XJR1300の投稿検索結果合計:8354枚
「XJR1300」の投稿は8354枚あります。
イルミネーション、NOJIMA ENGINEERING、YAMAHA、xjr1300、yamahaxjr1300 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
XJR1300
2020年12月17日
69グー!
何時からピースサイン✌️をYAEH(ヤエー)なんて言い出したのかな?。50過ぎのオッサンにはヤエーよりもやっぱりピースサインの方がしっくりくるな~。だからあえてピースサインっていうけど…。
バイク乗り同士がすれ違いざまにピースサインをするってのを知ったのは今から32年前の大学時代で当時の先輩からツーリングに誘われて、そこで初めてバイク乗りの挨拶…ピースサインを知りました。
今でもしっかりと覚えているけど、先輩カップルと俺らカップル2台で当時、阿蘇山にツーリングへ行った時の事、対向車線からスーパーカブだったか、原付だったかは忘れたけど、随分向こうからピースサインをこちらに送ってくる女の子に気づいた…。
だから俺ら達4人全員でピースサインを返した。するとクリアシールドだったから確認できたけど、満面の笑みを浮かべて嬉しそうに手を振り返してくれた女の子のあの笑顔は53歳になった今も忘れていない。
やっぱりピースサイン(ヤエー)を出して返ってくると嬉しいもんですね✨😆。今もなるべく出すようにしてますよ。だって嬉しいじゃないですか‼️✨👏😆。 -
2020年12月15日
56グー!
やっぱりフルエキはいいね~!
#YAMAHA #YAMAHAXJR1300 #NOJIMA ENGINEERING
#いわき市 #いわき・ら・ら・ミュウ #バイクのある風景
#yamahaが美しい #yamahaが好きだ #xjr1300 -
XJR1300
2020年12月08日
47グー!
今から11年前の2009年8月にアクティブ社製の”LEDフラッシャープレート“を取り付けた後のみんカラブログです。
『仕事帰りに本屋に寄り、白バイが表紙の発売間もないヤングマシンを手に取り、ページをペラペラと捲ると一昨日装着を完了した"LEDフラッシャープレート"の情報が載ってました。思わずそこでページをめくるのを止め、最初から記事に目を通しました。
カワサキZRX1200ダエグに装着された写真が載っていましたが、それを見て思わずニヤリとしてしまいました…。だって商品情報が掲載された雑誌が発売されたその日に取りつけたた訳だから、それは"してやったり"って感じですから、そりゃ頬が緩みますよ…。
そして小声で「もう、つけちゃったもぉ~ん」と…思わず言ってしまいました(苦笑)
もちろん松江市では私が一番最初です。
私は基本的に目立ちたがり屋ですから、まだ人がやっていないカスタムをイの一番でやっちゃうと、とても嬉しいですね。』と記しています。
しかし記憶が正しければスズキ隼を所有している方が俺らより先にこの商品を付けた画像をネットにアップされていたと思います。
つまり全国では2番目、XJR1300/1200にこのパーツを一番最初に付けてネットに画像をアップしたということが言いたかったみたいです。
11年間、LED切れのトラブルもなく以後6回の車検もクリアーしています。でもそろそろリアウインカーを違うものに換えてみようかな~とか思っています。今更ながらシーケンシャルウインカーにしても良いのかな?と思っています。
でもフロントがシーケンシャルなのにリアウインカーがシーケンシャルじゃないのは変なので前後のウインカーを同じものにしようと考えています。
実は今付けているフェンダーレスキットのウインカーステーを思いきってカットしてあり、新たにL型のステーを製作して取り付ける予定です。
といっても先にBw's 50のピットバイク風カスタムと息子達の進学にお金が掛かるので、そちらが一段落してからになりますね。でもわかりません、その気になったら即実行かもしれませんけどね…😅。 -
XJR1300
2020年12月07日
39グー!
夜勤明けで少し爆睡してからステッカーを貼りに実家へ行きました。ちょ~っとDIDのステッカーから以降が若干ズレてしまいましたが、斜めから見ればわかりません…よね?😅。
明日は嫁さんの車のタイヤ交換を命じられていますので、じっくり時間をかけられるのは夜勤明けの今日くらいなもんです。
あとシートカウルに最初は「モンスターエナジー」と「SEMAKIN DI DEPAN」のステッカーも貼りましたが、なんかくどくなったので「SEMAKIN DI DEPAN」だけにしました。
ちなみに「SEMAKIN DI DEPAN」とはインドネシア語で「もう一歩前へ」という意味らしいです。 -
XJR1300
2020年12月07日
23グー!
ヤマハファクトリー 野左根航汰選手の2020年 JSB1000チャンピオンTシャツが届きました‼️。
実は野左根選手のチャンピオン決定と同時にぺけトモメンバーであり、YSP久留米(フカタニモータース)を経営しておられる深谷さんに発売も決定していないのに、発売されるであろうと見切り発車で予約注文してました。
不在で受け取れなかったので先程、松江中央郵便局へ受け取りに行ってました。
考えてみれば…昨年2019年は中須賀選手、今年2020年は野左根選手とヤマハファクトリーライダーが2年連続チャンピオン獲得となりますね。
まだまだヤマハファクトリーの黄金期は続きますぞ‼️。
MotoGPはスズキファクトリーがチャンピオンを取りました。ヤマハ党としては残念だけど、スズキも好きなメーカーですので喜ばしいです。 -
2020年12月06日
80グー!
昨日と違って寒いやん🥶
渡月橋ライトアップしてるって聞いていたから行ってみた🏍💨
😳😳⁉️
してないやん…(´⊙ω⊙`)ジェジェジェ!!
時間早すぎたかも…カモ🦆。。🤣🤣
井筒屋夕子さんとコラボして😆
なんかよくわからないところの駐車場が面白そうなイルミしていたので思わず止まる。。😁
#イルミネーション