メーカー・バイク一覧
「XR250」の投稿は642枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXR250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
09月07日
94グー!
旧友のたいさんと久しぶりにツーリング😊何年ぶりかなぁ?
58グー!
おはようございます 2日連続でバイクで来る! 乗っても良いかなと思うくらいの気温になったのかなぁ? と言う事で本日は土砂降りの中整備したXRでお店まで
08月30日
62グー!
お待たせいたしました、お待たせしすぎたかもしれません! クレープシズネでございます ナイスなおバイク入りました〜♪ 昨日登録して乗りましたがやはり軽くてイイ〜 久しぶりのオフ車ナイスですね〜
XR250
27グー!
林道大好きマンになっております
08月14日
97グー!
林道入山吹原線を通って「はちろさ」へ行ってみました・・店主が横浜のお店と兼業のようで、ほとんど営業していませんが、もつ煮込みがめちゃ旨なので営業日に行けたらラッキーですよ~😋
08月05日
31グー!
気持ちいい朝?
07月27日
122グー!
林道妙高小谷線~林道高浪線と走ってきました、なんとか熊とはエンカウントせずに済みました😅
07月20日
125グー!
同級生と琵琶湖半周→敦賀でラーメン 良い休日過ごせた
07月13日
104グー!
斑尾林道・・野尻湖が見下ろせるビューポイントが有りました😊
95グー!
山の上の絶景ポイント‼️まるでメーヴェで飛び立つナウシカのように次々とテイクオフして行きます😅ただ愛車を滑空台に乗せて撮影するのはかなり怖い・・愛車と谷底にテイクオフしないように気を付けましょう
07月07日
137グー!
オフロードバイク仲間と京都の京北、美山へ新たな林道探しへいきました 良い感じのフラットダートが楽しめました
07月01日
142グー!
猛暑の中、滋賀県へいつものオフロードバイク仲間で行って来ました。今回も楽しく充実できた。ありがとうございます。
06月28日
奥利根湯けむり街道を使って、水上~片品村~永井食堂までツーリング・・。永井食堂混みすぎ お持ち帰りパックだけ購入し即退散😅
06月23日
138グー!
朝活 いつもの林道往復 チェーンスライダー破損 応急処置
06月07日
99グー!
通勤途中の探索、越路橋の下にこんな自由空間が広がっていたとは・・仕事を放り出して遊んでいたい😅
06月05日
111グー!
今日も夕日が綺麗だな~
05月28日
140グー!
週末はまた天気が悪そうなので夕活、今日の夕日は綺麗でした~ホント癒やされます😊
05月23日
119グー!
今年も綺麗に咲き始めました、朝は幻想的な感じでエモいです😊
05月12日
112グー!
振替休日・・ツーリング途中に「まさ」へ、レバニラ定食頂きました😊美味しいお店ですね‼️
05月11日
129グー!
午前中、伏見港のフェスティバルへ吹奏楽見に行ってきた 京都伏見〜大阪十三まで淀川を船で行き来できる様になったらしい(知らんけど)で、午後から新緑の林道へ夜の雨でぬかるんでると予想してたけど以外に大丈夫でした
05月05日
小出~六日町~湯沢と魚野川沿いをひたすら走り、最後は土樽まで・・😅綺麗な景色に癒やされました‼️
86グー!
先日@71875 さんが投稿していた菜の花畑をちょっとぱくりつつ😊今日は湯沢方面に向かおうかと・・
05月03日
28グー!
ちょっと走りに行ったら林道の看板が ちょっとだけ寄り道
04月30日
61グー!
25年ほど乗り続けております。 乗りやすくて丈夫ないい相棒です。
04月26日
33グー!
ちょっと雲が多いけど、晴れた日のここからの景色が👍
04月21日
136グー!
林道で知り合った仲間たちとのツアーも4回目 京都府山城の万灯呂界隈の酷道めぐりでした。 トラブルあり出会いありの1日 イヤイヤしかし楽しかったです。
04月11日
キックアームに亀裂が入ってた このバイクでキックが無くなったら命取り 15,510円 高かったけど新品を買いました また折れるのが恐いので優しくキックしてます💕
04月06日
30グー!
満開🌸
03月28日
68グー!
バイクに乗るのはもちろん ラーメン作りにもセンスが必要だなと思ったツーリング…
03月23日
127グー!
暑さ寒さも彼岸まで 暖かくなりました 京都高雄のウジウジ峠 いつもの林道へ朝活してきました
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。