メーカー・バイク一覧
「V7 Ⅲ Stone S」の投稿は46枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV7 Ⅲ Stone Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2023年11月03日
44グー!
秋も深まり栃木の足尾銅山行ってきました🏍️ 途中にある中禅寺湖方面は激混みのため行き先変更…ここは比較的空いてた笑
2023年08月17日
58グー!
福島県にあるあぶくま洞に行ってきました🏍️ 今までいろんな鍾乳洞行ったけど桁違いに凄かった🫨 鍾乳石の規模が凄すぎて逆に怖いです笑 この時期涼しくていい場所でした🎶
2023年07月22日
56グー!
久しぶりの投稿📷 犬吠埼灯台行ってみました🏍️ 天気も良くて暑いは暑いけどこっちは湿気も少なくて快適でした🎶 ちなみに5枚目の岩は東映の映画の最初に出る波ザッパーン!の岩らしい😌
2022年10月15日
63グー!
今日はたまたま行った場所がメグロの故郷だったという衝撃⁉️✨笑 11月6日にイベントあるみたいなのでまたお邪魔しようと思います👍今日はNHKさんが取材してました😌 滝の写真はここの近くの龍門の滝という場所です。近くまで行けるので迫力満点でした🎶
2022年10月09日
59グー!
久しぶりの投稿です🏍 山の上はもう寒く少し紅葉が始まってました🍁 豚汁がしみる季節になってきましたね😌
2022年08月13日
67グー!
やっと福井着いた💦 茨城からはるばる489キロ長い😅
2022年06月18日
86グー!
コイツで初めてのキャンツー決行しました❗️ 課題は山積みですが、とりあえず積載能力を知れただけでもヨシです🎶 色々準備してたらクーラーボックスにいつの間にかお客様がきてました(笑)しかし久しぶりにカタツムリ見たな😌 あとキャンプ場のベンチに堂々と昼寝してる猫もなかなか👍キャンパーの方々からいっぱいごはん貰ってるんやろな(笑)
2022年05月29日
41グー!
久しぶりの投稿です🎶 今日は日光東照宮まで行ってきました🏍 豪華絢爛なつくりに感動しました✨でもバイクを停めれる駐車場がなかなかないので行くときは情報収集しといたほうがいいです❗️駐車場渋滞並んだ結果、ここはバイク停められないよって言われました😅 やっとの思いで見つけて日光市営西参道第2駐車場というとこに停めました❗️情報までに載せておきます(笑)
2022年02月26日
50グー!
袋田の滝の食堂のおばちゃんに薦められた旧上岡小学校ってところはなんかドラマとか映画とかで使われてるみたいで有名なとこらしい😲 時代背景が自分の小学校時代よりも前なので懐かしいというか趣きあるってのが感想(笑) でも音楽室に飾ってあった音楽家の写真はなんか懐かしい🎶
39グー!
今日は袋田の滝まで行ってきました🏍💨 日本3名瀑の1つなのでどんなもんかと思いきや想像以上に迫力があっていい感じでした✨ ちょうどお昼時だったので野菜天ぷらそば食べましたが、これもまた美味🎶そしておからもまたまた美味(笑)
V7 Ⅲ Stone S
2022年02月06日
タイヤ交換終わりました🏍 今回はブリジストン「BT46」にしてみました✨ 純正はダンロップ「アローマックス ストリートスマート」ってタイヤだけど日本では生産してないらしく泣く泣くこのタイヤに笑 果たして評価はいかに⁉️安全に走ります👍 場所はいつもの道の駅たまつくりにて夕陽の霞ヶ浦🎶
2022年02月05日
69グー!
ライダーの聖地であるバイク神社こと安住神社へ行ってきました🏍💨 途中で雪雲と遭遇しましたが、なんとか日も出てきて無事に到着して帰路につけました👍✨ 聖地なだけにやっぱりライダーが多かったです。皆さん寒い中なのに好きですねぇ笑 帰りはバイク屋でタイヤ交換してもらうために預けて代車のスクーターで帰ってきましたが、教習所ぶりで緊張しました😅
2022年01月30日
46グー!
ドラクエのダンジョンみたいなとこ😲✨ 色々な映画撮影に使われてるみたいで鍾乳洞とは全然違う神秘的な感じで現実逃避するにはうってつけの場所だと思いました笑
2021年12月26日
77グー!
2021年走り納めました🏍💨 今年だけで1万キロ走りました✨ ここは1000人画廊ってことでホントに1000個あるか数えましたが、90人くらいで止めました果てしない…笑 そのまま犬吠崎灯台行って帰路につきました😌 来年も色々行きたいですね❗️今年も色々なライダーの方と巡り会えて楽しい1年でした🎶来年もよろしくお願いします。それでは皆さん良いお年を👍
2021年11月28日
45グー!
秋晴れ❗️ 今日はツインリンクもてぎに行ってみました🏍💨 久しぶりに聞くレーシーなサウンド🎶 モータースポーツってやっぱりいいよね✨
2021年11月14日
35グー!
