WR250Rの投稿検索結果合計:2192枚
「WR250R」の投稿は2192枚あります。
ツーリングスポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などWR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
WR250Rの投稿写真
-
WR250R
2020年07月21日
60グー!
ポチりました!!😆
クーポン使って9024円
インカム激安の殿堂6Riders2個と4Riders1個をペアリングして3人同時通話ツーリングをしてたのですが、3人同時通話に欠かせない親機になる4Ridersを自宅の何処かで行方不明になってしまい今週の4連休の前半で板取川キャンツーで使用する予定が有り探しても見つからなかったのでポチりました‼️😅
同じ4Ridersをポチろうと思ったのですが色んなインカムを観覧してるとこのインカムが高評価だったことと、違う他社のインカムとのペアリング率がかなり良いと言う所に即惚れ😁
4rRidersに比べると1500円ほど高いですが他社のインカムを使用してるライダーも身近で多く他社とのペアリングが良いこいつに決めました🤗
今日届いたのでまだ装着はしてませんが通電チェックは問題なく音楽の音質も4Ridersよりもいい音質のような気がします。
明後日のキャンツーで3人同時通話のインプレを後日UPしますね‼️😜
つーか、天気予報からすると雨予報なので車で行くことになりそう😂
インプレッション出来ないかなぁ😖
あ~ーぁ!!
車でも3人メット被って行けばインプレ出来るか!!
って、
そんなYouTuberみたいなことはしませーん💦💦
もしもバイクで行きましたらインプレしまーす(^-^)/ -
WR250R
2020年07月16日
75グー!
今日は久々の晴れで休みだったのでもちろん出動!!
まず昼ご飯を食べるべく岐阜タンメン店へ♪♪
決して安くはないですが歳いったワタシにはあっさりしてコクのあるこのタンメンにハマってます!!😆
替え玉もして満腹になったので撤収!!😆
次なる目的地バイク用品ショップのダートバイクプラス(旧ダートフリーク)へGO‼️
ここはオフローダーが泣いて喜ぶオフロード用品の宝庫的なオフロード用品専門店👍
セールや型落ちアウトレットでニャルパインスターのグローブが安かったので購入😁(2880円)
お得なグローブを購入して満足したので撤収!!😆
次の目的地は旭高原元気村。
コロナで各施設クローズなのかド平日だからなのか全く人が居らず牛だけが元気に干し草を食べてました。
なので撤収💦💦🤣
帰宅ルートの足助に美味しい五平餅屋(びっくりや)が有るのでおやつ変りに寄って頂いて来ましたー(^-^)/(440円也)
ちょっと高いかなーっと思いますがウマウマですし、美味しいお茶、漬物もセットなので良しかと‼️😜
午後4時。いい時間になったので撤収!!
地元に戻った所で中古パーツのアップガレージライダースで道草‼️😜
駐車場で一人で買い物に来ていた若いイケメンライダーくん発見‼️
かーらーの~ー、声かけ😝
モトクルを知らなかったのでお勧め致しておきました(^o^)
※イケメンライダーくん早速モトクル会員になってくれましたd=(^o^)=b
kazu's Jourmeyさんと言う登録ニックネームです。
皆さん宜しく😉👍🎶 -
WR250R
2020年06月29日
84グー!
皆さんお疲れ様です。
ワタシは昨日、今日、明日の3休でして(毎回3連休😜)
今日はその3日の中でも唯一の晴天!!
梅雨時期の中、こんな良い天気を逃してはならずとモトクル会員の山ちゃんさんが先日紹介していらっしゃったホルモン焼きを食べにツーって参りました😜
奥浜名湖を走行するルートで向かい、奥浜名湖展望公園でパシャリ!(ん~、いい景色。隣に女性が居ればなお良しき😆)
途中で道の駅いっぷく処 横川できゅっけ~(^o^)
あらたなソフトに出会いもちろん食す!!
