車種 Vino 90のカスタム・ツーリング情報21件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 Vino 90の検索結果一覧(1/1)
  • Vino 90の投稿検索結果合計:21枚

    「Vino 90」の投稿は21枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVino 90に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    Vino 90の投稿写真

    Vino 90の投稿一覧

    • 1
    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      03月22日

      37グー!

      昨年の走り納めで、走行中にボボボ・・とエンジンが止まってしまい、先ほど復活しました。

      原因は?
      セルは回るし、排圧もあり。
      なので、エンジンがかからないのは、スパークしていないか、燃料が来ていないかのどちらかだと断定。

      プラグから確認したら、火花が飛んでなかった。それでイグニッションコイルの不良かなと、◯フオクで強化コイルを1000円ほどでポチッと。

      交換したら、調子良くエンジン回りました。
      故障がキャブじゃなくてよかった。分解するのめんどくさいんで^⁠ ^

      もうちょっと暖かくなったら公道デビューします。

    • シマエナガさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月11日

      55グー!

      先日訪れたトラピスト修道院です。
      ビ〜ノさんで行ってきました。

      ①トラピスト修道院前のポプラ並木道
       ローマへの道とも呼ばれています。
      ②トラピスト修道院
       一般の方が入ることはできません。
      ③ルルドの洞窟は施設の裏山にあります。
       歩いて20分ほど。
      ④ルルドの洞窟
       詳しくは検索をw
      ⑤ルルドから見た函館方面
      ⑥ナナカマド
      ⑦今夏羽ばたいたのでしょうか。
      ⑧赤とんぼのモニュメント
       皆さんの知っている童謡「赤とんぼ」は三木露風がここで講師をしていた時に作詞したものです。

    • シマエナガさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月09日

      43グー!

      天気が良く、寒さも和らぎました。


      ① 函館湾を眺めているビ~ノさん。
      ②③ 「矢不来坊主」
        旧日本軍が函館山要塞の砲台の角度調整等をするために設置したマーカー。矢不来はここの地名です。
        もう100年くらい経つのでしょうか。浸食が進んでいます。
      ④ 人工ふのり棚。名産品のひとつ、布海苔。
        真冬に摘み取るのでたいへんな作業になります。
        みそ汁に入れて味わいたーい。

    • シマエナガさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月03日

      34グー!

      JR函館駅近く開港通りのイチョウ並木でパチリ。

      連休なので函館朝市も賑わっていました。
      朝市の駐車場の柵がこんなことになっていました。

    • シマエナガさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月06日

      39グー!

      ビ〜ノさんとお散歩。

      ① 上磯ダムのビ〜ノさん。堤頂部?はクルマで渡れます。

      ② プチモニュメント。
        そんなに山奥ではないけど、ヒグマの出没地帯。

      ③ 北斗市運動公園に置かれている電気機関車。大正12年から昭和63年まで、セメント工場で原料の運搬に使われていたようです。

      ④ 運転台からの光景。ボンネットの鐘がかわいい。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2024年09月20日

      41グー!

      全長313m、最大級の豪華客船MSCベリッシマ。
      函館港に寄港したので、ビ〜ノさんとパチリ。

      ① ただの建造物と一緒に撮っただけに見えます。
        デカすぎてフレームに入りきらないです。

      ② 関係者以外立入禁止

      ③ 近くに、輸出待ちのJR車両が佇んでいました。

      ④ キハ40のお顔

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2024年09月07日

      38グー!

      ビ〜ノさんと日帰り温泉の旅。

      ① 函館市内にある酒蔵。
        まだ飲んだことないです。
      ② 大船温泉ひろめ荘到着。
        何年ぶりかに来ましたが、
        ここの泉質が一番好きです。肌に合う。
      ③ 100kmも走ってくれたので、
        ご褒美にエサを与えました。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2024年06月14日

      38グー!

      ビ〜ノでお出かけ。

      亀田八幡宮に寄ってみた。

      箱館戦争最後の地。
      ここで休戦協定が行われたとか。

      銃弾の跡もまだ残ってます。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2024年06月08日

      34グー!

      ビ〜ノとハマナス。
      今年初乗り。

      道内あちこちでハマナスが咲いております。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2024年04月28日

      31グー!

