V7 Stoneの投稿検索結果合計:590枚
「V7 Stone」の投稿は590枚あります。
バイクグルメ、いなべ市役所、いなべ市梅林公園、篠島、里山きさら などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV7 Stoneに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V7 Stoneの投稿写真
-
2020年03月07日
88グー!
愛知県 篠島
アイナカフェ オハナ
しらす丼定食 しらす天付き
釜&生
食べたかった「しらす丼」はこれなんだと思いました。
確かに「しらす丼」でありながら、もはや「しらす丼」の常識にはないのです。
素晴らしいアイデアと技術が込められています。
まず釜・生の境に見えるフワフワは出汁醤油のエスプーマです。
まさか「しらす丼」で科学調理が拝めるとはね…。
繊細に溶け広がる泡はけして薄い・辛いといったアンバランスを生じず、釜・生どちらにも必要十分な味付けを分配しています。
かなりのボリュームでありながら飽きずに完食できるのは、梅、生姜、香の物、しらす佃煮といった薬味が豊富に付け合わされているからでしょう。
釜・生の食べ比べも相まってとにかく楽しい一杯。
珍しいのは、しらすの天ぷらです。
ぼかぁ当店で初体験でしたね。
サックサク幸せ。
天丼にもしちゃお…。
#バイクグルメ
#篠島 -
V7 Stone
2020年03月07日
182グー!
モトクル久しぶりにふっかーつ😅
あれは1月末。。。
バイク触ってたら、ガソリン噴射してしまいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
入院しておりました🥺
部品がなく本国から取り寄せ( ̄▽ ̄;)
まぁ。。高くつきすよね。。。😭
バイクを本当に大事に扱おうと心に決めた日になりましたよね🤣
そして、バイクが帰ってくる頃には仕事が超繁忙期。゚(゚´Д`゚)゚。
ようやくゆっくりできる日ができたので、久しぶりに投稿できました🥺
やっぱ天気いい日にバイク乗れるの最高ですね😆
【同じモトグッチ ユーザーのピヨリさん、その説は本当に御世話になりました🙇♂️お陰さまでまたバイクを楽しめております】 -
2020年03月02日
77グー!
三重県いなべ市役所
フチテイ
ホットドッグ
市役所である。
いなべ市役所は世にも珍しいオシャレカフェ街を持つ市役所であり、このホットドッグを食べるために連日市民の行列ができる。
開所と同時に並んでも1時間待ちは覚悟しなくてはいけないほどだ。
市役所の行列なんて住民課だけだと思っていたが、いなべ市役所ではパンケーキに、カフェランチに、そしてホットドッグに市民の行列ができるのだ…。
敷地内フチテイは元フレンチシェフが腕をふるう新進気鋭のホットドッグ店で、地元産さくらポークの自社加工にこだわっている。
なんと言っても一番の特徴は店内での「薪焼き」だ。
炭火焼はよく見るが、薪焼きを目にする機会はほぼないだろう。
(繰り返すが市役所である)
スモーキーに香るソーセージははち切れんばかりに弾み、歯を立てた途端、水風船のように肉汁を破裂させる。
まるで旨味のバルーンドッグ…
そう、いなべ市役所というワンダーランドが夢の住民を誘うバルーンアートだ。
抗えない、この夢の味には。
是非納税に訪れてほしい。
#バイクグルメ
#いなべ市役所 -
2020年03月01日
60グー!
三重県いなべ市
梅林公園
天ぷらそば(ふきのとう付き)
7分咲きの梅が華やかさを見せ始めた梅林公園を訪れた。
元来花より団子の僕はいの一番に出店のチェックだ。
地元商工会や農家の方々が特産品を並べ、早朝から訪れた客を熱心に呼び込んでいる。
なかでも目を引いたのは、
「そは・うどんご注文の方、ふきのとう天ぷらサービス」
の看板だ。
なんと風流な。気前がいいではないか。
三月を迎えたばかりの若芽は柔らかく、優しげな苦味が春の訪れをふわりと感じさせてくれる。
とくに何の説明もなかったのだが、なんとかき揚げは菜の花を使ったものだ。
ふきのとうで一度過ぎ去った春風が、往復ビンタで戻ってきたような喜びを存分に味わった。
一足早いが、いなべ市では春爛漫を楽しめる。
#バイクグルメ
#いなべ市梅林公園 -
2020年02月24日
66グー!
岐阜県揖斐川町
シャルキュトリー・レストラン 里山きさら
スープモーニング
徹底した自社狩猟・自社精肉・自社加工にこだわるジビエ専門店、「きさら」さんから。
山あいの田園で早朝からオープンしており、鹿肉を使った選べる朝食を提供している。
冷える今朝はソーセージのスープセットをチョイスした。
揖斐の峠は針が降り注ぐような寒さだったが、料理に救われた思いだ。
溶けるほどに煮込まれた根菜と大切りのキャベツが、甘く優しく身体に染みる。
2種類のソーセージはプリッとした小気味の良い歯応えがあり、筋肉質で上質な味わいだ。
オリジナルのカレーソースをつけて頂けば、複雑な香りが重なって野性味が踊り出す。
脳内はさながら突然のインドミュージカルだ。
バーフバリ♪バーフバリ♪…(ムキムキィ
「きさら」さんは複数のツーリングルート上にあり、各方面からの起点にマジでオススメしたい。
朝から若干意識が高過ぎるかもしれないが、一度訪れてほしいお店だ。
#バイクグルメ
#里山きさら