VMAXの投稿検索結果合計:5249枚
「VMAX」の投稿は5249枚あります。
VMAX、バイクのある風景、バイク好きと繋がりたい、過去pic、湘南 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
2021年02月11日
45グー!
今日は建国記念日(日本国にとってとっても大切な日、詳しくは知りませんが💧)
そう祝日です。日本全国津々浦々祝日です❗️
ワタシにゃ関係ございませんが💧
出勤途中多くのバイカーさんとすれ違いました!暖かく天気も良いし....ウラヤマシイ🤤
まわりから梅の花が咲き出した!とチラホラそんな声が聞こえてきます。
後ひと月もすれば梅も満開。
それからもうひと月で桜の季節。
そんな事を考えるとワクワクしますね❗️
写真は過去の。
月ヶ瀬梅林と青山高原、そして吉野の千本桜。
バイカーにとって良い季節はあっという間。
今年は久しぶりに淡一か琵琶一を桜の季節に....と妄想中🤤
-
2021年02月08日
89グー!
かみさんがタンデムしたいと言うので
昨日は午前中からタンデムツーリングに。
うちのかみさんは、バイクを運転したいとは
思わないみたいですが、タンデムはたまに
したいらしく。
とは言え昨日までは緊急事態宣言中なので
(無策で意味のない延長はされましたが)
気を使って相変わらず三浦半島内のみです。
昨日の三浦半島は緊急事態宣言が解除に
なったかのように、主要道路はどこも渋滞。
タンデムで渋滞にハマってもしょうがないので、
裏道を駆使しつつ、眺めの良いルートを
選びながら三浦半島を一周。
私はバイクに乗るときは昼食はほとんど
食べないのですが(運転がダルくなるので)
途中で「すかなごっそ」と言う地物野菜を
売ってる道の駅的な所に寄り、葉山牛コロッケを
オヤツ代わりに。
Vmaxは車体が重くて低重心のため、タンデムを
しても私的にはあまり負担感はありません。
遠出ができるようになったら、私の仲間と
かみさんの知人のママさんライダーと一緒に
遠出ツーリングに行きたいものです。
#タンデム
#バイクのある風景
#VMAX
#ヤマハが美しい
#三浦半島 -
VMAX
2021年02月07日
91グー!
DI試走兼ねて仲間達と熱海へ行ってきました。台数も多かったので、ひたすら安全運転⁉️
帰りは箱根経由で…ひたすら低回転だけども、いい感じ‼️ストレス無くグイグイ走ってく‼️
高速も確めたくなったんで、わがまま言って、箱根からは新東名でソロツーしてきました😅
高速もなかなかいい感じ‼️全回転域でレスポンスが上がったって言うのかなぁ❓上手説明出来ません🙏
ただ走っててすごく楽しいんで、物足りなく日本平に行って、いつもの富士山見て帰って来ました〜😁心配していたトラブルも無く、無事生還‼️今日は気温も良かったから、参考になるか❓ですが、今後トラブル無ければDI化おすすめです。さてと一杯やりますか〜🤣
-
VMAX
2021年02月04日
225グー!
どーもです。
先日楽天ポイントと少しの出費で、コミネの電熱ジャケットをポチって今日荷物を受け取りました。
早速羽織ってみると、着る時に静電気がバチバチ来ますねー😓
3xlなんで、やっぱり首回りが、ブカブカですが、外からネックウォーマー被れば大丈夫かな?
コミネの電熱グローブと、電熱アンダーパンツで、フルセットになりました。
電源は1箇所で、全部つなげられるのはいいけど、やり過ぎかな😋
ヒューズも切り替えないと
フルセットで、暖かく乗れると思うけど、自粛中なので、試す頃には春になってたりして😓
あとは、バッテリーも心配ですね
最後にメガネの曇り止めのジェル
塗り込むタイプ
効目抜群です。
#コミネ
#エレクトリックインナージャケット12v
#プロテクトe-グローブ
#e-インナーパンツ
-
2021年02月04日
53グー!
旧型のVmaxに乗りたくてリターンを
した訳ですが、車両は某赤髭男爵で
購入しました。
リターンする際には旧型Vmaxの持病や
弱点は事前にチェックはしてましたが、
一番困ったのは「水温が上がった時に
アイドリングが不安定になり、最悪は
エンジンが止まる」と言う症状。
購入した店に相談しても「持病なので」
で改善策は持ち合わせていない様子。
10月くらいに納車になったのですが、
10月でこれじゃ、夏場は使い物にならない。
ってことで、まともなバイク屋を探すも
昔みたいな「車種ごとの弱点を把握して
その解決のノウハウも知っている」って
バイク屋は全然みつからず‥
せいぜい「壊れた部品を交換する」程度。
で、1ヶ月くらいしてたまたま見つけた
バイク屋さんに電話して、車種と症状を
少し話たら「あ、わかります。直せますよ」
の即答をいただきました。
この症状を直すのはコースが3つあり、
第一コースをやってダメなら第二に‥
と言う流れにらしいのですが、結論から
言うと、私のバイクは第一で治りました。
渋滞に ハマっていてもアイドリングが
不安定になることはなく、エンジンが
止まることも皆無。
この症状はこれで解決しましたが、更なる
改善のためにこの後は冷却系・電装系の
カスタムが始まります。
その辺りはまた別の投稿で。
#アイドリング不調
#バイク屋
-
VMAX
2021年02月04日
43グー!
納車&大型二輪取得まで我慢できない〜
あと2週間ぐらい…
ジャックナイフターンの練習しとかなきゃ。
#バイク#VMAX #Vmax1200 #YAMAHA #バイク好きと繋がりたい -
2021年02月04日
56グー!
#過去pic #バイク好きと繋がりたい #ツーリング仲間募集中 #バイクが好きだ #バイクのある風景 #ツーリング #大阪ライダー #関西ライダー #yamahaが美しい #VMAX1700