XJR1300の投稿検索結果合計:8308枚
「XJR1300」の投稿は8308枚あります。
一服スポット、SSTR2025、SSTR、皆様に、ありがとうを伝えたいです。、皆の撮影スポット。 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
05月30日
306グー!
5月も間もなく終わり梅雨入りが迫ってますが、頑張って参りましょう❗︎❗︎😤😤😤
ホントしつこくて(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
ダメ元参戦投稿!?その16ッス❗︎❗︎😝😝😝
※因みに撮影場所は厳密に云うと『ナルシストの丘西公園』です😅😅
#一服スポット -
XJR1300
05月30日
40グー!
本当はヘルメットをX14からX15へグレードアップしたいのはやまやまなんですが、長男の進学、次男坊の進級、オイラの転職などあり、趣味に割けるお金がなくて使い始めて5年が経つX14をもうしばらく被ることにしました。
しかし5年使用の内装はずいぶんヘタれた感じがしていまして、チークパッドなどは頬にかかる圧が減ってスカスカになったような感じがします。
夏場汗をかいたときには洗ったりしましたが、さすがに内装だけでも換えたほうが良いのかなと思い、行きつけのバイク屋さんにX14用の内装(M)を注文しました。
ヘルメット内装に関して、外見はまだまだ綺麗なX12だったのですが、内装がボロボロになっていて新たな内装を買おうとして注文をしようとしましたが、既に廃盤で手に入りませんでした。
ですからX14の内装が廃盤になる前に本日 注文しました。
とはいえ今年中にはX15へグレードアップをして、またペイントを依頼するつもりでいます。本当はX15が発売されてからすぐペイントも含めオーダーしたのですが、両親が入院、施設入所などバタバタしたこともあり、キャンセルして今に至ります。
施設入所してから1年が過ぎ、落ち着いてきたのと車の支払いも2台中1台は完済し、もう1台も来年1月で完済します。それに住宅ローンもあと少しで完済しますのでようやくX15を再オーダーをしても良いのかな…と思います。
ですからX14の内装を新品してもうしばらく使います。 -
05月29日
261グー!
ナンか怪しい人が…いる😱😱😱
辛島町の現場応援を済ませて営業所に戻る途中、下通りアーケードと上通りアーケードの間で、歩道と車道の間にある植え込みに座り込んで黙って旭日旗を振り続ける人が😓😓
右翼団体の方か🤔?と思ったけど、ただ旗を振るだけで拡声器📣等でガナる訳でもなく…ナンか不気味!?😧😧
「なんだったんだ?」と思いつつ営業所に向かっていると、今度は水道町の交差点🚥角の植え込みに🇯🇵を纏いフラついている人が…😱😱😱
さっきのお仲間なのか🤔?・・目的がよく分からん😑😑ちょっと不気味な方々でした😅😅😅
でも……旭日旗を振り続ける人は、ひょっとして🇨🇳🇰🇷観光客に無言でケンカ売ってるのか!?😨😨😨
熊本市中心街の街中で勘弁してヨォ~😣😣😣 -
05月29日
212グー!
またしてもクルマ🚗が電柱に突っ込む単独事故が・・😨😨
数日前にも県道の緩やかなカーブを曲がりきれず電柱に突っ込む単独事故があったばかりなのに…またしても同じような事故が発生したようです😓😓
コレとは別に、今朝の出勤時に何時もの通勤路で「ナンか渋滞してるナァ🤔?」と思ったら、この前レクサスが電柱に突っ込んだ現場の直ぐ近くでハイエース🚐が横転していた😱😱
小学校近くの緩やかな上り坂のカーブで、まだパトカー🚓も到着してなかったので事故った直後だったみたいです。
運転手らしきスーツ姿の若者が横転した車🚐の横でボーゼンと立ち尽くしてましたが…ちょうど小学生🎒が登校している時間帯で小学生🎒が巻き込まれず良かった・・
今回(記事)の事故は、高齢者が運転していた単独死亡事故でした…😥😥
皆さん年齢は関係なく、夜間の運転には注意しましょうね😐😐
#ちょいと気になるニュース -
XJR1300
05月29日
42グー!