しいたけソフト!?🙄
お味はビミョーでした🤣
ソフトなので甘く美味しいですが、しいたけ感は良く分かりません😫
なのでしいたけと思って食べました😅
道の駅から走ること20分、目的地に到着!✌️
屋号は魚松。外装も内装も昔ながらの老舗感たっぷりの味があるお店♪♪
山ちゃんさんが絶賛しておりましたホルモン定食をオーダー👍
ラーメンも美味しいと評判のようでしたので食べきれるか心配でしたがせっかく訪れたのでラーメンもオーダー🤘
ヤバいです。
ホルモンめちゃ旨ですd=(^o^)=b
下味を付けた味付けホルモンで食べなきゃわからんこの旨さ!!
ってやつです👍👍
お値段も手頃(900円税込)で量も調度良いです。
ラーメン(600円税込)も昔ながらの中華そば的で美味しいでーす🤗
ホルモン、とにかく激うまなので次回はラーメン注文を遠慮させて頂いてホルモン増しをオーダーしようと思います😜
お店の大女将さんはなんと90歳だそうで、とても90歳とは思えないくらいシャンとしていて元気バリバリでした💪
戦争を知らずに産まれて来たワタシ達に戦争時代の苦難な体験談を聞かせてくれて涙が出ました😭
貴重な体験談を聞かせて頂き有難う御座いまた。
合わせて超美味しいホルモン焼きご馳走様でした🙏
お腹いっぱいになり店を出ると大女将さんがワタシの後を追って、「これ持って行きなん!」とお店の記念ボールペンを頂きました。
本当にありがとう😂🎶(涙が出ます)
大切に使わさせて頂きますm(_ _)m
そんな親切な魚松と大女将さんに別れを惜しみながら店を離れ、山ちゃんさんが投稿しておられた巨大天狗を見に浜松市春野文化センターへ🏍️
デカ天狗御対面して参りました🤗
デカいです😱
バイクちっちゃいです😆
鼻にぶら下がって来ました😜
そんなこんなでいい時間になったので撤収の路に。
トコトコ走って16時半頃無事帰宅🏠👣
天気も良く気温も暑過ぎず満喫した1日でした。
お疲れ様です(^^)d
明日からは長期の雨予報😭
バイクはひと休みですね🤣
最後に山ちゃんさん良いグルメ投稿有難う御座いましたm(_ _)m -
WR250R
2020年06月28日
57グー!
こんばんわ(^^)d
6/28 昼間に投稿しましたワークマンのライディングメッシュパンツのレポを致します😜
読むのが面倒くさい人の為に結論を申しますと、
お値段からしてこのパンツはアリだと思います👍
と言うことでレポ開始!!
まず男性なら良くご存知の、こちらの商品はかなり*うすうす*😁で軽いです。
メッシュの風通しは絶大!!(超涼しいです)
ですが、膝から下はメッシュのみで涼しいですが太もも辺りはナイロン素材とメッシュの複合で風は通しますが膝下メッシュの部分と比べると風通しは半減な感じ😩
履き心地は以外とタイト?!
膝から下はゆとりが有るのですがウエストから膝までは案外ピッシャリしてます。
ストレッチ構造みたいなのでしゃがんだりしても突っ張ることはないです🤗
左側のポケットはファスナー付きでまあまあの収納幅!
