XJR1300の投稿検索結果合計:8787枚
「XJR1300」の投稿は8787枚あります。
ちょいと気になるニュース、皆様に、ありがとうを伝えたいです。、何時も、グー!有難う御座います。、気候も穏やかに心地良く走れたら良いですね。、気になるバイクイベント などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
XJR1300
2024年09月28日
54グー!
そういや…自分でフェンダーレスの裏側にステッカー貼ったの忘れてた…。
2001年にフェンダーレスキットを組んだとき、最初はAMAスーパークロスやモトクロスの様に色物のメーカーステッカーを貼りまくっていたけど、2020年からは色をYZR-M1っぽいステッカーセットで統一しました。
SNSでは「そんなところにステッカーを貼って誰が見るの?」などの心ないコメントもありました。
オンロード車ではフェンダーレスキットの裏にステッカーを貼るのは1〜2枚とか少し貼ってある車両はありましたけど、オイラみたいにAMAスーパークロス車両の様にメーカーステッカーをリアフェンダーの裏側にズラリと貼ることは誰もしてなかったんですよ。
「人がやってないから、自分がやる…」みたいな…。
とにかく目立ちたい一心で…(笑)。実際に出先でフェンダーレスの中を覗き込んでいる人いましたし、当時は掲示板とかで「真似させてください」ってコメントが来たりしてましたね。
色物ステッカーはフェンダーレスキットを組み上げる前にステッカーを貼ったから上手く貼れたけど、白ステッカーはフェンダーの中に潜り込むような感じで貼りました。
ちょっと歪んで貼れたちゃった…😅。
まあ〜目立ちたい一心で貼ったけど、自分が貼ったことを忘れるくらいだから、あまり目立ってないわけですから…ま、いっか。 -
2024年09月28日
291グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#気候も穏やかに心地良く走れたら良いですね。 -
XJR1300
2024年09月27日
47グー!
最後の夏休みは、道の駅スタンプラリーで福井へ。
本日で福井県コンプリートです。
お昼は、小浜のこだま食堂でわらじカツ丼。
帰りに道の駅美山に寄って、安定のソフトクリームでクールダウン。
途中で走行距離が30000キロになりました。と言っても、この3年半で13000キロ走ってます。
来月は、SSTRと出雲大社へのツーリングが待ってるので、来週ブレーキフルード交換と洗車します。
#YAMAHA
#XJR1300
#空冷エンジン
#わらじカツ丼
#道の駅美山ふれあい広場
#道の駅スタンプラリー近畿
#バイク好きな人と繋がりたい -
2024年09月27日
244グー!
秋桜🌼も盛りを迎えススキ🌾たなびく阿蘇は、もうすっかり秋🍁ですd(^-^)ネ!😄😄
うかうかしていると、あっという間に冬☃️になっちゃいますネェ~🙄🙄
早朝の菊池渓谷を走る🏍️💨時は、路面凍結❄に気を付けましょう❗︎❗︎🤔🤔🤔
ヒゴタイ公園(産山村)の秋桜は今月いっぱいが見頃らしいので、今週末行ってみようかな?😏😏😏
#ちょいと気になるニュース -
2024年09月26日
241グー!
とことん経済政策をTSMC(台湾)に頼る熊本県政🙄🙄…それで大丈夫なのか?🤔🤔
台湾は親日家が多い地域ですが、国籍を考えると🇨🇳なんですよネェ😓😓😓
熊本が台湾化したら、🇨🇳が自国民保護を名目に熊本を侵略しに来る?😨😨
または、最近話題のチャイニーズ・ドラゴン(準暴力団指定)がハバを効かせるように…😱😱😱
まぁまだ台湾=🇨🇳とはならないので、要らぬ心配でしょうが😅😅
でも、熊本の地場産業の振興がお座なりにされているように感じてしまうんですよネェ~😒😒😒
#ちょいと気になるニュース -
2024年09月26日
228グー!
台風🌀16号の進路が中々東寄りに変わらない?🤔🤔
ま、まさか…また九州を直撃するルートになるのか?😨😨
週末の度に台風🌀接近!?…って、勘弁してヨォ~~😰😰😰
#ちょいと気になるニュース -
2024年09月26日
298グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#気候も穏やかに心地良く走れたら良いですね。 -
XJR1300
2024年09月24日
41グー!
