メーカー・バイク一覧
「VFR400R」の投稿は701枚あります。 nc30、ツーリング、バイクが好きだ、初投稿 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVFR400Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VFR400R
2020年07月13日
25グー!
NC30ってスマホ付けられない‥ ということで知人に頼んでハブに固定するパーツを作ってもらった٩( 'ω' )و 想像以上に出来が良くこれでロングツーリングで道にも迷わない😏
53グー!
とりあえず、愛機の紹介。 92NSR250 ロスマンズカラー、のNC30笑笑
2020年06月29日
26グー!
今日仕事終わりにVFRのレギュレーター変えた!前のまだ壊れてはないけど古そうだったから念には念を😁ちゃんと本田純正の熱対策品! あとはサスセッティングもちゃんとやりたいけど今までサスセッティング出来るバイクに乗った事ないから全くわからん😭
2020年06月07日
24グー!
今週から梅雨入りするみたいだからちょっと近所を走ってきました!荷重移動とか愛車の扱い方がまだまだだね。もっと走らなきゃ😨タイヤを綺麗に使えるように頑張ろう笑
2020年05月24日
45グー!
やっと今日愛車が修理から戻って参りました🤩納車早々2~3回程調子悪くなったりで心配な点はありますが少しずつ綺麗にしながら長く乗っていきたいと思います!やっぱり見た目も音もパワーも全てシビれる良いバイクだ🤤
2020年04月22日
29グー!
😗
32グー!
😄
2020年04月20日
22グー!
またVFRエンジンかかんなくなったんだけど。整備ちゃんとしてくれたのかな。信用出来なくなってきた💦
2020年04月04日
41グー!
今日やっとこVFRが治って戻ってきましたので桜と一緒に写真撮ってもらいました😁やっぱりいつ聴いてもV4サウンド痺れますね🤤コロナウイルスが落ち着いたら走りに行きたい😭今は我慢して自粛します。
2020年03月24日
🥳
2020年03月11日
20グー!
雷電廿六木橋 #ツーリング #nc30
2020年03月09日
21グー!
日本のいろんなライダーから受け継がれいまに至る。 11万㎞超えたけどまだまだ走ります!! #バイクが好きだ #nc30
2020年03月08日
50グー!
燈籠坂大師の切通しトンネル #初投稿 #nc30
2020年03月07日
28グー!
朝オイルとオイルフィルター交換して出かけようと家を出たら20分も経たないでパワーが無くなり音が変わり、「あ、プラグ死んだわ。」案の定エンジン停止(笑)恐らくオイル交換時にガソリンが結構出てきたのでオーバーフローでプラグも死んだのかな?そんで走りに行けずバイク屋に入院😞納車して2週間でっせ。めっちゃいい天気だったのにショック。早く治って帰ってきてね🥺
2020年03月06日
今週は土日どっちも天気微妙だけど土曜日はなんとか曇りで耐えてくれそうだから明日は久々に箱根に行こうかな😊
2020年03月05日
10グー!
やっぱり30年も経つとシートもツルツルになりますね😓なんで納車してすぐシート張替え!ディンプルしたので滑らずちょっとスポーティ感増したかな?(笑)
58グー!
先日新しくVFR400Rを納車しました!🎉昔から乗りたかったバイクなのでこれから大事に楽しく乗ります😁
2020年03月01日
27グー!
東京タワー🗼〜はるみふとう 夜中に東京巡り\(//∇//)\
13グー!
赤レンガ🧱 ここも綺麗✨
16グー!
寒い時に行って路面凍結怖かった…。゚(゚´Д`゚)゚。 でも綺麗な景色見れました✨
2020年02月29日
ぷらっと宮ヶ瀬(*´꒳`*)
15グー!
芦ノ湖スカイライン〜大涌谷
2020年02月25日
37グー!
撮ってもらった😍 いいカメラで撮るとより汚さが目立つな…😂
2020年02月14日
19グー!
2005年北海道ツーリング
2020年01月31日
44グー!
VFRのダイシンバナナ持ってる方誰か居ないですか!?
2019年11月18日
35グー!
全塗装したい😅
2019年10月19日
42グー!
ボランティア行って来ました… 泣けた
2019年10月04日
大体形になってきた😁
2019年09月22日
14グー!
オールからの早朝那須山
2019年08月08日
8グー!
nc21 にnc24 のプロアーム移植🛠
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。