      VINO90のマフラーを交換しました。
      見てのとおり、サビサビだし、中のサイレンサーが脱落してるようなので。

      純正新品はもう手に入らないから、Ama○○○で社外品を3500円でゲット。
      たぶん中華製?
      と思って、ガスケットも別で購入。
      案の定、マフラー付属(銅色のやつ)のガスケットは内径外径とも4mmも小さかった。付くわけがないw、なんのための付属なのか。キタコのガスケットはぴったし🙆

      マフラーステーの取付位置も3mmほど合わない。
      これについては、取付ボルトをM8からM6で対応🙆

      ある程度は見越して、消耗品的に買ったんでいいんですけど、サイズの見当違いは、安定のダメっぷりな通販ショップ。

      まだ試運転してないので、排気音や燃費などの性能面はどうなのかなーというところです。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2024年04月20日

      22グー!

      VINOのタイヤ交換のためマフラーを外したら、ガランガランと、チャンバーの中から音が。
      どうやら、サイレンサーが脱落しているようで。
      それもそうです。24年前の車両なので、サビで劣化したのでしょう。
      A○○zonで社外品探すかな。

      街散歩してたらおっきい船を見かけたので、近くまで行ってみました。
      ダイヤモンドプリンセス号だ。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2023年11月22日

      46グー!

      この時期珍しく、気温は17℃。
      なので、ビ〜ノさんとお散歩。
      たぶん、バイクに乗るのは、今年はこれで最後かな。
      今週末から冬型が強まって降雪とのこと。
      最高気温もマイナスらしい。

      ①大沼湖畔と北海道駒ヶ岳をバックに。
      ②③湖畔ギリギリに横づけ。風が強いです。
      ④隠れたパワースポット
      ⑤恐竜的なオブジェw

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2023年11月05日

      60グー!

      ビ〜ノさんと落ち葉拾い。

      紅葉と同化してしまったビ〜ノさん。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2023年09月07日

      35グー!

      ビ〜ノでお散歩。
      先月の猛暑の頃のレポートですが。

      ① ポケモンゲットだぜ
        函館公園内にポケモンマンホールがあります。
      ② 展望台からの公園風景
        奥に津軽海峡が見えます。
      ③ 日本最古の観覧車

      ④ ビ〜ノさん


       函館公園内に「こどものくに」という遊園地があり、現存する「日本最古の観覧車」があります。
      なんと1950年製。
      同公園は国指定文化財として登録されているため、従って、観覧車は文化財ということになります。これは国内唯一。
      ゴンドラは、スキー場のリフトみたいにカラダむき出しなので、なかなかスリリングですよ。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2023年08月15日

      51グー!

      緑の中に、ぴょこん。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2023年07月29日

      40グー!

      ビ〜ノでお散歩。

      ①函館市電といっしょに
      ②旧函館区公会堂の前でパチリ📸

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2023年07月18日

      35グー!

      JR北海道特急車両キハ183系といっしょにvino90をパチリ🛵🚃

      最後の定期運転を終えたキハ183系たち。
      引退したあとは解体されず、第二の人生をアフリカのシエラレオネで活躍するとのこと。
      8月には函館港から出航します。

      ちなみに北海道では、鉄道のことを電車と言わず、汽車と言います。


    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2023年07月13日

      29グー!

      誰も知らない(誰も気にしていない😣)vino90の諸元

      メーカ 台湾YAMAHA
      年式 2000年頃?
      エンジン 空冷2サイクル単気筒
      排気量  82cc
      最高出力 7.5ps/7,000r.p.m.
      最大トルク 8.3Nm/6,000r.p.m.
      燃料タンク容量 4.8L
      タイヤサイズ 前90/90-10 50J
             後90/90-10 50J
      制動装置 前シングルディスク
           後ドラム
      乗車定員 2名
      燃費 30km/L(実測値)
      最高速度 90km/h以上

      外装は専用設計ですが、エンジンは日本車JOG90系(3WF)、足回りはJOG50/90系と共通なので、走行能力維持においては、部品調達には困りません。

      今は、オレンジ色に塗り替えています。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2023年07月08日

      44グー!

      今日のビ〜ノ

      北海道の田園地帯から。

    • シマエナガさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2023年06月25日

      40グー!

      台湾vino90

      2サイクルでパワフルなスクーターです。
      20年以上経つ車種ですが、まだまだ元気。

    • スナップさんが投稿した愛車情報(Vino 90)

      Vino 90

      2020年07月30日

      120グー!

      今日は、仕事終わった後 vinoを取り出して そこいらグルグル遊び回って来ましたf(^^;


      16-7の頃、意味もなく市内グルグル走り回ってたっけな~…

    • 1

    バイク買取相場