VMAXの投稿検索結果合計:5148枚
「VMAX」の投稿は5148枚あります。
VMAX、はなももの里、オイル交換、三浦半島、小鹿神社 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
VMAX
2023年04月23日
78グー!
ヤマンボキャリパーの部品来た〜😙😙
ホンダのシール貼ってあるけど、中はブレンボって書いてある🤣🤣
ちなみに、スズキのスズンボの方が金額安いかも?
調べてないけど😵💫😵💫
しかし、割った時に交換するOリングは、純正で部品設定が無いので、ヤフオクでポチり、水曜日に普通郵便で出荷連絡来ましたが、まだ届かない🤣🤣
で、週末の作業はお預け・・・😮💨😮💨
V-max仲間から素敵なブレゼントあり、
三男の最後の部活の大会で感動あり、
中休みに、嫁とランチ😱😱
オーバーホール用にラバーグリス奮発したので、フルードはケチりました🤣🤣
バイクに乗れない快晴な週末😵💫😵💫😵💫
やけ酒中🤮🤮🤮 -
VMAX
2023年04月18日
160グー!
🛠ワイバンマフラーのインナーバッフル交換①🛠
来月からアパートに駐輪する事になった為、インナーバッフル(長)を購入しました。(ᵔᴥᵔ)
元々付いてたバッフルはドーナツみたいな短いタイプで、今回買ったのが筒状の長いバージョンです。
今日はアイドリング音量確認のみですが、少し静かになったような...?
後日
①バッフル無し
②バッフル短(標準)
③バッフル長
でインプレしてみます。
自分のは3000ブースト仕様ですが、フルエキなのもあり間違い無く高回転のパワーは増していますね。遊んでいるとガイラシールドがおじきしてきます。
バッフル無しと長にしたらどれだけ違うのか、楽しみです(ᵔᴥᵔ) -
2023年04月18日
722グー!
4月16日の日曜日、朝一でバイク屋からの
三浦半島を一周(いつものことですが)して
きました。
三浦半島はかなり渋滞してましたが、雨上がり
だからか富士山が結構ハッキリと見えました。
バイク屋に行った内容なんですが、先週末に
知人に誘われて諸々の理由で辞退した小鹿神社
ツーリングで、私が行かなかった変わりに知人が
「小鹿神社と言えばこれ」と、オリジナルの
ナンバーボルト?をお土産に持ってきてくれました。
このボルトの取付けだけだと店長にわざわざ
時間を取ってもらうのも悪いので、ついでに
オイル交換を追加した流れです。
ボルトですが、当たり前ですが普通はナンバー
プレートに付けるんでしょうが、それだと
車載工具とかで簡単に盗めてしまいます。
(基本、私は世間には盗人が溢れているという
考え方です)
仲の良い知人から貰ったものを「盗まれた〜」と
言いたくないので、車体に付けてるカバンに
加工して付けることにしました。
個人的にはカバンに穴を空けて裏からナットを
ダブルで締めれば良いかと考えていたのですが
店長曰くもっと良い方法があるとのこと。
詳しく書きませんが、確かにダブルナットで
ガッチリ固定とは違い、ボルト自体はある程度の
力を入れれば回る・・しかし裏側は一切弛まない。
これなら「走ってる時に振動で少しずつ弛んで
そのうち落ちる」の可能性もたぶん無し。
カバンを空けて両側から作業しなければ外れない、
かつカバンは南京錠でロックしてあるので気軽に
盗むのは不可能。
まあ、本気で盗もうと思えばカバンを切れば
盗めるかもしれませんが、あのボルト程度に
そこまでする盗人はいないでしょう。
オイル交換の方ですが、ほぼ思いつきでお願いを
した形になります。調べてもらったら前回の
オイル交換から2000キロ程度しか走って
ませんでした。
劣化した症状も出てなかったので、ちょっと
もったいなかったかも。
(ここにアップしたのは去年の春頃ですが、
高温期が終わって10月くらいに交換した記憶が
あります。オイル交換だけではいちいち投稿
しないので・・)
今回もオイルはモチュールの300Vスクエア。
300Vもスクエアも酸化して劣化はしないような
説明がされていますが、それでも毎回ベストを
求めるため1リットルボトルで取り寄せ。
(ペール缶で売ってるかどうか知りませんが)
店長曰く、最近1リットル単価が300円だか
400円だか値上がりをしているそうです。
とは言っても半年に一回程度のオイル交換な
割合で、一回のオイル交換で約15000円だと
しても月単価で割れば3000円弱。
これでシフトチェンジが渋いだのアイドリング時の
振動がするだのを気にしなくて良くなりますから、
高い出費とは思いません。
(一回の支払いだけで考えれば2万弱は高いとは
思いますが)
タバコを吸っていた時は一日に二箱くらい吸って
いたので、その時の月のタバコ代に比べたら全然
楽勝ですね。
#Vmax
#小鹿神社
#三浦半島
#オイル交換 -
2023年04月16日
45グー!
4月14日金曜日
Monday lunch touring
改め今回は
Friday lunch touring
最初は岐阜方面にと言う予定で話が進んでいたけれど、なんかチータープリンで盛り上がったので、
そんなら去年は月曜日開催の定休日で横目に見ただけの37cafeにも行こって事で、
愛知知多半島touringに!
37cafe雰囲気サイコー。
スタッフのオネイサンも気の利く好感触😊
1枚目の写真は東海テレビ!?でやってたぐっさん家のロケ地
みんなが写真撮りにくるから立ち入り禁止に🚧なってた😓
そして、去年は辿り着けなかったチッタナポリまで足を伸ばして知多半島の端っこまで。
チッタナポリもみんなが写真取りにくるもんやから警備員さんの目が刺さりだしたので逃げるようにして退散💦
こうして、良いスポットに規制がかかる💦
最後の写真は名阪国道下り伊賀上野パーキングエリア。おしっこ漏れそうで針テラスまで行かずここでトイレ休憩🚽
ここの『味のお福』のどて焼き定食が美味い😋
月曜日定休日だから基本食べれない😓
朝7時に出て帰宅は20時30分
往復400キロ超え😅
日帰りでは欲張り過ぎた😅もうフラフラ😂
でも、充実の楽しいtouringだった。
晴れのち夕方から曇り夜遅くに雨
と言う予報だったのでサイコーのtouring日和りになるはずだったけど、蓋を開ければ、ほぼ曇りのち夜早くから小雨な天気で帰りは少し雨に打たれた💦
でも、みんな無事でそれがなりより😊