オイラがロスマンズホンダのブルゾンを着ているというか、ヤマハ党のオイラがホンダのアパレルを着ている珍しい写真で23歳の頃です。90年代初めはCBRやVFRに乗っていたこともあってHRCのTシャツやロスマンズホンダのブルゾンとかをよく着ていました。
まあ〜89年当時、大ファンだったエディローソン氏のヤマハからホンダへの電撃移籍がありましたからね。
ちょうど同じ頃、88年の夏からから89年の4月までヤマハFZR400に乗っていましたが、事故で廃車となり、89年初夏からホンダDioにバイクを変えたのでした。まさにローソン氏の電撃移籍のよう…。
でも90年にはローソン氏は再びヤマハに戻りましたけどね。でもオイラはヤマハに戻らず、そのままホンダ車を所有してました。
さて、これは5年前にモンスターエナジーヤマハのブルゾンを着た53歳のオイラとロスマンズホンダのブルゾンを着た23歳のオイラが並んで写っているように作った合成画像です。
なんと申しましょうか…53歳のオイラと23歳のオイラ…。眼鏡以外変わんないですね。 -
05月29日
325グー!
通りすがりに、モトクル広報部様の#おすすめスポット に訪れました😄👍
樹木に囲まれて、とても涼しい所でしたよ🍃🌿🌲
これからの暑い季節、森林浴に最適です!!!
機会があれば、是非、お越し下さいね🙇
#地蔵岩ヤッホー公園 #皆の撮影スポット。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#僕の定番一服スポットは公園ですね!!!
#温かい時期の虫は色々NGだと思います💦 -
XJR1300
05月28日
23グー!
8月か9月に長崎県諫早市へロングツーリングに行くのですが、宿をどうしようかと思いまして…諫早駅周辺ならば大学時代に住んでいたアパートが近くにあったので地理がよく分かっている諫早駅に近いホテルを探してみたら6箇所ありました。
住んでいたアパートが永昌町で、近くに本屋がありました。一階には店舗があって、今は調剤薬局になっていますが、オイラが住んでいた頃は小さなレンタルビデオ屋さんでした。
ストリートビューで現在の諫早市を見ると変わってないところ、メチャクチャ変わったところがあります。
さて…まだ諫早市へ行く日にちは決めていないのですけど、とにかく有休が発生するのが、2月から入職して半年後、たぶん8月からなので、行くなら8月後半か9月になりますね。1ヶ月前くらいにはホテルの予約とかしときたいですね。
でもお盆の時期とかは混むので止めときます。
※画像は隠岐の島へツーリングへ行った時のです。 -
XJR1300
05月28日
29グー!
現在、使っているライディングギアはグローブもシューズもアルパインスターのモノですが、グローブがくたびれてきたので、そろそろ新しいグローブを考えたりしてます。シューズの色に合わせてこれにしようかな〜。
それに本当はそろそろヘルメットもX14からX15へグレードアップしたいとは思っています。でも無地のヘルメットか、市販のグラフィックモデルやレプリカモデルを買うのではなくて、またプロにペイントしてもらうつもりです。
なのでヘルメット代別途にペイント代が掛かりますので、ずいぶん使っていますが、もう少しX14で我慢します。とりあえず内装だけ新品にしようかな…。
X14も無地の白ヘルメットをペイントしてもらったものですから結構なお値段はしています。 -
05月28日
227グー!
先日投稿した近所で起こった“酒気帯び高速バック運転死傷事故”の続報で、裁判が結審したようです😑😑😑
求刑通りの懲役刑判決ですが、被害者遺族がいうように“危険運転事故ではなく殺○事件に等しい”ので、言い渡された量刑が妥当なのか?🤔考えさせられます😓😓😓
仕事や趣味でクルマ🚗やバイク🏍️には乗っているので、他人事と考えず安全運転に務めねば!…と改めて考える爺です😅😅
#ちょいと気になるニュース -
XJR1300
05月27日
29グー!
職場の介護施設のグループホームでも使っている人感センサーチャイムをホームセンターで見つけました。コレは結構使えるんですよ。
転倒リスクの高い入居者様の部屋にご家族に設置許可を取って使用しています。これメチャクチャ感度が良くて、少しの動きでも反応して音楽やチャイムが鳴り出します。
これをですね…バイクガレージテントにも付けちゃおと思います。センサー部分をどこに付けるのかは内緒ですが、人感センサー送信機は増設できるので2箇所設置するつもりです。
受信チャイム本体は外にも音楽又はチャイムが聞こえるところに設置して、もしも勝手にテントへ侵入したらチャイムが鳴っているのを相手にも知らせます。
バイクガレージテント内に複数設置してあるセンサーライト、人感センサーチャイム…。
そしてXJR1300、Bw's 50両方の車体内に装着してあるアラームイモビライザーもあります。更に両方、車体カバーも掛けてありますし、チェーンロックもしてあります。
たまにパーツ盗難の夢を見ますので、盗難対策です。やり過ぎくらいがちょうどいいですね。 -
05月27日
345グー!