「やまはくん」は…オイラのネット上のハンドルネームやFMラジオのリスナーネームとして名乗って…22年。
所属しているXJRのオーナーズクラブやカスタマイズされたXJRのクラブでも「やまはくん」を名乗らせて頂いています。わざわざオリジナルステッカーを作ったりして…😅。
実は「やまはくん」のハンドル(リスナー)ネームは通っていた短大のときのバイク仲間から名付けられた「あだ名」からきています。
在学中にヤマハのバイクに乗って通い、ヤマハのブルゾンばっかりを着て、授業を受けたり、校内をウロウロしていたら…いつの間にやら「やまはくん」と呼ばれるようになりました。
短大時代の彼女のご両親からも「やまはくんって本名なの?」と聞かれたり、出入りしていたバイク屋さんでも呼ばれるようになりました。
ネットからは22年…あだ名からだと「やまはくん」と名乗って36年になります。いくつになっても…爺さんになっても…「やまはくん」を名乗り続けたいと思っています。
ちなみにエゴサーチをすると「やまはくん」って名乗っている人は結構います…。
その中で1人、可愛い「やまはくん」がいます。
お名前が本当にやまはくんです。只今5歳の男の子で…。その笑顔に癒やされていますし「島根のやまはくん」が勝手に孫を見るような気持ちになっています。
それに やまはくんのお母様のSNSもフォローさせていただいてますよ。いつかは、やまはくん同士で写真が撮れたら良いな〜。
ちなみに最後の伝票は…地元の島根県松江市の行きつけのラーメン屋さんです。大将から「本名知らんもん…『やまはくん』で良いだろ?」テーブル席番号よりも分かりやすいからって…こんな感じで普段からもあだ名の「やまはくん」が定着しています。 -
2024年09月24日
277グー!
ようやく猛暑も落ち着き、過ごしやすい気候になって来ましたね❗︎❗︎😄😄😄
長かった暑い夏🌻…心地良い秋🍁は短いのかなぁ?🤔🤔
10月11月はバイクイベントが目白押し!?🤩🤩🤩
幾つ参加できるかな?🙄🙄
九州でのイベント開催も増えてきて、ホント楽しみですよネェ~🤤🤤🤤
また、同時に温泉♨️湯治ツーリング🏍️💨のシーズンも始まりますから…o(^-^)oワクワクが止まらん❗︎❗︎🤭🤭🤭
バイク🏍️にシーズンオフはありませ~ん!?😆😆😆
#ちょいと気になるニュース
#気になるバイクイベント
-
XJR1300
2024年09月24日
43グー!
マフラーの話
初めての単車が250フォルツァMF06だったけど後ろからの追い風でめちゃくちゃ臭い排気ガスがたまらなくいい匂いだった。匂いの喩えを言えば屋台の発電機の匂い。
フォルツァを手放しXJRに乗り換えたというワケになるが、どうもFl車のXJRのノーマルマフラーはエキパイとサイレンサーに触媒2箇所付いていて匂いも排ガスも制限されてるのでイマイチな匂いだった。排気ガス臭くないというかむしろダイハツミラの方が臭いくらい。
外観がめちゃ昭和くさいXJRなのに排気ガス臭くないって何か寂しいなと。
CB1300SBとツーリングしてる時に私は後ろを走ってたけどキャブ車のような排気ガス臭でいい匂いだなーって思って自分のXJRでも出来ないのかなと。
SC54は2008年式まではO2センサー、触媒レスだったようで。
※XJRはFl全年式触媒が入ってます
そろそろノーマルマフラーからチタンマフラーにしたいなと思ってオクでゲットし、早速付け替えて走るといい音になった感動もあるがキャブ車っぽく排気ガス臭がするようになった。キャブ車とはやはり違う香りでガソリン臭も混ざってきてる感じの匂いがするようになって満足です🙂
エキパイレスで一旦エンジンかけたことあるが意外と生ガス臭はなかった。
-
2024年09月24日
273グー!
〈2りんかん〉からのDMが届き…🤔🤔
11月にHSR(大津町)で『2りんかん祭り』が開催されるんですd(^-^)ネ!😆😆😆
これは楽しみだぁ~🤩🤩🤩
#気になるバイクイベント
#ちょいと気になるニュース -
XJR1300
2024年09月24日
305グー!
できるおとこのッ#ワークマン アイテムは、
仕事着だって身だしなみに気遣ってます。
僕の会社の制服、YAMAHAウェアに似てて正直、気に入ってますッ。今回、WORKMAN投稿の為、上着を、お見せ出来ない事が残念です。
WORKMAN ソロテックス(R)
ストレッチ V衿ヤッケ ブラック
商品番号∶RY004
管理番号∶67513 ¥980ー
インターネットから店舗取置依頼が可能です。
2024年9月24日、現在の情報になります。
#今月のコンテスト「ワークマンアイテム」
#WORKMAN×RaceBlueで染め上げよう
#僕の専属フォトグラファー撮影会。
#気候も穏やかに心地良く走れたら良いですね。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。 -
2024年09月23日
43グー!