右側のポケットはファスナー無しで収納幅は薄め!!😆
タバコの箱くらいの物を入れると突っ張るでしょう😩
お尻にもポケットは有りますが、こちらも収納は薄めと思った方が良いかと💦
膝の部分にソフトパットが入れ込まれてますが画像の通りこれも*うすうす*😜なので気休め程度でしょう。
パットポケットが有るので別でパットを入れ込むことは出来ますがポケット位置が高い(膝より上の)為パットポケットとしては位置が合わず利用出来ない感じかも?💦💦😩
人それぞれの体型によっては膝の位置にマッチして利用可能かも?🙄
ワタシは合わなかったのでこのパンツを履く前に足に直接マジックテープで巻き付けるタイプのパットを膝に装着するようにしました。
ブーツを履いた時のイメージを掲載しました。
(ロングブーツとショートブーツの比較)
ワタシはオフローダーです。
オフロードロングブーツの外側に裾を出すことはムリそうです。
オフロードショートブーツ、ロードライディングブーツなら外側に裾を出すことは可能かと思います。
見た目スタイルは画像をご参照下さい。
なんか長ったらしくて解りにくいレポになってしまいましたが以上になります!!😆
なにせワークマンでは品薄らしいので購入をお考えの方はお早めに‼️😜
-
WR250R
2020年06月22日
49グー!
今日は夜勤明けからの休み!!😆
バイクで出動する予定でしたが朝から弱いけど雨が降ってしまいチョロツーは断念😂
夜勤明けなので普通なら寝るところですが休みが勿体ないのでちょっくらお出掛け。
自分のバイクのマフラーは変えるつもりはないですがマフラー交換でお悩みの方に情報提供の目的で中古マフラー専門店へ。
ここは岡崎市日名町にあるレッドバロンが営業している中古マフラー専門店!!
(バイクは1台も売ってません)
いろんな車種のマフラー、フルエキからスリップオン、汎用など何百本と言うくらい在庫が吊るされております。
全体的の値段は主観ですがヤフオクで取り引きされている金額と同じくらいかちょっと高いってところかな?🙄
ワタシはちょっと高くても現物を手に取って状態を確認出来るので良いかと思います。
(ワタシのマフラーもここで購入しました)
汎用、車種不明のマフラー以外1本1本車種が記載されたタグが付いているので探しやすいかと‼️😜
店内にはレッドバロンお決まり?!の50円自販機が有ります。
コーヒー飲んで友達とあーだこーだ言いなが時間をかけてるとお目当てのマフラーが見つかるかもよ‼️😜 -
WR250R
2020年06月17日
79グー!
今日から3つ休み‼️😜
天気の良いうちにツーしておかないと。
で、今回は三重県の亀山で営業されている、ライダーの仲ではお馴染みのびっくりや(焼き肉店)へ行って来ました。
今回で5回目!!😆
入店すると今日も名物?の四男さん(画像2)が個性的な動きで気持ちいいくらいせっせと働いておられました‼️😜
オーダー☝️
※牛タン×2
※牛ハラミ×2
※豚バラ×2
※牛ホルモン×1
※ライス中×1
※うどん玉×2
※キャベツ無料
(二人分です)
鉄板の画像はキャベツに埋もれてますが肉7人前入ってます。
醤油味噌味でニンニクが効いてめちゃ旨です♪♪d=(^o^)=b
〆の焼きうどんも肉の旨味がうどんに染み込みめちゃ旨い🤗
お会計、税込6160円
1人3080円ですね😋
このお値段なら決して激安では有りませんがいつもは牛タンを食べないのでマイナス750円(消費税もマイナス)なので1人2250円(税込)で食べられます。
これくらいならワタシはうまうまなので安いと思います。
満腹になり、さー出発!!
ここから帰宅ルートで鈴鹿スカイラインを通り御在所岳へ行きました。
(画像5パーキングから)は特別良くないですが時間があればロープウェイで山頂まで上がれば絶景かと思います(上がったこと無いので絶賛出来ません😖)
山からの景色を見て二人の愛のボルテージは急上昇!!
チューをして想いでを残しました😜
(相手が男か女かは聞かないで下さい😁)
((見りゃわかるか😆))
そんなこんなで17時に無事帰宅🏠👣
梅雨の真っ只中、天気も気温もお店も良く超充実した1日でした(^o^)
お疲れ様です。
-
WR250R
2020年06月12日
68グー!
