V-TWIN MAGNAの投稿検索結果合計:5640枚
「V-TWIN MAGNA」の投稿は5640枚あります。
HONDA、マグナ250、magna250、バイクのある風景、築地 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-TWIN MAGNAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-TWIN MAGNAの投稿写真
-
V-TWIN MAGNA
2022年04月25日
46グー!
2月位にメルカリでメーカー不明社外マフラー22222円で購入!🤣SP忠男のTドラッグだとすぐ分かりポチったのですがモリワキのエルパソを探していたんですけどねw😅 スラッシュカットじゃなくて、かち上げ2本出しのノーマル型のマフラーが欲しくて探していて見つけたのがコレ!SP忠男はFZRにコンバットを付けていたとき爆音だったんで、もしかしてと思ったら爆音でした…😖中古だから使用頻度かも知れないがトルクが盛り上がると直管並で、昔のイージーライダースのスラッシュカットよりデカいかも?しかし、スタイルは最高に好み!良い点は気が引けて40キロ以上出したくなる所かな😝
-
V-TWIN MAGNA
2022年04月25日
178グー!
旅日記2
ケツの痛みに耐えながら
足寄を出発後頻繁に尻が痛むようになったので、うりまくの道の駅で臨時休憩😭
お尻をさすりながらしばらく馬を眺めていると、馬のいななきが…
ふとマグナのいななきも聞きたくなったので、おもむろにエンジンをかけ、いななかせてみる。
マグナのいななきも負けてないな😊
駐車場で1人バイクを空ぶかししながらニヤニヤしていると、トコトコとおじいさんが
ヤバい!怒られるのか😣
と思っているとおじいさんは
「カッコいいね、これはなんてハーレー?」
と聞かれたので
「ありがとうございます😊これはマグナってハーレーです😆」
そう答え、そそくさと退散
きっとあのおじいさんはクルーザー=アメリカン=ハーレーってジャンルだと思っているに違いない
だとすれば嘘はついていない😂
そんなこんなで、ようやく南富良野の道の駅に到着♪
イトウさんに挨拶しハスカップアイスに癒されながら、旅の無事を労う
家まであと少し
家についたら尻を労ってあげよう…
-
V-TWIN MAGNA
2022年04月25日
162グー!
旅日記
朝一、白湯を沸かして日本一早い日の出を拝もうとするも、残念ながら国後島方向に出来た雲に阻まれたので撤収を開始
出発記念にもう一枚開陽台でマグナを撮影
今日も一緒に頑張ろう♪
途中、双湖台で山をバックに撮影
燃料がヤバかったけど、阿寒湖のスタンドまでギリギリ間に合う。
これだから北海道は恐ろしい😰
晴れ渡った空と穏やかになった風は気持ちいいけど、開始された虫アタックとケツの痛みに耐えかねて足寄のセイコマでひと休憩😂
北海道にいる限り、セイコマからは逃れられない
サンドイッチを購入しついてきたお絞りで虫達を拭き落とし、そろそろ出発しようかと考える
ありがとうセイコーマート✨ -
2022年04月23日
249グー!
三浦半島一周しました!宜しければポイント毎に撮影した写真をご覧ください。
本日のルート
赤レンガ倉庫→横浜中華街→山下公園→三笠公園(艦船三笠)→観音崎自然博物館→三浦海岸→うらりマルシェ→江ノ島(鎌倉高校前:江ノ電)付近
逗子から江ノ島に向けての海岸線の眺めは絶景ですね。楽しかったです。
166キロ 8時間 ガソリン5.85l
#マグナ250
#magna250
#リターンライダー
#バイク
#motorcycle
#三浦半島一周
#バイクのある風景
#ふもとっぱらキャンプ場
#ソロキャンプ
-
V-TWIN MAGNA
2022年04月21日
53グー!
ハーレーさんと都会ツーリング
(マグちゃんは右)
からの
築地で海鮮丼!
ありがとうございました☺️
#HONDA #magna250 #harleydavidson #築地 #海鮮丼 -
V-TWIN MAGNA
2022年04月21日
156グー!
ステップボード(中古)購入♪
以前より少しだけ気になっていたステップボード
気にはなっていたものの、良さげなものは値段がちょっと高いし、う〜ん…
と思っていたのですが、たまたま覗いてみたメルカリでどストライクなステップボードを発見したので購入してみました♪
中古なので裏側には多少の錆はあるものの腐食とまではいかず、ワイヤーブラシでゴシゴシすると簡単に落ちる程度。
キレイに錆を落として、錆の進行防止でシャシーブラックを昨晩と今朝の2回ほど薄がけし、帰宅後早速取り付けてみました😆
見た目はクルーザー感が増して、ますます僕好みに🥰
肝心な乗り味の変化は明日の通勤で確かめよう…
明日の出勤時間が楽しみだ✨
-
V-TWIN MAGNA
2022年04月17日
26グー!
今日は昼寝をし過ぎてバイクで走れなかったので、せめてやりたいことをしようと、プチカスタムをしました
しばらく前からステップをよく擦ってたので、短いタイプに変更しました
純正のステップについていたバネをつけたかったのですが、そもそも稼働する取り付け方法じゃなかったので断念
数cm短くなったので擦りにくくなったと思いますが、ステップが固定なのでもし擦ったらカクンとなってコケないように気をつけます
ハンドルとステップのデザインを合わせてましたが、コーナーのストレスには敵いませんでした
グリップヒーターも外して、差し込み端子をビニールテープで保護します
それから、Amazonでバイクに時計をつけられるベルトが売ってたので、購入してみました
ウインカーの動きがガバガバになってたので、分解と清掃、グリスアップしました
グリスはタミヤの接点グリスを使用しました