VTR1000F Fire Stormの投稿検索結果合計:1954枚
「VTR1000F Fire Storm」の投稿は1954枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVTR1000F Fire Stormに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VTR1000F Fire Stormの投稿写真
-
2021年05月29日
142グー!
今日は天気も良い(^^)
前回心が折れかけたデイキャンプのリベンジ⛺️
やってやる❗️
って意気込んで出発(^^)
今回は前回の失敗から学習して本当に必要と思われるものだけを積載。
別にデイキャンプだからテントもシュラフも要らない。
そしたらリンちゃん並の積載量でいけた笑笑
やっぱ、有るに越したことは無いけど、無闇に荷物を増やせば、重くなるわ、運転しにくいわでバイクの移動が楽しくない(^^)
それだったら車で行った方が良い(^^)
バイクでのキャンプはバイクが楽しくないと❗️
途中の横須賀パーキングエリアでは横須賀バーガーをキャンプ飯の前につまみ食い笑笑
そして横須賀の観音崎まで。
…
……
………
なんだこの蜜は❗️😅
梅雨の合間の天気だからファミリーだらけ…
仲間内でキャンプしている人たちは酒盛り…
あかん…ここにはおれん…
とまた心折れて帰宅…と思ったけど、今日はバイクが軽い(^^)
前から久しぶりに食べたいと思ってた武蔵小杉の野方ホープとすぐ近くにある、ラフアンドロードに(^^)
野方ホープは昔より随分お上品になった気が…
環七のコッテコテのイメージだったのに…
まあ美味しくいただきました♪
ラフアンドロードもグッズを見ながらキャンプの夢が膨らんで楽しい一時(^^)
今日新たに学習した事を次はまた活かして再度リベンジします。
キャンプへの道のりはまだまだ遠い… -
VTR1000F Fire Storm
2021年05月23日
165グー!
いや〜天気が良かった!
今日一日半袖でいたからまた日に焼けたかなぁ😅
今日は梅雨の合間のぴーかん☀️
今日は行きたいと思ってた日帰りソロキャンプに絶好の日❗️
早速朝から準備してキャンプに繰り出す🏕
………
なんて日だ💦
世の中の人みんな外に出てるんじゃないのか…
自分も人の事言えないけど笑笑
あかん…これは無理❗️って事で家に蜻蛉返り笑笑
仕切り直して平日に晴れたら行くとします❗️
しかし…これは建前…
本当のところは…
自分の様々な技量が不足してるのか出発の時はワクワクしてたが、キャンプ地に行くまでに少し苦痛になってきた…
荷物が辛い…
多すぎる❗️デイキャンプでテントやランタン、少しゆったりめのチェアーなんかは家に置いてきたのに…
サイドバックにシートバック、Dパックに荷物満載…
リュックの荷物が肩に食い込む。
なんで「ゆるキャン」のリンちゃんはあの小さなビーノに冬装備のテント、シュラフetc積んで軽快に走ってるのに、自分はリッターバイクでデイキャンプなのにこんなに苦痛なんだ❓
おかしい❓
ここは作戦を練り直さなくてはダメだ👎
もう一度本当に必要なものとそうでないものを考え断捨離しなくては❗️
バイクのキャンプは便利なものを足し算で増やしてはダメだ❗️
最大積載量を考えて引き算していかなきゃ❗️
パッキングも無駄が多いんだろう。
バックの組み合わせも悪いんだろう…
そんな事を考えながら走ってたらますます肩に荷物の重さが食い込んできて嫌になってきた…
そもそも自分のバイクはスポーツタイプだ❗️
セパハンだ❗️シートに似かけフックも無い❗️
悪路を走るようにもできてない❗️バイクが重い…
辛いことが次々と起こり、だんだん嫌気が増してくる…
だいたい、このバックがいっぱい付いてもっさりした格好も気にくわない❗️
フェラーリにキャリアは似合わない❗️
サラブレットに馬車は引けない❗️
セカンドバイクにキャリアがついた悪路が走れる以前乗ってたジェベルのようなバイクがいる❗️
俺はキャンプがやりたいのか、バイクに乗りたいのか❓
車でもソロキャンプはできる。
どんどん思考がマイナスにいく…
もうダメだと思ってたら家に帰ってた…
すぐにバックを全部を下ろして元の状態にして軽快なバイクに乗り直してストレスを発散❗️
結局楽しみにしていたソロキャンデビューは苦いものとなりました。
まずは初心者なんだし、全部を一気にクリアしようとせず、ゆっくり一つずつクリアしていこう❗️
もう一度仕切り直してキャンプを好きになろう❗️
と思った今日一日でした(^^)
長くなりましたすいません🙏 -
VTR1000F Fire Storm
2021年05月23日
138グー!
今日は天気が良い❗️
…
……
………
…………
やったぜサイコー👍
久しぶりに休みに太陽☀️
これは出動するしかない❗️
嫁さんに折角の天気だから庭の植木を切れと言われても今日はダメ🙅♂️
これから、折角少しずつ揃えたキャンプ用品を持ってデイキャンプ(^^)
って言って近場に行くだけだけど(^^)
それでももう気分はアゲアゲ⤴️⤴️
ツーリングリングフルバージョンで出動❗️
シートバック、タンクバックそしてそして安くでヤフオクしたサイドバックを装着❗️
行くぜファイヤーストーム❗️
焚き火でファヤーストームを巻き起こせ❗️
って調子に乗りすぎか笑笑 -
VTR1000F Fire Storm
2021年05月09日
54グー!
いわきで、一番だと思う、工場夜景☝️
投稿忘れてた⤵️
いつものことで、あてのないツーリングは、宮城県~福島県~茨城県まで☝️
仕事終わって、7時頃発🎵
宮城県の工場夜景撮りたく頑張るも、時間だけが過ぎ、フラフラと、南下☝️
茨城県の高萩に2時頃着き、冷静に考えた💡
この時間、チェックイン出来るホテルない😂
行きたかった、吊り橋の近くの道の駅へ🎵
中に入れて、ベンチもある⭕
寒さしのいで、うとうとしながら、朝5時半くらいに出発💨
滝2つは、見れなかったけど、帰り道は、内陸を進み、いわき方面に行くも、見たいとこ調べてなかったので、帰路へ
24時間以内に、無事帰宅
走行850くらい👍
-
2021年05月09日
75グー!
お疲れ様です🤚
UFOラインに行くルートには石鎚スカイライン経由と寒風山ルートが主にメインですが今日はあまり知られてない吉野川源流コースから上がって見ました😄
さすが、マイナーコース💦車もバイクも
走ってない💦💦道は舗装路だけど狭いので景色を眺めながら走るのに最適👍🎵
途中2輪車は通行できるつり橋発見‼️
人も車もいないので橋の上で撮り放題😁🎵
けど揺れる~😓💦
次に大瀧の滝に……はい🤚名前負け😅💦
そのまま走て石鎚スカイライン展望駐車場に到着したけど風がぁ~💦💦💦😵
オフ車が二台倒れてるのを近くの人が起こしてる😅持ち主は何処へ?💦
石鎚スカイラインの下りを楽しんで
ちょっと遅めのお昼はまたアウトゼアの
ホットドック😅💦今日はミートドックを食べて海沿い流して軽く峠走って帰りました😁
今日も楽しくrideできました👍🎵😁