メーカー・バイク一覧
「XR250 BAJA」の投稿は873枚あります。 XR250、XRbaja などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXR250 BAJAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XR250 BAJA
2024年09月15日
19グー!
モトクルDAYに行く3日間のツーリング。 横浜を出て伊勢湾フェリーで鳥羽に渡り、伊勢柏崎で一泊 雨の降る中、白浜の会場を目指す。 潮岬を経由して向かったのだが、急激に天気が好転して暑い! どうやら場所柄大阪から来ているライダーが多いみたいで同じ方向に走るライダーは皆無。10時代には着きたかったのだけど、何だかんだ休んで着いたのは12時半。色んなライダーのマシンを見たかったのだけど、結構帰ってしまっていて残念でした…。 今夜は新大阪東急イン。 大阪の食べ物は安くて美味しい
25グー!
寝てみた
40グー!
モトクルDAY会場に到着
38グー!
モトクルDAYに向けて、伊勢湾フェリー を鳥羽に渡って三重県大紀町に投宿 今日は一日中 土砂降りで大変だった。
2024年09月13日
42グー!
準備完了!
2024年09月08日
36グー!
蕎麦畑
22グー!
猪苗代〜会津キャンプツーリング ここの蕎麦畑はいつ来ても素晴らしい
2024年09月05日
31グー!
#XR250 #XRbaja
2024年09月01日
14グー!
これは…関東人には行き難い方面だな。 金曜の夜から出て、近くまで走るか
29グー!
モトクルDAY なんか可愛いゼッケンが来ました
2024年08月31日
50グー!
道具箱リメイク 日焼け劣化の粉吹きプラBOXがゴミ過ぎたので軽く表面磨いてステンシル&簡易迷彩塗装 ま、捨てられかけてたので、救済してみました。
2024年08月29日
23グー!
今日は幕張メッセ、東京DIYショー
2024年08月25日
88グー!
暑いなか🥵 ショック交換して 夕方ちょっと走りに行こ!
2024年08月21日
59グー!
福島〜川崎 帰路 ナイトラン300km国道4号線 宇都宮過ぎた辺り大田原市にあるオアシスw 深夜2時過ぎ癒しの場所! ま、ゲリラ豪雨にあったりしたけど、無事到着です♪
2024年08月20日
モトクルDAY、どっちで行こうか迷う
2024年08月15日
47グー!
山の中は涼しいねー 迷子になってゲリラ豪雨食らって、楽しませてもらいました!
2024年08月13日
盆ラリー 川崎ー福島ナイトラン 一枚目の写真ですが夜に虹出るの? まだ2時くらいの時 道の駅ごか にて 約300km AM0:00川崎発 AM7:00へたれガンダム着
2024年07月29日
56グー!
山が似合うね
2024年07月28日
26グー!
今週末はBAJAがパンクしてたり、隼のスターターが壊れたり、バイク関係は散々だったけど 横浜の下町で御神輿担いだり、ベイクォーター前で手持ち花火会したり なかなか楽しい週末であった。
2024年07月10日
伊豆ツーリングしてきました。 1日で一周。 350キロ 大した距離じゃないのに結構疲れました
2024年06月24日
豚丼
2024年06月12日
35グー!
岐阜 県道52号
2024年06月09日
43グー!
外装をA-LOOPの物に交換してみた。 そのまま友人宅へ。 梅の実もらった〜梅酒でも作るか。
2024年05月29日
32グー!
2台同じバイクがあると、不具合が出た時のトラブルシュートに便利だ
2024年05月20日
27グー!
XR250キャブレター、 ダイヤフラムが破けてる…。 プラグは真っ黒
2024年05月18日
MD30キャブ詰まり
2024年05月11日
飛騨高山より、丹生川から北アルプス大橋を目掛けて⛰️銚子の滝、平湯大滝を眺めてボッチで走りました。宮川から数河へのフラット林道を抜けて180kmを楽しんできました。
2024年05月05日
30グー!
福島-会津ツーリング
またまた河口湖付近の林道3本と、吉田うどんを楽しんでまいりました。 写真の富士山は山中湖の上から観た景色で、今日はこの林道にダウンヒルの人達が来ていてかっこよかったな〜
2024年05月03日
軽井沢は涼しい
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。