XJR1200の投稿検索結果合計:765枚
「XJR1200」の投稿は765枚あります。
caferacer、scrambler、カスタム、カフェレーサー、スクランブラー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1200に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1200の投稿写真
-
2021年08月02日
39グー!
リアタイヤ195/17 車用タイヤに履き替え
#scrambler #caferacer#カフェレーサー #スクランブラー #カスタム -
2021年08月02日
54グー!
リアビュー
#scrambler #caferacer#カフェレーサー #スクランブラー #カスタム -
2021年08月02日
62グー!
フロントビュー
#scrambler #caferacer#カフェレーサー #スクランブラー #カスタム -
2021年08月02日
68グー!
ワイとxjr1200
#scrambler #caferacer#カフェレーサー #スクランブラー #カスタム -
2021年08月02日
52グー!
#scrambler #caferacer#カフェレーサー #スクランブラー #カスタム
-
XJR1200
2021年07月22日
20グー!
あと少しでメンテも終わりそう(^-^)/
車検も近いのでプラグも新品に交換しました。
先日マフラーの中間パイプに入れたサイレンサーはいまひとつ効果無かったかなぁ(>_<)
と、ここでガッカリせず(汗)サイレンサーエンド部にもステンたわしを突っ込みました。だいぶ音量は小さくなリました!(たわしが見えるのはご愛嬌)
ちなみにサイレンサーエンド部が変な角度になってしまい抜けなくなり焦りましたが、急遽100均でステンのS字フックを購入後加工して専用ツールを自作(笑)
その後オイルエレメント交換しエンジン始動したら締め付けが緩かったのかオイルを派手に噴出させてしまいました(泣)
それとテールカウルが割れていたので修理をどうするか?とネットで調べたところ「アクリサンデー」が良さそうとの事で試してみました。これスゴいです。ABS樹脂が少し溶けて再度融着する感じでガッチリつきました!
さぁもう少し、明日には試走したい!
皆さんも熱中症に気をつけて!
-
XJR1200
2021年07月18日
22グー!
やっとリヤホイールの塗装終了。
ディスクを取り付けて、
いざ組み込むときにリムの塗装が
少し剥げてしまった(>_<)
ついでにタンク裏の塗装も
錆びてきてたので再塗装!
余った塗料でディスクも
少しお色直ししました。
あとサイレンサーをショートに
変更してるんだけど、
爆音なので触媒タイプの
消音器を装着してみました。
サイレンサーエンドじゃなくて、
集合部分と中間パイプの間に
挟み込むタイプです。
装着時に隙間があったので、
そこは100均のステンたわしで
どうにか埋めました(^-^;
効果の程はまだ不明。
来週の連休中には修理も
終了して試走が出来そうです。(^-^)/
梅雨も明けて天気は心配ないかな~
でも急に暑すぎる気温ですね。
空冷にはつらい時期が来た(^-^;
皆さん、熱中症に気をつけて、
バイクを楽しみましょう~
-
XJR1200
2021年07月10日
13グー!
フロントフォークをOHに出して
やっと戻ってきました!
でバラしたついでに
最近はバイクのメンテ三昧(^-^;
色々点検しているとヤバイ箇所も
多くなってますね。
クラッチオイル漏れ
原因はレリーズのパッキンがNG
パッキン替えてピストン磨いて復活!
ガソリン漏れ
タンクを外したらチビチビお漏らし
原因はコック付け根のパッキンがNG
パッキン交換!
合わせて交換してコック内の
パッキンも交換しておきました。
ついでにフロントホイールの塗装
最初はソフト99のホイールカラー
という缶スプレーで塗ってみたけど、
乾燥後にガソリンでちょこっと拭いたら
塗装が剥げました(>_<)
で、デイトナの2液タイプを勧められ
剥げた塗装を塗り直し、上からデイトナの
缶スプレー(クリア)で仕上げました
エンジン塗装
元の塗装が剥げて汚くなったので
オキツモ耐熱塗料(半ツヤ)で塗りぬり。
このあとの予定は
フロント組み付けて、
リヤホイール塗装ですかね。
土日の少しの時間を使って
チビチビ直してるので、
かれこれ2ヶ月位乗ってないなぁ。
早く仕上げて乗りたいです!
そろそろ梅雨明けですから、
明けたら走りに行こう!