XSR900の投稿検索結果合計:4300枚
「XSR900」の投稿は4300枚あります。
バイクのある風景、xsr900、地元スポット、YAMAHA、煽り厨(僕ね) などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR900に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR900の投稿写真
-
2024年06月07日
78グー!
皆様
こんにちは😊
先日参加してきた白老牛祭りのレビューというか報告というか悪口というか…
なんかそんな感じのゆる〜い報告をしてまいります今回は
ハイ
ですので白老牛祭LOVEな方はお引き取り願います❗笑
それとこれはあくまで個人の感想と見解なので
ま、大目に見てね❤️
さて
本題の牛祭りなのですがコンセプトとしては
白老牛を買って会場内で青空のもと焼いて食う❕
うん
シンプル!
良いですね
そして会場内は無料で七輪とコークスのサービス有り
素晴らしい❕
いい感じですよ〜👍
で
祭り開始が10時という事で無料駐車場に9時半に着きました
お肉を買うのに既に長蛇の列が出来ており(200mくらい)
そしてもう食べてる人が…
は?開始時間…て
しかも並んでる列がもう進まない!
ずっと不思議に思ってました2時間経ってお肉の売り場に来るまで…
売り場ブースが全部で4つ
その中で白老牛を売ってる所が1つ
他の3つは能登牛やホルモンやステーキを売ってて誰も見向きもしないという…
白老牛のブースだけ2人で切り盛りしてるんですが
売ってるアイテムが高級焼き肉セット200g3500円と特上焼き肉セットがもっと高い値段(あり得ない金額なので記憶消去)
2つだけです❗
そこでブースにたどり着いた人が「どれにしようかな~」って悩み始め…
「何個にしようかな〜」って悩み
「お金足りるかな〜」って確認
そして購買手続きに入ると
その間隣の3つのブースの売り子さんは宙を見つめながら無心にかえってるという…
売り場マネージャー出て来いや❕っていうカオスでした✨
で
肝心の高級焼き肉セットなんですが
200g3500円の霜降り肉(脂だらけ)という品でして
その他に野菜とかおにぎりとか焼き網とかかかるわけですよ❕お金が!飲み物もですよね
お肉が買えた頃に空いてる肉を焼く場所は端の端しか無くて(空いてるだけラッキーでした)
ようやくお肉にありつけたのが並び始めてから2時間半という罰ゲームです
最終的な予算は1人6000円です
飲み物は炭酸水とレモンスカッシュ一1本ずつ
これを安いと見るかどうかは貴方次第❗
普通に高級焼肉店行ってたらふく食べた方が満足度高いですよね?予算も同じくらいだし…早く食べれるし
普段以上の長文で失礼しましたが
僕の皆様への注意喚起の熱意伝わってます?
僕はもう二度と行きません
そう聖闘士に同じ攻撃は通じないんですよ❕
これを見られた白老牛祭り関係者の方
ほんとすいません
でも感じた事は嘘偽り無しでレポートさせて頂きました✨
#ゆるいレポート
#ゆるいレポートなんだよ!
#白老牛祭り
#別テナントのバンバーグは美味しかったです
#価値観の相違
#帰りは登別カルルスで一休み
#登別カルルス最高!
#鹿!お前は出てくるんじゃない! -
2024年06月05日
84グー!
皆様
おはようございます☀
昨日から北海道は道南の知内に泊りがけで来ております❕
いや〜めっちゃ遠い❕
ひたすら遠いです〜
はい〜
函館から西に走ること1時間
札幌からだと5時間以上かかるのかな…😓
で!
こんな山奥深くに最高のお宿発見です!
近く通ること有るなら是非泊まって欲しいです❕
お部屋&お食事&温泉
どれもハイレベルな満足感を満たしてくれます
前に投稿したオボコ荘と同じレベル帯の穴場宿です
景色だけは山奥なので特に周り森ってだけですが森林浴楽しめますよ〜👍
そしてこちらはソロの宿泊も受け付けてくれるのが素敵ですね~
知内はニラと牡蠣が特産なのでどちらも旬が合えばお食事に出てきました
まぁ控えめに言って…最高!
そして温泉です!