梅雨間近だけど、澄み渡る青空の公休日…バイクに乗れぬ悔しさ😭😭😭
鬱憤晴らす為、しつこくダメ元参戦投稿!?その13ッス❗︎❗︎('-^*)ok
#一服スポット -
05月27日
279グー!
快晴☀の公休日…バイクを修理に出してからは、ほぼほぼ巣籠もり🛌の休日でしたので…「これじゃあアカン!?😤」と、ご近所散歩(徘徊)🚶♂💨しております😅😅
暇つぶしにGoogle Mapsで近所のスポットを調べていたら・・ウチから徒歩🚶15分くらいの所に『継ぎ足し豚骨ラーメン🍜二刀流』というお店を発見❗︎❗︎😲😲
久留米ラーメン🍜を謳うラーメン屋さん!…ウーン(゚-゚)気になる!?・・・というコトで、暑さ対策の飲み物🍹を『スーパーキッド』まで買いに行く序でに立ち寄ってみた!🙄🙄
私はラーメン🍜は熊本より久留米(丸星)で食べるコトが多いので・・“まがい物の久留米ラーメン🍜だったら許さん!”🤔とばかりに入店😑😑😑
しかし、紛れもない『久留米ラーメン🍜』に大満足❗︎❗︎😋😋
「濃とんこつラーメン🍜」大盛(¥1,180)を食べましたが、豚骨スープまで全て完食❗︎('-^*)ok
こんな近くに本格久留米ラーメン🍜のお店があったなんて…😓😓😓
次は「極とんこつラーメン🍜」を食べに来ようっと❗︎❗︎🤤🤤🤤 -
05月27日
333グー!
静寂に包まれた#一服スポット イギリス仕様のアンティークカフェ。オススメは御夫婦で作る、手作りスイーツと最高級ブランドRonnefeldtの紅茶。
こだわりが伺える格式高い、正面カウンターにステンドグラスが彩る店内『Bernese』素敵な御夫婦が、20年前から相変わらず営業されてました。
お料理も、宛らですが💡2005年のオープン当初より、手作りのスイーツが、大変、美味しい店舗となっております。
こちらの御夫婦は、近くの病院や施設にパウンドケーキやフィナンシェ、マドレーヌを手売りされてたんですよ😄✨2006年の当時、僕の身内が施設に入所していたので、病院の売店に、意外と美味しい手作りの、焼き菓子があるなと思ってたんです。
Ronnefeldtの紅茶の何が良いって。淹れ方や温度と時間を大切にしないと苦味や、渋みが一際、目立つんです。
新芽の先端部分にある金色に輝く茶葉の先端部分を多く含んだ茶葉で。 この部分は、茶葉の中でも最も柔らかく、香り高く、味わい深いとされています。
つまり、発芽した新芽の一番刈りしか、摘採から製造しない贅沢な茶葉となっております。ホテルや空港のラウンジでRonnefeldtの紅茶を見掛たら、是非、嗜んで頂きたい紅茶です。
そんなステキ御夫婦が営業されてる、バイクもウェルカムなアンティークカフェ。落ち着いた空間で、是非、手作りスイーツと、Ronnefeldtの紅茶を、楽しんで頂きたいです🙇
何時かの日曜日ですが、愛犬と『Bernese』の、テラス席でランチして来ました🐶🐾こちらのカフェの静けさが、僕は気に入ってます🎵おまけに、わんちゃん、大人しいですねとか言われたら、僕もぅ、上機嫌デス😄👍
お近くに寄られる事がありましたら、
是非、お越し下さいね🙇
♯一服スポット #皆の撮影スポット。
#今月のフォトコンテストテーマ『私の定番一服スポット』
#仕事中は珈琲も飲みますが、本当は紅茶派。
#紅茶はLUPICIAとKarelCapek位が手軽。
#因みにRonnefeldtはドイツ原産。
#僕の定番一服スポットは公園ですね!!!
#温かい時期の虫は色々NGだと思います💦
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。