XSR900の投稿検索結果合計:4387枚
「XSR900」の投稿は4387枚あります。
xsr900、南信、中津川市、三遠南信、泰阜村 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR900に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR900の投稿写真
-
XSR900
2023年07月30日
66グー!
フェンダーレスにしたかったけどどれも高く3万以上なんて無理😓と思ってましたがAm◯zonで3000円以下😳まぁ大陸製です。
値段が値段なので期待せず加工して取り付ければ良い、最悪着かなきゃ着かないでしょうがないかなとポチって見ました。
見た感じは... ずいぶんちゃんとしてる笑
日中は暑くて着けるの無理なので、夜に外して家の中で組み立て、夜に取り付け。作業時間は2時間くらい、作業で大変だった所は暗くてカプラーが良く見えない💦
ナンバー灯はカプラー付いて無いので加工が必要です。塗装なんかもしっかりしてて簡単にハゲる事はなさそう。リフレクターは付いて無いので昔使ってたものを。
心配をよそに加工無しでバッチリ👌違いはロゴが無いくらい。
強度は不明ですがお値段以上でした😊 -
2023年07月30日
81グー!
いや〜!
連日の猛暑、洒落にならんくらい暑いですね!
頭が沸騰しそうでどうにかなりそうです笑
皆様お元気で相棒乗り回してますか?
あ、因みに今現在地球の環境的に緩めの氷河期である、間氷期って時代なの知ってました?
そうです!
太陽さんまだ本気出して無いんです…(というか地球さんの公転とか地軸の問題かも)
これから本格的に氷河期に入っていくという話も聞いたり…
地球温暖化ってワードを調べてくと虚実混交でかなり面白い事勉強出来て、ちょっと頭良くなった気がする低脳マサヒドです❕
さて、土用の丑の日という事で皆様の投稿も鰻率が上昇してるのを横目に今回はWASABIですよ〜
ワサビ丼と十割蕎麦を羊蹄山さんで頂いて来ました!
ワサビは静岡か浜松か忘れましたけど…そちらから取り寄せてるとの事で
ワサビの両端それぞれの削り方で香りと辛みを調節出来るらしいです
某モトブロガーの方がユーチューブにて静岡のワサビ丼食べてるのずっと憧れてたんですよね〜
そして蕎麦です!
十割とニ八は知ってたんですが…内一内二、外一外二とか…
なんぞソレ?って感じですよね?蕎麦の世界…
ま、美味しいのでどうでも良いんですが❗
ただ、こちらも休日はめっちゃ混みます!
駐車場もパンパンになりますよ!
営業開始より早めのご来店推奨致します
そして!
念願のかき氷ですよ〜❗
こちらは倶知安町にあるカフェ909さんにあるメロンとモモそれぞれのかき氷をオーダーしました
結果、当りです!
めっちゃふわふわシルキーアイスの中から果物の宝石が出現です
ひっきり無しにカップルや女子ーズが訪れるこの素敵なお店…
人気の理由が判ります
で、そんな場所に友人のおっさんと二人…
シュールな絵面ですよね〜(顔斜線)
ニセコ、倶知安町方面訪れる際は是非お立ち寄りください👍
#ついにバイクの写真が載ら無くなった…
#最近の投稿がラジオショッピングの語り口みたい…
#道南観光大使(自称)
#バイク乗りと繋がるかもしれない -
2023年07月27日
155グー!
こんにちは!
連日の猛暑皆様如何お過ごしでしょうか?
北海道も暑いですよ〜(一部の地域を除いて)
日中30度超えの日が続いてます!
夜も蒸し蒸し寝苦しい夜が続きます
仕事が無ければ連日夜まで遊び歩くのに最高の夏なんですがね…
そんな暑い日に少しでも涼を求めてバイクで彷徨い走るマサヒドです
でもね~受ける風が温いんですよ〜
ずっと低温サウナに入ってるみたいなんですわ
皆様経験あると思うんですが…
で、見つけちゃいました!
涼しく走れるベストロード!?ベストウェイ!?
写真でとっくにお判りですよね?
洞爺湖畔周遊で御座います
湖畔沿いの涼しい風が適度に吹いてて
そしてざっくり道程の半分位が森のトンネル状態なんですよ!
直射日光が防げるだけで格段に体感温度が下がります
細い道がくねくねワインディングなので、対向車には注意が必要です
一周43kmらしいのでそこそこ走り甲斐ありますね
近くまで来られたら是非走ってみてください
めちゃくちゃ気持ち良いですよ〜👍
因みに温泉が到る所に有りますので、汗を流すのもよりどりみどりです
ね?最高でしょ?
#飯テロ不発
#水曜日の洞爺湖温泉は美味しい飯処全休なんだ…
#洞爺湖は遊泳禁止(一応)
#エキノコックス気をつけようぜぇ〜
因みに洞爺湖周遊ロード入るまで32度の外気温(ヤマハ調べ)が周遊入って10分で26℃まで下がりました
参考までに
-
2023年07月25日
127グー!
タイヤ交換後、試走でいつもの東京ビッグサイト裏の埠頭へ🏍️💨 夕刻湾岸は涼しくて心地よし👍
ミシュランロード6接地感増していい感じ🥰
#XSR900
#ミシュランロード6 -
XSR900
2023年07月22日
242グー!
今週あったモトクル的ないいこと!
