メーカー・バイク一覧
「VMAX」の投稿は5246枚あります。 VMAX、フォトコンテスト、撮影スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAX
2019年04月07日
9グー!
今日は、朝からバイク2台と車2台ワックスがけです。昼からはチョット走ろうかな😊
2019年04月06日
6グー!
桜とVmax #撮影スポット
日本平
15グー!
春ですね⁉️
11グー!
先週の岐阜ツーリング義弟と格闘技の後輩とツレと❗️ 天気予報をさんざん確認したのにまさかの雪😭 寒かったけど楽しかった❗️
2019年04月01日
18グー!
今年も裏山で1枚! 熊本県宇城市 セリカXX
10グー!
銀座三越 通りすがり 桜色ライトアップ
2019年03月28日
16グー!
琵琶湖一周ツーリング
2019年03月27日
オイル交換です
2019年03月20日
29グー!
自家ラップ塗装にプロの技術でキャンディーカラーの仕上げ! アクリル塗装で深みと艶を手に入れました。 仕上げの研きは一週間くらいしたらペパーで研き仕上げクリームで 研き上げればよりツヤツヤに成るはず。 後はサイドパネルをラップ塗装にしたら外装は取りあえず終了です。 ピッカピカにはしないのでこんな感じです!
2019年03月11日
28グー!
埼玉の新名所!! 定峰峠のジブリと僕のV-max( ◠‿◠ ) #フォトコンテスト
2019年03月08日
20グー!
オクで安く入手出来たので、ツーリングに向け容量アップ⤴️🤗 おかげでスタイルダウン⤵️😅 でも容量は大事だよね。荷崩れも無し☺️ #VMAX
2019年03月05日
3月は3日と晴れ続かずって言うけど、明日からまた雨の予報、合間を縫って長柄の友人のところまでショートツーリングしてきました。流石に陽が落ちると寒いけど、良い天気でした。
2019年03月02日
7グー!
久しぶりの晴れ、ガレージにサブフレームがしまってあったんだけど、アルミ特有の腐食があって早朝から磨きました。ピカピカw取り付けたので走ってきたいと思います。
2019年02月26日
8グー!
綺麗だったのでパチ
23グー!
只今首の爆弾を除去したため入院中! リハビリ頑張って早くバイク乗りたい!
2019年02月25日
14グー!
ついに我が家にガレージジャッキが! これで色々イタズラや車のオイル交換が捗る!笑 あとはカースロープも買わなきゃ車高下がってる車のジャッキアップが出来ないから週末はアストロだな、、、💪 欲を言えば電動インパクトほしー😱😱
2019年02月24日
12グー!
長野県も春の兆しが…… バイク直してたけど のれる陽気なら乗るしかない!! 近くのドックランカフェ? 行ってきました。
2019年02月23日
17グー!
たまにはエンジンかけて走らないとね
2019年02月22日
33グー!
天気は良かったけど🌞 寒かった!!🥶
2019年02月17日
19グー!
寒いけどエンジンかけたらなご機嫌ナナメになってまうから近所をひとっ走り! 早くあったかくならんかな
2019年02月13日
まだ寒いけど雨が上がったのでちょっと乗ってきました。
2019年02月09日
サイドカバー変える前に散々走ってますけどね〜w
黄色くなりましたw
2019年02月05日
三浦半島ツーリング!今年初のツーリングでしたが雪に軽く降られるわ雨に降られるわの悲しい一日でした笑 寒かったけどやっぱりインカムしながらのツーリングはすごく面白い! 市原SA集合からのアクアラインからの下道三浦半島にある夢ドリーム食堂で昼食してーの大黒PAで肉まん買ってアクアライン通って帰宅コース! 次はもう少し暖かくなってからだな!
25グー!
今年初走り! 寒くて震える!笑 とりあえず磯子なう笑
2019年02月03日
5000キロ走ったのでオイル交換!今回はフィルターは交換しないでの作業! 火曜日に三浦半島までツーリングになったからオイル交換くらいしとかなきゃと焦った上の作業笑 久々のインカム楽しみだなーw そして車をバリアスコートで仕上げタイヤワックス! どちらのマシンもかっこよすぎて震えるwww
13グー!
今年初のツーリング。ガンダム でかいな。
2019年02月02日
もう25年も前の写真、
2019年02月01日
ちょっと加工してみました
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。