BIKE Dr. KENです
先日の雨風雷から一転して
過ごし易い気候になってきましたね😊
このまま夏から秋へと移り変わっていきそうですね。
●XJR1300
納車整備開始です❗
先ずは手間のかかるキャブレターのオーバーホールから取り掛かっていきます😄
エンジンとキャブレターを連結しているゴム製のインシュレーター、ひび割れが多く要交換となりそうです。
しかし部品高いなぁ
4気筒なので部品も4個いる場合が多い。
う~ん部品代が嵩む…
まだ使える部品と交換する部品
その見定めもしっかりと行わないといけませんね😌
#bike_dr_ken #バイクドクターケン #廿日市市天神 #廿日市バイク #広島バイク #バイク整備 #バイク修理 #ヤマハ #xjr1300 #キャブレター #オーバーホール #インシュレーター #ひび割れ #納車整備 #見定め -
2024年09月23日
371グー!
先週の天気予報📱では荒天予報だった三連休は、日曜日のみ大荒れで祝日🎌の今日は秋晴れ☀のツーリング日和❗︎❗︎😲😲
…でも、貧乏暇なしの私は通常業務に従事中!?
なんか悔しいッス😢😢😢
勤務中に(多分、熊本駅前のビジネスホテルに泊まっていたのであろう)両手にタンクバッグとシートバッグを持ち駐輪場へ向かって歩いていくライダーらしき男性二名とすれ違い…
『宿泊ツーリングなのかなぁ?いいなぁ~羨ましいなぁ~』
と眺めちゃいました😅😅😅
…で、朝の業務が一通り終わりチョイ休憩してたら、同僚の60代女性スタッフが…
『実は今朝目覚めた時、目眩💫がして動けなかった。暫くして徐々に回復したけど、不安なので早退していいか?』
と…体調優先でムリせず早退してくれ!と答えたけど
結果、午後の業務を独りで熟すハメになっちゃった😨😨
また残業パターンたな😓😓
ところで先週末からの三連休もまた天気予報📱に振り回された感がハンパなかったですよねぇ~😒😒
それにしても、まさかブーメラン🪃の如くUターンして来た台風🌀により全国的🗾に大荒れの日曜日となっちゃうとは😥😥😥
そして正月早々、震災に見舞われた能登半島では復興半ばの状況下に今度は豪雨災害に見舞われてしまいました。😨😨
能登半島をはじめ北陸地方の皆様のご無事と一日も早く復興が進むよう熊本の地よりお祈り致しております。🙏🙏🙏
-
2024年09月22日
272グー!
以前投稿した大失敗の買い物『ドラレコ・インカム』の続報ッス😒😒
やっぱり使えねぇインカムでした😵😵😵
5年以上愛用している「ユピテル製バイクナビ」でインカムが検知出来なかった件を、楽天の口コミに(ブルートゥース接続が1台だけで使えねぇ~)と書き込んだら、販売店から返信が…
〈ブルートゥース接続は2台まで出来ますので、もう一度設定操作をしてみて下さい。〉
仕方なく一日置いて再度ナビとインカムのペアリングにチャレンジしたら、今度は直ぐに検知してペアリングが出来た!?😲😲
前回は1時間以上かけても検知出来なかったのに…(~。~;)?
原因は不明ですが、ブルートゥース接続の場合には機材同士の相性なども関係してたりもありますから🙄🙄
まぁ何にせよブルートゥース接続🔃が出来たので、早速昨日のツーリング🏍️💨で試用していたんですが…😅😅
結果的に云うと、やっぱり使えねぇインカムでした!?🤬🤬
まず、走行🏍️💨中はバイクナビでBGM🎵を流しているんですが、音飛びが頻発!?😥😥
音飛びを我慢して走って🏍️💨いると、ナビ画面に[これまで見た👀コトない]エラー表示が現れ(※5枚目の写真)、ナビゲーションもBGM再生も停まり約5分~10分間フリーズして強制シャットダウン⤵️してしまう😨😨
そんな異常動作⚠️が昨日のツーリング🏍️💨中だけでも10回以上発生した❗︎😫😫😫💢💢💢
インカムを変えた途端、今まで発生したコトない異常動作⚠️が頻発するとは…
楽天の口コミには、速攻で追記しました。😝😝😝
来週までにはB+COM PLAYに戻します。😓😓😓
※ドラレコの動画や静止画は、まぁソコソコかと思いますが…ただ動画の音声は風切り音がハンパなく五月蠅い!? -
XJR1300
2024年09月22日
286グー!
何気ない1枚です。
#気候も穏やかに心地良く走れたら良いですね。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。