前回投稿した通り、火曜日に川口で@73279 さんと偶然にお会いすることができて上機嫌で帰社すると、カフェ(という名の会社😅)に素敵な桃のケーキが‼️
やはりモトクル仲間の@42710 さんからの季節を感じさせてくれる差し入れでした‼️
😍😍😍
オイラの留守に届けてくれました🙇
nabeさんは藤沢でも有名な洋菓子屋さんのオーナーパティシエ。叙勲もされていてマイスターという名がふさわしいお父様が立ち上げたお店と、その味を守り続けています。更にはnabeさん独自の新しい試みや遊び心がお店のショーケースにところ狭しと並んでいます。
昨年義母の90歳卒寿のお祝いの時もリクエストに応えてくれました!
義母の好きなフルーツたっぷりなケーキの横にはお祝いの文字が。ケーキの横に自由に文字を書くのは相当なテクニックが必要だと思います!
(2~7枚目は過去画像)
そんなnabeさんは奥ゆかしい方なのでお店の名前が出せないのが残念ですが、カフェに遊びに来てくれたらこっそり教えます!
当カフェからは最短2回曲がればnabeさんのお店に行かれます😊
nabeさんの相棒はXSR700。
パティシエ修行中の、3代目となる息子さんもSV650Xに乗っています。
オイラのXSR900と一緒に走りたい!
暑いからnabeさんとナイツー計画中です!😅
モトクルのおかげでこんな出会いがたくさんあります!
ちょっと離れていたけど、仲間がまたモトクルに戻る背中を押してくれました😊
@73279 さん、@42710 さん、ありがとうございます🙇
それにしてもnabeさんの差し入れの桃のケーキは3個あったはずなのに、オイラが帰った時には2個しかなかったのは何故だ⁉️ -
2023年07月18日
145グー!
モトクルのツーリング仲間@28268 @125792 さんと
日光いろは坂(中禅寺湖)→戦場ケ原→金精峠→吹割の滝→赤城山を巡ってきました🏍️💨
総距離435キロ
①②枚目 中禅寺湖畔にて 連休明けで人少なめでしたのて
湖畔まで行けました📸
③枚目 戦場ケ原にて 男体山をバックに👍
④⑤枚目 金精峠にて
⑥枚目 吹割の滝 なかなか迫力ありました👁️🗨️
⑦⑧枚目 赤城山湖畔にて 戯れる2人😄
⑨枚目 道の駅 うつのみや ろまんちっく村
で暑さ対策 とちおとめかき氷🍧😋
⑩枚目 戦場ケ原の茶屋にて クリームソーダ🥤
いろは坂につくまでは、暑かったですが、そこから17時くらいまで高地で暑さをしのぎ、快適にツーリングできました。
連休明けの平日で人出も少なく、良い写真もゲット👍
走り中心の楽しいツーリングでした。
#XSR900
#Z900RS
#CBR1000RR
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#栃木・群馬ツーリング
-
2023年07月17日
77グー!
皆様こんにちは❕
連休満喫されてますか?
日本列島端から端までめっちゃ猛暑ですよね〜(道東は見えません)
雨も酷い降りの地域のニュースを見て心痛めてるマサヒドです
かろうじて僕の活動エリアは小降りで済みました
という事で…
北海道在住もしくは道外から来られるライダーさん達の映えスポットと言えばモアイですよね〜
MOAIですよ~
メタオーセンティックAI
略してモアイ❕
今日はタキノスピリットフィールドでモアイを観察して参りましたよ!
コレよく見ると石じゃなくてセメントで整形されたものが、頭、胴体上部、胴体下部と3分割されてるのを多分鉄骨か何かで繋ぎ合わせてるっぽいですね
恐らくこの並びのモアイはイースター島の方角を見ているのかな?
違う方向見てるモアイも居たりします笑
真後ろから見ると腰の部分にナンバリングされてますね
なんと言ってもアゴのクセの強さですよ❕
ライディーンが負けてます…
観光客の方達がひっきり無しに訪れてましたね笑
因みにモアイの後ろは駐車場になってました
遠方より札幌に来た際には是非お立ち寄りください❕
#北海道ツーリングのお約束場所
#バイクに乗るまで興味無かったよモアイなんて…
#ここ霊園な!一応
#cemeteryとは呼ばないでね -
2023年07月16日
70グー!
アテナの聖闘士の諸君!
今日もあのクソ重い聖衣箱背負って、世の邪悪に立ち向かってるかな?
このイカれた暑さの日本で、あんな荷物担いで走り回ってる君たちに郎報だ❕
ついに僕は見つけたぞ!
アテナだよ!アテナ!
暫くお隠れになってたあの…
我らの女神たるオリンポスの一柱だよ❗
宛名?
筆王でも買っとけ!
そうさ!
我ら聖闘士が頭垂れる唯一の存在…知恵と勇気の女神アテナさ(ドヤ顔)
勿論ホンモノだ
ティターン族の末裔だけあって全高はゆうに4mを超えてらっしゃる…流石オリュンポスの神だぜ!
当然青銅碑も見つけたんだが…何が書いてあるのか良くわからなかった…
ここに来て修行時代のギリシャ語赤点が響いてるぜ(後悔)
でも大丈夫!
多分、これはモノホンのアテナですよ〜みたいな事書いてあるに違いないぜ!(確信)
しかし肝心要のイージスの盾…どっかに忘れて来ちゃってんだよな〜
確かイージスシステムとか名前変えてアメリカと日本に貸し出してるんだったっけ?
ま、細かいこたぁ〜気にすんな!兄弟!
という事で!
我らがアテナの住所は記載している通りだ!
存分に拝謁したまえよ!
聖闘士諸君❕
#聖闘士通信
#ホンモノアテナ
#アイギスの盾はどこ?
#ポセイドンに睨みかますアテナ@岩内町
#全長5.2m(推定)
#青銅碑文が読めない