メーカー・バイク一覧
「XJR1200」の投稿は765枚あります。 K100、ST4、XJR1200、xv750、カスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1200に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1200
2021年09月26日
31グー!
帰全山公園。R439沿いにあるけど、ほとんどのライダーはスルーしますね。たぶん知られていません。😅 ここ本山町は、かつて土佐藩の敏腕家老・野中兼山の知行地で、帰全山にはご母堂の墓所があります。吉野川が蛇行する美しい場所で、川岸でキャンプができます。😊
75グー!
海までちぃ〜と散歩だなぁ〜。
2021年09月25日
19グー!
先週末9/19-20に1泊2日で 千葉から長野にツーリングしてきました。 1日目は碓氷峠と草津志賀高原道路、 2日目は菅平方面のワインディングを 堪能させて貰いました。 最初は台風が心配でしたが、 出発後は問題なかったですね(^-^)/ やっぱり長野はバイクで走るのは最高ですね! また行きたいな~
22グー!
新装オープンしたクシタニ浜松本店に行って来ました。
2021年09月23日
26グー!
UFOライン2回目、XJRを連れてったのは初めて。バイクたくさん来てました。冷感シャツを著たのは失敗、山の上を走ると寒い。SRで行ったときより疲労感が少ない。たぶん排気量の差ではなく、セパハンかアップハンかの違い。あとシートの硬さもあるかも。SRのシートはアンコガほとんどない… 😆
2021年09月20日
34グー!
やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムには子ども連れやカップルが多い。道の駅美良布が隣接してるのに、ライダーはみんな通り過ぎる。独り好きだから本能的に回避するんだろうか、あわわ… 😝 龍河洞前のcafe ayamでガパオライス。ちょっと塩辛かったなぁ、コックさん替わった?😭
29グー!
2021年09月19日
24グー!
初めて投稿します。仲間の「中血圧」さんとツーリングです。これまた初のインカムも最高に楽しかったです!
2021年09月18日
28グー!
大谷の樟(クスノキ)。推定樹齢約1300年、四国最大の巨樹だそうです。須賀神社の境内にあります。参道は海から真っ直ぐ通っていて、漁業関係者が奉納した石柱が脇に立っています。樟の幹に触り、空洞の中の楠神に家族の健康を祈りました。トトロはいませんでした、残念。😆
2021年09月12日
16グー!
アワイチ!
2021年09月11日
室戸岬経由でライダーズパラダイスへ。ガレージにはレストア待ちのW3、ヨンフォア、TX750、GT550など旧車がいっぱい! 隣接する浜辺では焚き火・キャンプ可能、その先の木陰にはハンモック(そこに食事も運んでくれる)。ざこ寝部屋もあるとか。建設途中なので、また行ってみたい。😊
2021年09月08日
62グー!
思い出のバイク① 2009年から2012年まで所有していた96年製XJR1200です。 大型二輪取得後、17,000kmほど走りました。ビッグなトルクと良いサウンドなど大型の魅力を満喫しました。 函館、北見、釧路、稚内方面など一泊2日でツーリングしたことが懐かしい思い出です。 8の字の練習で、エンストからの立ちゴケ!エンジンガードなしで、何とか起こせましたが、体力の落ちた今なら無理かもしれませんね。
2021年09月04日
37グー!
天狗高原・四国カルスト。XJRでは初めてだから、楽なR439側から上る。雲が厚く見晴らしが悪い。久しぶりに大野ヶ原のミルク園でソフトクリーム。梼原の三島神社でコロナ退散、ワクチン副反応軽減、家内安全を祈願。山を下りたら晴れた…あるある? 😭 帰宅したら雨が降り始めた。早めに帰って正解。😊
2021年08月29日
昨日の暑い中、最新SSに混じって良く走ってくれたんで洗車。ついでにメットインナーとジャケットも洗濯。次回は涼しい中を走りたい。
2021年08月28日
20グー!
緊急事態宣言の最中恐る恐る富士五湖巡りへ。 高速スカスカで罪悪感だったけど、湖周辺は観光客で溢れ大渋滞。暑さもあって油温計が120℃まであがっちゃいました。
2021年08月27日
45グー!
今日は中津渓谷で避暑。のつもりが、メッシュジャケット着たまま散歩して汗だくに。😅 雨竜の滝では、他に人がいなかったのでちゃちゃっと自撮り。自撮りはめったにしないので、レアです。😆 昼食は湯の森弁当。道の駅633美の里に寄り、疲れる前にさっさと帰宅。さて、晩ご飯の買い物に行くかな。😊
2021年08月23日
40グー!
瀬戸大橋がイルミネーションしてました✨
2021年08月22日
42グー!
メジカの新子を食べに、横浪スカイライン経由で土佐久礼の大正町市場へ。モチモチの食感を味わえるのは、田舎暮らしならではの贅沢。バイクにも乗れて、幸せだなぁ。😆
88グー!
車検でノーマルマフラーにしてたのを戻したんだなぁ〜。
雨続きで乗れず、ガソリン補給兼ねて3週間ぶりに道の駅まで。 緊急事態宣言出てるけど、やっぱバイク気持ち良いわ。
2021年08月16日
41グー!
昼は暑いけナイトツーリング✨
2021年08月15日
雨が上がったと思ったのでヤ・シィパークにランチツー。mana manaでニラマヒバーガー。龍河洞周辺で雨に降られ、上半身ずぶ濡れで帰宅。冷感シャツを着ていたので、案外気持ちよかった。何よりもバイクで走れて満足。😄
2021年08月10日
お昼休みはレストランで夏野菜カレー🍛 美味しい、待ち時間30分は大変かも😅 スタミナ回復頑張ろう。
21グー!
避暑地に向け出発、ひるがの高原、牧歌の里 涼しいけど、雨☔️が降り大変。 みなさん体調管理に気をつけててお過ごし下さい。
2021年08月07日
35グー!
涼を求めて嶺北地域へ。道の駅木の香でキジラーメンみそ味。西条市から来ていたドラッグスターライダーと雑談。71歳で現役を見習いたい。道の駅大杉では、左方向に下る傾斜地でバイクを支えきれずたちごけ。若者男性4人がバイクを起こすのを手伝ってくれた。ありがたい。痛めた腰を早く治さなきゃ… 😆
2021年08月05日
ハンドル周り スイッチ類はウインカーとホーン以外は 全てサイドパネルに移設 クラッチの油圧シリンダーは ハンドル→シート下に移設してレバーをワイヤーで引っ張る様にしてハンドルスッキリ!
67グー!
XJR1200本日納車! 購入契約から2ヶ月、やっときた! 熱中症警戒アラートの中、タイヤ慣らしをしてきました。危うく脱水症状になるところでした。みなさんもお気を付けて! 😆
2021年08月04日
50グー!
午後からのツーリング^_^
スクランブラー仲間のガレージにて撮影 手前から ヤマハ#xv750 ヤマハ#xjr1200 ドゥカティ#ST4 BMW#K100 全部それぞれのオーナーがガレージでDIYした車両です #スクランブラー#カスタム#カフェレーサー
2021年08月03日
ギア固着してレッカー呼んだ時の思い出 ヤマハxjrでギア入らなくなったりニュートラル異常に入らなくなったら大体ここのスプリングのからまりかヘタリです。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。