く船「ガリンコ号」&あの有名な「カニの爪像」の所へ🚢💨🦀
それからサロマ湖沿いをひたすら走って、宗谷岬と肩を並べるくらい訪れたかった斜里の「天に続く道」へ☝️画像では分かりずらいかもしれませんがその名に恥じない直線っぷりでした😉👍とにかく凄かった‼️‼️‼️‼️
今日もキャンプ泊&近くの温泉で疲れを癒しました♨️😌
明日はいよいよ知床から根室方面、摩周湖等々、道東を攻めます☝️明日は520㌔弱の若干の長旅です💪北海道一周ツーリングは今日で半分折り返し☝️明日からも距離感ガバガバで走り倒します🏍💨ヒャッハー!!🎶
P.S.
北海道は直線が多くて長くて…気持ちイイんですけど、後ろタイヤの中ベリがヤバいです😱タイヤよぉ~持ち堪えてくれぇ~‼️‼️ -
XT1200ZE Super Tenere
2021年08月16日
27グー!
セイラ 「兄さん、外気温が…」
シャア 「ダウンが無ければ即死だった…」
外気温が、晴れても20℃以下って…
寿司が旨くて、皿がドルアーガです…
#ぼく夏2021 -
XT1200ZE Super Tenere
2021年08月16日
30グー!
函岳は、利尻富士からオホーツク海まで見渡せて
大勝利でした( ・`ω・´)
ダートをフルで3往復位したら、流石に疲れた…( ´-ω-)
#ぼく夏2021 -
XT1200ZE Super Tenere
2021年08月16日
43グー!
晴れた…
風車群は、建て直しで規模が縮小されるから
この風景も今のうちか…( ´-ω-)
#ぼく夏2021 -
2021年08月15日
273グー!
~北海道一周ツーリング(2日目)~
・令和3年8月15日(日)
・走行距離:432.5㌔!!
・YAEH!カウント:多すぎて不明😅
①ここまで来ました👍
②増毛駅
③北緯45度通過点モニュメント
④道道106号サロベツ原野①
⑤道道106号サロベツ原野②
⑥日本最北端の地の碑 宗谷岬①
⑦日本最北端の地の碑 宗谷岬②
⑧白い道①
⑨白い道②
⑩白い道③
今日は、この度のメインと言っても過言ではない稚内の「日本最北端の地の碑」を目指してひた走りました👍このルートはホントに最高にして最強でした‼️‼️終始感動しまくりです✨憧れていた日本最北端の地の碑を見た時は感動してウルっとしました🥲白い道もちょうど良く日没と重なってめちゃくちゃ美しかったです✨✨
明日はオホーツク海沿いをひたすら東へ走って、網走まで進みます☝️明日は女満別感動の径と斜網広域農道を通りますよ🏍💨ヒャッハー!!🎶 -
2021年08月14日
251グー!
~北海道一周ツーリング(1日目)~
・令和3年8月14日(土)
・走行距離:685.6㌔!!
・YAEH!カウント:18YAEH!
①本日の軌跡
②函館港フェリーターミナル
③北海道最南端
④開陽丸
⑤三本杉岩
⑥不明(穴が空いてて凄かったので🤣)
⑦かの有名な「ローソク岩」
⑧ニッカウヰスキー余市蒸溜所
⑨小樽運河のレンガ倉庫
⑩小樽運河(信号待ち🤣)
一日で700㌔弱はマジで疲れましたね😵でもすっごく楽しかったです‼️元々西側は走り倒す予定だったので、残念ながらあんまり写真撮れてません😓ごめんなさいね😮💨
明日は稚内を経由して猿払まで行きます☝️憧れてた日本最北端の地✨✨楽しみで仕方ない‼️