メーカー・バイク一覧
「XLR250R」の投稿は487枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXLR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XLR250R
2020年03月18日
57グー!
今年のGWはXLRで下道テケテケだな。 どっちに向かうか迷い中~🐸
2020年03月17日
22グー!
ちょっとずつモトクロスも上達してきた、気がします。。。
2020年03月08日
30グー!
中免取って最初に乗ったバイク。 ホンダのオフ車XLR 250 R。 2年ぐらいしか乗ってないけどいろんなとこ連れて行ってくれました。 初めてのバイクだったので立ちゴケしたり林道ですっ転んだりしてぼろぼろにしたけど、バイクの楽しさを教えてくれた最高の相棒でした。 もうすぐ乗り換えてしまうので少しおセンチです😭
2020年02月25日
19グー!
XLRの調子は抜群でした。やはり林道は二人がベストですね。DFは麓でお休みしてました。
2020年02月05日
42グー!
もう1台の相棒のXLR250R MD16 ほぼ何一つリペアパーツがないので オフ車としてより、優しい散歩程度のオフで コイツも可愛いヤツです♥️ やっぱりバイクはキャブ車が好きです
2020年01月02日
55グー!
撮ったのは夏ですが日ノ出なので・・・
2019年12月29日
51グー!
う~ん一年ぶりなので出来が悪いな。 さっさと作って配達しなきゃ~(ФωФ)
2019年07月08日
12グー!
去年まで、乗っていたXLR250r お疲れ様でした‼️(泣)😭 長い間ありがとうございました。‼️
2019年06月26日
84グー!
夜明けと共にバカ独り❗️
2019年06月12日
87グー!
暑くなってきたので次回はXLRで北陸へ遠征 しかも下道オンリー かれこれウン十年前FZ750で東尋坊まで下道で行ったなぁ。 人が多いのは苦手なので何のイベントもない日にコソコソっと行ってみよう。
2019年05月20日
15グー!
今日はキック、30連発 アセアセ(´д`|||) 無事エンジンがかかりました。(笑)(*´ー`*)
2019年05月02日
74グー!
そして買い物ついでに三台目のお散歩
2019年03月31日
72グー!
地味な事やってます。
2019年03月05日
6グー!
MD16
2019年01月13日
35グー!
眠たくなりました。 コーヒーのみながらひと休み。 バイク、全然いませんけど皆さん(゜Д゜≡゜Д゜)?に行ったのか? いや、どこにもいってないのか?
33グー!
エンカル撒いてあるからタイヤが白くなる~(ФωФ)
29グー!
B・ソニカ様ご推薦のホットドック頂いてきました。 たいへんおいしゅうございました。
26グー!
しまなみ海道⊂( ・ω・)⊃ブーン もうこの辺りで塩カル攻撃受け目の前まっ白です。
27グー!
お出かけ中
2019年01月12日
ETC使える様に~(ФωФ) 前夜にイソイソと用意します。 私のXLR250RはバッテリーレスなのでETCが使えません。 なのでETC用にバッテリー積みます。 出来上がり。
2019年01月11日
25グー!
ベッピンさんばかし上げてたら皆さん目が肥えてしまいそうなのでここらで一発お目汚しに 若かれし頃の私の写真 30年程前ですかね(´・ω・`)
2019年01月10日
かなり昔のクリスマスイブ地元のお山に遊びに行ったら浮かれたカップルが真っ昼間からセンターラインオーバーのドリフト! たまらず大回りして回避しましたがFCの右後部に私の腰がヒットしました。 転倒はしませんでしたがあまりの痛みに動けなくなりました。 がこのカップル停車することなくそのまま走り続け・・・ ましたがとっ捕まえました。
2019年01月06日
腰上オーバーホール完了~(ФωФ) 今のところ快調快調‼️
2019年01月04日
カーボンだけ落としてサクサクっとバルブ組んだところで休みも終了となりまして日曜日待ちです。
2019年01月02日
23グー!
ヘッド様貸し切り風呂入浴中
明けましておめでとうございます、正月早々油っこい事してます。 今年もよろしくお願いいたします。
2018年12月22日
ハンドルカバーに内蔵してみた。 オォっ❗️奥に構ってもらえずスネ気味な9R達が・・・
2018年12月21日
17グー!
スモークのハンドガード購入~(ФωФ)
2018年12月17日
ウィンターグローブ買いました~☺️
2018年12月16日
朝からB整備中
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。