どもども😜
梅雨入りしたと言うのにじっとしてられないマグロ性格のワタシなものでして😅
雨レーダーとにらめっこして午後から降雨が無さそうな予報!!
出撃デス!!😁
まず雨雲が遠ざかるのを待ちがてら焼き肉ランチ😋
焼き肉食べ放題で1000円ポッキリ❗(税抜き)
めちゃお得👍😋
と言ってもオーダー出来る種類は5品。
※ざく切りポークタン
※黒毛牛カルビ
※トントロ
※牛てっちゃん
※鶏モモ
※ライス
です。品数は限られますがお値段からすれば充分!!
しかもガスロースターでわなく七輪炭焼きなので焼け具合がチョー旨い😋(これで1000円、いいのかな?)
お店の心配をしつつお会計を済まし雨雲も通り過ぎたようなのでチョロツー開始♪♪(^^)d
まずは食後のデザートを求め蒲郡の三谷方面へ!!
途中ちびっ子に大人気の竹島水族館に寄って(写メだけ😝)カフェに到着。
デザートセット(590円税込)をオーダーしオープンテラスで海を眺めながら頂きました。
オープンテラスなのでタバコをぷかりと吸えるのが愛煙家には有難い‼️(タバコ嫌いな人はどーでも良いですね!!😆)
ここでは雨雲と言うよりむしろ陽が差して来てツーリング日和?🙄
と思うほどでした♪♪
デザートセットとなかなかのロケーションで癒されたので次なる目的地へ。
ラグーナ近くにある埠頭で風力発電の風車を力ずく?😜で止め食後の運動💦💦😜
ウィの画像も撮ったので撤収、帰宅です。
梅雨入りしても雨レーダーとにらめっこして降らない所→降らない所とルートをチョイスすれば濡れずにツーリング出来ることがわかった1日でした~🤗
お疲れ様です!!😆 -
WR250R
2020年06月10日
82グー!
はい~♪♪
どーも(^o^)
今日は夜勤明け休みかーらーの~ー!!
ツーリングです!!😆
夜勤明けの休みは皆さん寝ます?
それとも遊び倒します??😜
ワタシは毎回遊び倒します😁
寝てては休みが勿体ないですからね~(^_^)v
と言うことで今日から東海地方も梅雨入りしてしまいました😂
で、午前中は雨が何とか持ちそうだったのでレディースモタードライダーを無理やり!?誘い出し知多半島を一周して来ました🤘
魚太郎でお昼を食べようと寄りましたが、なんとレディースライダー魚介系が食べれないと言うことで次なる店探しで即出発!!😆
師崎港で写真をとっていると、
あ、あぁぁぁ~ー💦💦
あ・め・が・・・・(* >ω<)
速攻で師崎港を引き上げ飲食店探し(汗)
軽く濡れてしまったくらいでピザ屋を発見!!
魚介系でなければ何でも良いとのことで慌てて昼食兼雨宿り入店!!
以外にも店内はオーシャンビューでなかなかのスポット👍
マルゲリータとシェフと言う名のピザをオーダー
お店の中に釜があって目の前でピザを焼くのを見ることが出来るイキなお店です(写真撮り忘れました😅)
外はパリパリ、中はもっちりの生地で生ハムとチーズのコラボは最強でウマウマでした🤗
ピザをオーダーするとサラダ、ドリンク、デザート(パンナコッタ&カットパイン🍍)がセットになっており、とても得した気分でペロリとお腹の中に😝
そんなこんな食事を済ませると雨も上がって、さあしゅっぱぁ~つ♪♪
もう一軒スイーツ店に寄る予定でしたが雨がまた降って来そうだったのでやむ無く素通り😂
何とか濡れずに帰宅🏠🏍️💨
と、バイクを車庫にしまっていたら雨が降りだして来て丁度良いタイミングで帰ることが出来ました。
梅雨入りして直前にギリのツーリングが出来て幸せでした😆🍀
次は梅雨明けのなってしまうかな~ー😂