VECSTAR 150の投稿検索結果合計:140枚
「VECSTAR 150」の投稿は140枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVECSTAR 150に関する投稿をチェックして参考にしよう!
VECSTAR 150の投稿写真
-
2023年10月26日
25グー!
『羽黒射撃場』
きょうは良い天気だったので
羽黒山の近辺を探索しました。
月山牧場へ向かう道すがら、
パンパンといい音がしたので、
クレー射撃場によってみると
珍しく大勢の人が居て、練習していました。
まあ熊とか出てきても、鉄砲打ちにとっては
別段怖くもなんともないんだろうけれど、
凄い山のなかで今にも熊が出てきそう。
『愉しそうだなあ』と思う反面、お金持ちの趣味
のような気もします。
実は父も免許持ってましたがとっくに返納しました。
コンクリート釘を打つための建築用でしたが、見て
いると随分と管理が厳しく、所持するだけで面倒くさそう。
熊対策は当分、刀だけでいいや。
-
VECSTAR 150
2023年08月31日
28グー!
前回のベルト交換から
一万キロほどたったので交換です。
インパクトレンチは14mm と22mmです。
これさえ有ればヴェクスターは割と簡単に
自分で交換できます。
(うちのはキックスターターが付いてるので
そこの組み込みが少しめんどくさめだけど。)
ベルト幅を測定すると新品19ミリ、古いのが17ミリって
ところで約2ミリの消耗でした。まだまだ使えそうにも
見えましたが、よくみるとアチコチ剥離しかけてます。
あとどーせなのでウエイトローラーも変更です。
前回から異形ウェイトローラーを使用していて
調子が良いので、今回もそれにしました。
重さは13.5グラムから14グラムに変更です。
この異型タイプのは普通のと違い、変な形なので
スライドに癖があります。其れを利用して14グラムなのに
13.5グラム相当の加速と14.5グラム相当の伸びが期待で
きるとのこと。加速すると変速ポイントが途中で
明らかに変わります。
ローラーも色々試してきましたが、
ヴェクスター150は13.5グラムがベストかも。
自分の体重増加を棚に置き、加速の悪さを
ウエイトローラーのせいにして生きてきましたが、
なんとなくそんな気がする今日この頃です。
(ちなみに体重八〇kgの時は15グラムでも不満無く
走ってました!現在百キロオーバーでの個人的な感想ですw)