時間ごとに完全貸切予約制の露天風呂があったり
普通の内湯もめっちゃ味があって素晴らしい❕
道内最古のお湯場らしいです
湯守が居らっしゃるのも素敵✨
ただ…おじいの湯温なんですよ…
めっちゃ熱いの…
加水できるんですけど泊り客もおじい率高くて
湯船におじいが居ると「お前!水入れたら承知しねえぞ!」オーラが漂ってるんですよ❕
ガン無視で入れまくりましたけど何か?
空気?…Airがどうしたの?
という事で知内温泉満喫でございます
皆様、道東だけが北海道の醍醐味では御座いませんよ!
確かに北海道初心者はまずは道北道東を満喫されることおすすめしますけどね👍
#煽り厨(僕ね)
#北海道知ったか野郎(僕ね)
#前車両50で走られるとイライラする〜(いとうあさこ)
#知内温泉
#道内最古の湯
#最高の宿
#牡蠣
#ニラ
#日常の喧騒から逃れて来なよ!ここに…YOU!
-
2024年05月26日
71グー!
おはようございます☀
昨日は久しぶりに小樽にソロツーしてきました〜😁
何故か急に行きたくなったので
無性に行きたくなったので
良く判らんけど僕のゴーストが囁いたので
ツーリング行き先決めるのって大体そんな感じですよね?
とにかく走りたい道走って旨いもの喰えりゃ満足❕みたいな笑
で、小樽の老舗蕎麦屋の籔半さんで天ざる頂きまして
老舗の上品さと気配りに心高鳴りましたね〜
そばは北海道産の物とそれ以外の物選べるみたいです
当然地物のそば粉で大満足❕
ところで前からの疑問なんですが…
皆さん蕎麦の香りとか風味って感じます?
友達の影響で最初は蕎麦つゆ漬けないでそのまま食べるんですが…
正直良くわからん…というかめっちゃ薄くてこれがそばの香り?みたいな微妙さというか…
パン🍞食べたときの小麦とイーストの風味程グイグイ来ないじゃないですか?(パンを一口食べてその喰い跡を口から吸い出します空気を笑)
閑話休題
そして隣の長崎屋さんの地下にあるどんどさんで焼きそばはしごです〜😁
学生の頃お世話になりました👍
写真はジャンボ卵チャーシューというチョイスです❕
懐かしさ補正で相変わらず美味しかった✨
そしてラストはバイカーの行きつけ
ソフトクリームじゃんけんさんでソフトクリーム頂きました!
一応運河の端に有るので抹茶色の小樽運河もパチリと
この日は毛無峠を走ってみたのですが頂上で気温6℃…
軽く凍えました…
道民ですが北海道舐めてましたね
流石に5月末で10℃以下無いだろ?って思ってたんですが
この日知床や根室で雪降ってたとか…
試され過ぎですわ😓
この大地
#試され過ぎる大地
#ソフトクリームじゃんけん
#どんど
#(山崎)春のそばまつり
#メットにリバースという名の悪夢 -
2024年05月22日
44グー!
2024.5.21 久しぶりに嬬恋パノラマラインへ。
高温多湿の予報だったけど、バイクだとちょうどいい位の陽気。
長野原あたりから少し肌寒く感じたけれど、むしろその位の方が気持ち良い。
その後、北軽井沢を抜けて長野県へ。
軽井沢はレンタルサイクルに乗った外国人がめっちゃ多い。
ランチはプリンスアウトレットの明治亭で。
はやりアッサリ系に惹かれる50代。
ソースカツ丼を食べるつもりが桜丼に笑
碓氷バイパスを下り、いつもの梨園cafeで休憩。
今回のフルーツソフトはライチをチョイス。
帰りに最近開通した西毛広域幹線道路を通ってみた。
かなり時間短縮にはなりそうだ。
下道オンリーで一日中走ったのも久しぶり。
マジでケツ痛すぎた笑
フォトコンのテーマは「地元のバイク映えスポット」だけど、パノラマラインなんてどこで撮ってもそれなりに映える道だわな笑
#バイクのある風景 #ツーリング #YAMAHA#xsr900 #絶景スポット#地元スポット