W175/SE/CAFEの投稿検索結果合計:684枚
「W175/SE/CAFE」の投稿は684枚あります。
W175SE、カワサキ、w175、ツーリングキャンプ、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などW175/SE/CAFEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
W175/SE/CAFEの投稿写真
-
2023年03月22日
43グー!
御前崎灯台。3/20来訪。
星の撮影で時々来るんですが、実は日中来るのは初めてでした。まずは下のパシフィックカフェでお昼ご飯。照り焼きチキンボウルはパリッとしたチキンと自家製らしいマヨネーズが良く合う逸品でした。
お昼を済ませたらバイクで上へ。
実は狭いけど灯台のすぐ横に駐車場あるんです。
灯台が開いていたので300円払って登ってきました。5枚目、うっすらですけど富士山が写ってます。
ちなみに私のバイクはカワサキのタイ現地法人が作ってるもので日本では正規流通してないんですが、時々同じような経緯のバイクを見かけます。今回はお隣に五羊ホンダ(ホンダ中国法人)のCB190SSがあったのでこっそり撮らせてもらいました。
最後の写真は以前同じ場所で撮影した天の川。
月のない夜に一度訪れてはいかがでしょうか。
灯台と星のコントラストはとても素敵ですよ。
※すぐ隣が旅館となっています。夜に訪れる際はお静かに。 -
2023年03月21日
66グー!
いつものキャンプ場にw175で初めてのキャンプ。
日月はめっちゃ寒かった〜。
#バイクのある風景 #ツーリングキャンプ
#ソロキャンプ #W175SE
#カワサキ -
2023年03月19日
142グー!
#関西モーターサイクルショー でGetしたジャケットで近場お散歩へ🏍今日は風が強かったですが、しっかり防風してくれて薄い長袖一枚でも全然寒くない!あまり吟味せず購入しましたが大満足✨
4月15日開催予定の#モトクルミーティング in和歌山の#ビーチクリーン にもこのジャケットで参加しようと思うので見かけたら声かけてくださいねー🐳
#モトクル #バイクのある風景 #バイク女子 #和歌山 -
W175/SE/CAFE
2023年03月18日
46グー!
そういや特に触れてなかったタンクバッグ…エースカフェロンドンのリュックにもなるタンクバッグなんだけど、まるっとしたタンク形状のせいか吸盤が今ひとつくっつきにくいので吸盤を外して強力磁石を縫い込んでレザーでカバーしています。
(いますって自分がやった感出してるけど、すべて手先が器用な夫がやってくれました!)
ズボラなので吸盤も磁石も出したまま担いで行ってますが、吸盤よりなんぼか目立たないでしょwww
磁石式は前にも使ってたけど、細かい砂とか拾うから数日に一回くらい拭いたほうが、タンクに傷つきにくいです!まぁそこまで気にしない方だから割と適当だけど🤣
リュックとしてもそれまで酷使していたアネロより背中にピッタリくっついてくれるから結構気に入ってて、バイク乗らん日でも使ってる✌️(ただしでかいアネロほどは物入らんよ!当たり前か!)
あとバイクの写真は入間のアウトレットの駐車場で撮りました。今度そこで買ったモンベルの手袋を讃える投稿をします。 -
W175/SE/CAFE
2023年03月16日
48グー!
srx400乗りの友人と東海ツーリングに行ってきました!
#道の駅朝霧高原
#西伊豆スカイライン
#伊良湖フェリー
#伊勢志摩スカイライン
-
W175/SE/CAFE
2023年03月13日
68グー!
3月11〜12日で仁崎キャンプ場まで初めてw175でツーリングキャンプして来ました。
天気も良くて 暖かくてすごしやすかった。
バイク小さいからテントに収納出来て、夜露しのげました😄
#渥美半島 #仁崎キャンプ場
#ツーリングキャンプ #w175
#カワサキ -
W175/SE/CAFE
2023年03月08日
62グー!
箱を。
箱をつけましたわよ!
アラ牛乳買っていかなきゃ!ちょっとお買い物はどうするのよ!って私の中の主婦がつけなさい、つけるべきよと言ってたんです(だから納車した瞬間にリアキャリアつけたんだけど)
でもさぁ〜、ほら。主婦の部分を封殺して見た目で買ったバイクに自分的に「合わない」箱乗せたくないじゃん…主婦の自分と趣味の自分が熱い議論を交わしながらググり散らしてね、そういうわけで初めて未知の中華サ…AliExpressってのを使ったんですのよ。
結果ちゃんと届きました。
ショップはKEMIMOTOってまた怪し…いかと思ったけど、案外そうでもなく割とちゃんとパーツやアクセサリー作ってるっぽいですね。
約9700円でした。最低限のものは入るんじゃねって感じです。(最後の写真はレディースのジェットヘルメット入れてみてます)
固定ベルトも5本ついてくるんだけど、これ通すのが中々きつくて箸で押し込んでるとこです。無事背負わせることができました。 -
2023年03月04日
67グー!
🍓いちご探しの旅🍓
3月になり、すっかり春らしくなりましたね🌷
今日いきなり「イチゴが食べた〜い‼️」気持ちになり、神戸市北区まで行ってきました。
最初に訪れた直売所は午前10時ですでに売り切れ😓
すぐに気を取り直し、道の駅淡河(おうご)へ移動。
ここはこじんまりしていますが、野菜や果物の質がよくしかも安いので愛用しています💕
今日は行きませんでしたが併設の蕎麦屋さんもとても美味しいですよ🥢
無事に章姫(あきひめ)と紅クイーンという品種を買って速攻帰宅🏍
いちごパフェを作りました🍓
サイドのいちごが倒れたのはご愛嬌でw
材料はイチゴ、アイスクリーム(バニラ、イチゴ)、ホイップクリーム、スポンジケーキ(ヤマザキのイチゴスペシャル)、コーンフレーク(赤いスカーフの虎のやつ)、ポッキーです。
出来立て⁉️のいちごパフェ美味〜〜〜い😍
朝採れいちごは甘熟で濃厚な味わいで最高✨
カフェのいちごパフェよりも安く一家でパフェを楽しめて最高の春の日になりました🤗💕