XSR155の投稿検索結果合計:8551枚
「XSR155」の投稿は8551枚あります。
XSR155、XSR125、YAMAHA、HONDA、歯医者 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
XSR155
06月13日
23グー!
XSR155には、ハザードがついていません。なくてもいいかと思っていましたが、ツーリングに行くとハザードが欲しい場面が度々出てきます。ハザードスイッチが付いた純正のような左ハンドルスイッチASSYがありますが、あれに15,000円近く出すのは…😅
そこでコレです。デイトナさん製です✌️
1 右サイドカバーを外して、向かって右側のリレーを外して、デイトナさん製のをはめます(1分)
2 シートを外して、リアカウルを外してリアウィンカーのコネクターのあるとこへ辿り着きましょう。オレンジ色の配線を抜いてデイトナのリレーから来ている茶色の配線を、緑色の配線を抜いて水色の配線を割り込ませます。ギボシが付いているので瞬殺でポン付けです😄
3 中華製のスイッチからは3本線が出ていますが、茶色の線は無視して、リレーから出ている黒と黒、青を赤に結線します。
4 中華製スイッチはここに付けました。
5 無事に点灯しました😁
かかった費用 約6,300円
かかった時間 1時間弱
バッチリです👍
#XSR155
#ハザード -
06月12日
63グー!
ツーリングのご褒美に「ごほーでん」へ宿泊してきました。
「静かで落ち着く、当たり前の宿」か大好きです
バイクを停めて荷物を置いたら、さっそく夕ごはん。
一品一品が丁寧に作られていて、どれを食べてもおいしい!
走り疲れた身体にしみる優しい味に、思わず「来てよかったなぁ」としみじみ。
ごはんのあとは、ひとっ風呂。
広くて気持ちいいお風呂にゆっくり浸かって、身体の芯からリラックス。
温まったら布団にゴロンと倒れ込んで、あっという間に夢の中へ……。
そして、目が覚めたらまたお風呂。
この「食べる → 浸かる → 寝る → 起きてまた浸かる」のループがたまらなく幸せ。
ツーリングで疲れた身体がすーっと回復していく感じ。
たまにはこういう時間、必要ですね。
定期的に立ち寄りたいお気に入りの宿です。
ありがとう、ごほーでん。また来ます!
-
06月10日
84グー!
北軽井沢アドベンチャーラリーに向かう前日。
せっかくなので余裕を持って移動して、途中の道の駅 ビーナスライン蓼科湖で小休止。
標高が高めなだけあって空気が澄んでて気持ち良い。
バイクを停めてまずはご褒美タイム。売店で見つけた「濃厚バニラソフトクリーム」をゲット🍦。
口に入れた瞬間、バニラの香りとミルキーな味わいが広がってめちゃくちゃうまい!ツーリング中の甘いものは最高のエネルギー補給。
カメラのバッテリーがちょっと怪しかったので、その間に充電。
湖畔をゆっくり散策してると、自然の静けさと美しい景色に癒される。
ふと自販機を見ると「フリスクの飲み物」を発見!つい買ってしまう
-
06月09日
75グー!
奥静『梅ヶ島』🏞️
大井川は何度も行っているが、梅ヶ島はこれまで行く機会が無かった。
静岡から道も一本で、ほぼ平坦な坂道なのでとても走りやすい!
♨️温泉や🐗🦌のジビエ料理など満喫できます〜☺️
#箱付きバイカー
#箱付きバイク同盟
#YAMAHA
#YB-1
#YB-1Four
#SR400
#XSR155
#XSR125
#HONDA
#クロスカブ
#ツーリング
#ソロツーリング
#ツーリングスポット
-
XSR155
06月08日
69グー!
北軽井沢アドベンチャーラリーに参加してきました!
スタート前のブリーフィングでは「今回は爽やか林道ですよ〜」なんて説明があって、今日は景色を楽しみながらのんびり走れるかな…なんて甘い期待を抱いて出発。
が、しかし!
最初の林道、フタを開けてみれば見事な砂利ロード。フロントは取られるわ、リアは空転するわで「爽やかってこういう意味だったっけ!?」状態(笑)
必死にバイクを前に進めるものの、なかなかのスリル。
次の林道に突入したら今度はヌタヌタの泥祭り。
見た目は爽やかでもタイヤは空転しまくりで前に進まない!何度もスタックしかけて全身汗だく。「爽やか林道詐欺!」なんて心の中で叫びながらも、なんとかクリア。
一方で舗装区間に出ると一転、目の前に広がる浅間高原の絶景。
青空と緑のコントラストが素晴らしくて、疲れも吹き飛ぶような開放感。これぞアドベンチャーラリーの醍醐味。
紆余曲折ありましたが、XSR155とともに無事完走!
爽やか…かどうかはさておき、最高に思い出に残る1日になりました✨。次のラリーも楽しみだ!