茨城県にやってきました🏍 北海道ではもうシーズンオフだというのにこっちはまだまだ行けますね(笑) しかしこの大仏様はデカい😲 帰りは霞ヶ浦で夕焼け見て帰りました👍
2021年10月24日
ありがとう北海道❗️ 憧れの北海道を3年間堪能しました✨またいつか走りにきます❗️❗️北海道で出会えたライダーの方々に感謝😃✨ 1枚目:南富良野 2枚目:道の駅しむかつぷ 3枚目:富良野市「唯我独尊」 4枚目:唯我独尊「自家製ソーセージ付きカレー 5枚目:美瑛「青い池」 6枚目:旭川市「ラーメン専門つるや」 7枚目:ラーメン専門つるや「しょうゆチャーシューメン」
2021年10月17日
北海道も残りわずか❗️引っ越し屋さんくる合間にちょっとキノコ王国まで行こうと出発し、支笏湖に差し掛かった時…あれなんかチラついてね❓と思いそのまま引き返しポロピナイ寄って帰ることに😅 もう北海道も冬が近づいてきてます☃️1枚目の写真もよく見るとチラついてます笑 2枚目はポロピナイから逃げてきたらめっちゃ晴れてきた時の写真です。湖畔の雲で覆われてるところがポロピナイです🏕 残り2週間❗️もうちょっと走ってみよ🏍💨
2021年09月24日
31グー!
今日は休みだったのと今更ながら交通安全祈願を込めて浦幌神社に行ってきました⛩🏍❓ ここは北海道のバイク神社で行ってみたかった場所の1つ! 帰りは日勝峠を越えて千歳まで…もう気温が6度とか寒いね💦北海道のツーリングも終盤だなぁ😌
2021年09月20日
今日は6時待ち合わせなのに起きたら6時30分って大遅刻から始まりました💦 千歳→トマム→然別湖→三国峠→旭川→千歳 と総走行距離576キロの道程でした! 三国峠も紅葉が始まりもう秋ですね…北海道のラストシーズンまだまだ走ります🏍💨 そして然別湖は水めっちゃ綺麗でした!!
2021年09月19日
26グー!
今日は後輩が納車したばかりのUralってロシアのメーカーのサイドカーとちょこっとツーリング🏍🏍💨 初めて間近でサイドカー見たけどかなり渋くていい感じ👍
2021年09月11日
今日もいい天気✨ 石狩からのオロロンライン走ってGoogleマップで偶然見つけた「赤いきつねと緑のたぬき」の注意標識を見てきました😃 他にも写真写してる人いたから有名なのかな?
2021年09月04日
43グー!
今日も朝活!というか今の今まで活動(笑) さすがに疲れました😅 今日は累計走行距離712キロ❗️ 北海道最南端の白神岬を目的地に爆走🏍🏍💨 天気も良く最高でした❗️途中にあった海陽丸という名の帆船が道中にあったので寄ってみましたが、なかなかの年季の入った船である意味すごかったです(笑) 次は知床行きたいなぁ🎶
2021年08月28日
53グー!
初の襟裳岬!天気に恵まれていい景色見れました✨ 岬の写真撮って満足したけどよくよく見たら真ん中に虫が写り込んでてちょっとげんなり笑 今日は朝活から今まで走りまくり走行距離は735キロでした! 襟裳岬の食堂の時鮭トロ丼は旨しでした👌
朝活❗️ライダーが活動する時間帯をズラしてのツーリング🏍💨 清々しく気持ちいいけどすれ違うバイクいないのは…寂しい笑
2021年08月15日
40グー!
今日は仕事の恩師でもあり、モトクル仲間のYAMAファッ!!(°Д°; 三 ;°Д°)))さんが北海道に遠征に来てくれたので同じく仕事仲間1人を加えて3人で少しマスツーしてきました🏍🏍🏍💨 苫前までしか付き合えませんでしたが、嬉しい楽しい1日を過ごせました👍✨ お昼は「三平」という蕎麦屋で昼食しました。漫画釣りキチ三平にご縁のあるとこなのかな(笑) YAMAファッ!!(°Д°; 三 ;°Д°)))さん道中お気をつけて❗️
2021年08月04日
54グー!
地球岬からの朝日を浴びて帰路に着きます🏍💨 今日は海面がガスってて綺麗な日の出は見えませんでしたが、いい景色でした😃
60グー!
室蘭ナイトツーリング🏍💨 ライトアップは24時までだったぁー!到着したらはい消灯って感じでした残念!! あまりにライトが少ないのでスマホのライトが役に立ちました(笑)
2021年05月31日
ナイタイ帰りにフラッとニングルテラスなる場所に寄ってみました🏍💨 お店はコロナなのか定休日なのか大半が閉まってたのが残念! 小物とかそれぞれの小屋に売ってて女性なら結構楽しめるんじゃないかなぁ👍森林浴もできるし癒されました🎶
今回のナイタイ高原は晴れてました✨ 前回来た時は雲に覆われていて何も見えませんでしたが、晴れてるとこんなにいい景色なんですね🎶贅沢を言えば快晴であってほしかった🤫
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。