VMAXの投稿検索結果合計:5251枚
「VMAX」の投稿は5251枚あります。
Vmax1200、YAMAHA、yamahaが美しい、ステッカー買い溜め、バイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
VMAX
2021年04月04日
56グー!
雨続きなので今日ほガレージでヒキコモリン。
最近何かと変更を重ねてるハンドル周りですが、まーこんなものかなと……
とりあえず油圧クラッチが重たいからニッシンのラジアルポンプに変更したのですが、心配していた通り、軽いのは非常にありがたいが、やはり切れるか切れないかギリギリのライン…、油温が上がるまではクラッチ切りきれてないですね、油温が上がればかろうじて切れてる感じなので冬が心配です。
ゲイルやブレンボやロッキードの19mmなら切れるのでしょうが高すぎて手が出ません。
んで、ついでにメッキがヤレてた純正ハンドルをハリケーンのコンドルに変更ーー、コレはコレで有りだと思います。
ただーなんだかハンドル周りがごちゃごちゃしてるのは何故なのだろう。もうちょいスッキリならないものか( ̄▽ ̄;)
ステム&トップブリッジもヤレてたので予備パーツを黒に塗装。めんどくさいので『エナメル』系のラッカースプレーで塗装しました( ̄▽ ̄;)
こういう雑さがいつまでたっても直らない(-_-;) -
2021年03月30日
77グー!
バイクネタではありませんが、3月28日・29日で
車で栃木に旅行に行って来ました。
コロナで一年以上旅行らしい旅行に行けてなかったので。
日曜日はバイク神社で有名な安住神社に行きましたが、
あいにかくの空模様。
到着したのは9時半頃でしたが、しばらくすると雨。
それでなくてもほとんどいなかったバイクの人達も
あっという間にいなくなってしまったんですが、逆に
境内が空いていて我々には好都合でした。
ステッカーは友人から頼まれた分もありますが、何回でも
張替えができるくらいに数種類を買い溜め。
バイク神社は私の希望で行ったので、その後はひたすら
神社仏閣巡りが好きなかみさんの希望にあわせて有名な
神社仏閣巡りをしましたが、久しぶりに独特な空気感を
楽しめて楽しかったです。
#バイク神社
#安住神社
#神社仏閣
#栃木
#ステッカー買い溜め -
VMAX
2021年03月29日
54グー!
キャブのドレンボルトのOリング交換。
今日桜🌸トンネルツーリングから帰ってきたら注文していたOリングが届いていたので....
前にオイル滲みを修理してもらった時にバイク屋さんがおそらくドレンボルトのOリングが硬化してガソリンが滲んでます!と....安い物やし簡単なんでご自分で直しても良いと思いますよ!と言われてました。
しばらく様子を見てましたがやっぱりガソリン滲んでるようなので交換する事に。
ちなみに純正Oリング1つ700円以上するっぽいので
耐熱、耐油で−40度から120度までの1個22円の見つけたのでこれで代用(できるかどうか知らんけど)
しかし僅か4ミリ程度のOリングの値段が700円以上って高すぎるやろ!部品高騰し過ぎ💦22円のと比べたら30倍以上💧
古いバイクの部品問題は深刻です💧
ちなみに外したOリングはもっちり感がなくやはり硬化してるようでした。
幸いにもボルトに錆もなくとってもお安く済みました。経過観察必要ですが😅 -
VMAX
2021年03月29日
78グー!
自分のお気に入りの場所へ桜を見に行ってきました!🌸
やはり誰も来ない自分だけの特別は場所♫
#バイク #バイクのある風景 #バイクが好きだ
#バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい
#VMAX1200#YAMAHA #yamahaが美しい -
2021年03月28日
248グー!
生しらす丼🍚が食べたくて千葉県で探したら
旭市に有るらしく、
雨☔️が降る前に帰宅できそうだったので出発しました。
あー、そうそう、VMAX1200は3月6日にレッドバロンから引き取って来てましたが、乗れない😩3月でした。
乗り方忘れちゃうところでした😓
目的のしらす亭さんに、10時頃到着。
ちょっと早かったらしく、お店の中掃除してたので、
近くの飯岡刑部岬展望台に寄って
海🌊
偶然出会したモトグッチのV11乗りの方と少し話して、
開店時間が近づいたので、お店へ
入店すると、座敷に案内されました。
お目当ての生しらす丼は…
おっ、二色丼なるものが、
釜揚げと生しらすの両方が乗ってる。
二色丼を注文したら、なんと、
しらすがないので、しらうおの二色丼になりますが、
よろしいですか?😓
って、
あー😔まー😞じゃ😅あそれで良いです。😒
だったら、入口に
本日は生しらす入荷してません、😫とか、
書いといてほしかったな😩
なので、写真はしらうおの二色丼です。😤
生しらす丼はやっぱり江ノ島とか行かないとダメかな⁉️
食べたら、今度は天気が気になっちゃって、
速攻で、帰宅準備😅
スタートして、30分位で雨が降り始めたので、
ファミマで、トイレを借りて、
ブーツカバー履いて、カッパを着て…
あー、グローブカバー無いじゃん❗
なので、ビニール手袋購入、
持っていたインナーの薄手の手袋にビニール手袋
色はイマイチだけど、機能十分でした。
さらに、東関東道の大栄から富里までのあいだが、
ものすごく雨が強かったけど、しっかり雨対策して
走りました。😃✌️
全部で140kmでした。
心残りは生しらす丼😖