XJR1300の投稿検索結果合計:8314枚
「XJR1300」の投稿は8314枚あります。
MFK102、シートバッグ、タナックス、xjr1300、yamahaが美しい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
XJR1300
2019年12月12日
103グー!
皆さんお疲れ様です〜
黒騎士さんの投稿にもありましたが、昨日は黒騎士さんにお誘い頂きモトクルチーム長野の方々と忘年会をして参りました😎
黒さん写真拝借しました🙇♂️
昨日は疲労感が表に出過ぎて申し訳なかったです😓
忘年会と言えど何故か今年は忘れたい事なんて一つも有りませんでした。凄く良い一年だったなと、、、
思い返せばモトクル初めて約1年🤳
全ては一目惚れで買ったXJR1300から始まり、バイク仲間が周りにあまり居ない事をきっかけにモトクルを一年前くらいに始め、地元近辺や関西、関東のたくさんの方々と出会いたくさんの楽しい時間を共有し多くを学びました🏍💨
自分の過去の投稿に目を通して、一年を振り返りノンストップで過ごした我ながら凄い一年だったなと🤔
共に楽しい一年を過ごしてくれたモトクルの仲間たちとの出会いに心から感謝です🙇♂️
長くなりましたがこれからも宜しくお願いします😁 -
XJR1300
2019年11月15日
24グー!
只今、門真2りんかんまで来ています。
昨日の昼から何も食べてなくて、
門真2りんかんに行く前にラーメンのはしごをしようとお腹を減らしてました。
最初は守口市の真鯛ラーメンまるきへ。
鯛塩ラーメンを注文したら、
「この店は土足禁止です」と言われて、
入り口からフラット床な感じで分かりにくくて、
鯛出汁というか、鶏白湯に鯛出汁が少し入ってるといった感じです。
鶏チャーシューは少しレアで、
固い感じです。
塩味が少し強い味で、
店の雰囲気は自分には合ってないと思います。
次に守口市の新福菜館に行きました。
京都駅東側のたかばしの新福菜館はだいぶ昔に行ったきりなので、
確かじゃないですが、
味はそれほど本店と変わりがないように思えたので、
ここにはたまに来ようかと思っています。
門真2りんかんに着いたので、
ジャケットとか見て今月の給料で買うのをチェックしておきます。
#yamahaが美しい
#XJR1300
#新福菜館守口店
#真鯛ラーメンまるき
#門真2りんかん -
XJR1300
2019年11月12日
130グー!
最後に、ドリンクホルダーが付いてない僕のバイクにとってはキャンプ時に非常に嬉しいボトルホルダーが😁👍
説明書には500ml用と記載されてますが、最近コンビニでお茶のペットボトルに多い600mlを参考に入れてみましたが問題なく利用出来ました😏
実際にバイクに乗ってみても僕の体型で体に干渉しないので普通や細身の方なら全く問題ないかと👌
運転中もバイクの操作になんら支障はないので良かったです😎
これあればキャンプもホテルを利用した長旅も、なんなら今すぐお嫁にだって行けそうです😂
とりあえずレビューはこんな感じで良いのかな🤔⁉️
以上です‼️
#タナックス
#シートバッグ
#MFK102 -
XJR1300
2019年11月12日
117グー!
MFK-102キャンピングシートバッグ
のレビュー続編💨
中身は非常に広くバッグ自体のバランスも良いですし、インナーフレームも入っているのでバッグ自体がクタクタにならず沢山荷物が入りますねー😏
拡張前は59ℓ拡張後は75ℓと大容量でフルフェイスのヘルメットなら2つは入りそうです。
その場にあったキャンプ用品でLEDランタン、クッカー、トーチ、ガス、ルミエールランタン、バーナー、アルミローテーブル、ペグハンマー、キャノピーポールを入れてみましたがまだ楽にテントや、イス、シュラフくらいなら入りそうです👍
ちなみに写真では上から荷物を入れてますが、両サイドもフルオープンするので荷物の出し入れも非常に楽です😎
キャンプだけで無くホテル等を利用した長旅にもかなり便利かと🤔
#タナックス
#シートバッグ
#MFK102 -
XJR1300
2019年11月12日
119グー!
皆さんお疲れ様です🌃
今日は旅を終えてひと段落したXJR1300 の洗車をしに✨
からのモトクルモニター企画で当選した
TANAXのMFK-102キャンピングシートバッグを取り付けに😎
取り付けは固定ベルト4本を車体に取り付けバッグ側のバックルに差し込むだけの非常に簡単な作業でした。故に取り外しも簡単なので凄く便利👌
バッグを取り外したとしても付属の接続バックルがあるので毎度ベルトを外さなくても走行に支障はありません。
荷物の前ズレ防止用のセフティベルトやレインカバーも付いています。
拡張前は大き過ぎず、ステップを利用して乗り降りすれば高さもさほど問題有りませんがステップ使わずだとバックの頭に足が当たる感じでした(笑)
続きは次の投稿で!
#タナックス
#シートバッグ
#MFK102