V-Strom 650XTの投稿検索結果合計:2584枚
「V-Strom 650XT」の投稿は2584枚あります。
Vストローム650、Vストローム650XT、v_strom、ソロツーリング、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 650XTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 650XTの投稿写真
-
03月12日
98グー!
浜名湖付近を走ってきました。
全開通した国道23号の名豊道路を走る予定でしたがGoogleマップを見たらまだ開通部分が地図に載っていなかったもののその前後は渋滞で真っ赤だったのでスルー。
全開通直後の交通量増加を差し引いてももともと車線減少やトンネルやアップダウンで渋滞の発生する区間がある道だったのに加えて今回の開通区間もトンネルやアップダウンのある片側一車線。
全開通前より渋滞が酷く、深夜早朝以外は以前より不便で使えない道になっちゃったような。。。?
浜名湖周辺の無人販売所でみかんをGET。
見た目は悪いですが味は普通に美味しい。
今年はみかんも結構値上がりしてスーパーで買うのもためらっていたので正月の実家以来の冬みかんを堪能🍊
2025年3月9日
#浜名湖 #弁天島海浜公園 #志ぶき橋 #舘山寺
#v_strom #Vストローム650 #Vストローム650xt
#Vストロー厶
#ツーリング #ソロツーリング
#バイクのある風景 #バイクのある生活 -
V-Strom 650XT
03月10日
100グー!
2025/03/09
今日は朝から暖かかった😁
初めまして😊のお方と4台でのランチツーに行ってきました🤤
以前から気になっていたけど通り過ぎてたお店に行くと聞いて出発前からワクワク🤩
集合場所から1時間ほどで到着。
やって来たのは佐用にある#ドライブインまこと
店内に入ると昭和にタイムスリップ😊
テレビの下にやたら大きなプレーヤーを見つけ「あれはきっとレーザーディスクだ‼️」と思って見に行くとDVDプレーヤーでした😅
とても落ち着く雰囲気の中でスタミナ定食をいただき、お腹も満足😌
女将さん👵に「ウチのおすすめはトンカツなんですよ😘また食べに来てください😊」と言われリピート確定‼️
ちなみにトイレも昭和式らしいのでご注意を😆
その後の予定は未定だったのですが、@83693 さんの「確か湯郷に面白スポットがあったんじゃない❓」の一言に「あそこに行こう‼️」って事になり移動🏍🏍🏍🏍³₃
やって来たのは#大山展望台 です⛰️
ここにあるトイレが少し変わってて、トイレの上が展望台になっています😁
みんな思い思いにトイレを撮ったり、へんてこポーズしたりして楽しみましたよ😆
展望台からは遠くに冠雪してる山(たぶん那岐山)が見えていい景色😍
ここまでの道端には紫陽花と思われるものがたくさん植えられているので、梅雨時期にも来てみたいと思いました☺️
トイレで楽しんだ後は、帰宅時間が迫っている事もあり帰路へ…
岡国の前を通り、上郡のコンビニで最後の休憩🚬
4人でイロイロお話していると面白い車を見つけて、すーさんと「あれ欲しいね〜」って盛り上がりました🤩
リフトアップしたジムニーのシャシにコペンのボディを載せたカスタムカー😳
どうやってくっ付けてるのか…どんな足回りなのか…
もっとジックリ見たかったなぁ😕
その後は流れ解散のつもりでしたが、僕とすーさんと同じ変態🙊シツレイ…の匂いのする@160392 さんを珍スポットへ連行😎
七福神達と戯れて今日のツーリングは終わり😌
今年一番のツーリング日和となり、気になってたお食事処に行けて、小高い山から絶景を眺めて、へんてこスポットには2箇所も行けて、Yaeh!も多めで…
スタートから電熱無しで楽しめたとても美味しくて楽しい一日でした🥰
やっぱりバイクはいいね〜😁
おしまい。
#へんてこスポット
#ドライブイン
#昭和の雰囲気
#マスツーリング
#ちいかわ
#フォトツー
#長文投稿友の会
#詳細代理投稿
-
03月04日
128グー!
日曜日、いつもの関西ツーリング友の会主催のマスツーに参加しました。
今回は@110340 さんに計画して頂いた奈良をメインに満喫です。
まぁ、奈良は地元なのでいつでも行けるよなとか思ってたけど、実はこれが全く違って、楽しくて笑いっぱなしであっという間に1日が終わってしまいました😄
初めてお会いする方も一瞬で共に笑えるこのバイク繋がりに感謝します。
タケテクさん、そして関西ツーリング友の会の皆さんお誘い頂きありがとうございました🤗
14台のツーリングは圧巻でしたよ〜
1枚目は@110340 さんに撮って頂いた
写真
自分の姿を見るのは違和感がありますけど記念に残します😆
最後の梅ソフトは梅酒を食べてるみたいでマジ美味かったですよ笑笑
次回牡蠣オコツーリングが待ち遠しいのです🤗
#関西ツーリング友の会
-
03月02日
64グー!
昨日は午後から御前崎までバイクと富士山のツーショットを撮りに。
春霞で富士山ほとんど見えず…
これからの時期は朝早い時間帯じゃないと駄目ですね…
マリンパーク御前崎でなんとか微かに山頂付近が浮かび上がる富士山とバイクが撮れました。
後で知りましたがこの日はここで朝活カフェがあったようです。
その後、静岡富士山空港へ。
初めて訪れましたが西側の展望台から離陸待ちの飛行機と富士山のコラボが拝めるんですね🗻(肉眼では見えましたが画像には写らず)
ここで20000キロのキリ番GET。
天候や体調によりなかなか乗る機会に恵まれず、納車から1か月半の走行距離はまだ1000kmちょい。。。
#富士山 #静岡富士山空港
#御前崎市 #御前崎岬 #御前崎灯台 #マリンパーク御前崎
#Vストローム650 #Vストローム650XT
#Vストローム #v_strom
#ツーリング #ソロツーリング
#バイクのある生活
-
V-Strom 650XT
03月01日
129グー!
今日は、近場県内ツーリングでした😆
朝は寒くて震えてましたが、昼間は予想以上に暖かく気持ちの良い日でした、日が暮れるとまだまだ寒そうなので、5時前に早めの帰宅
朝晩は、まだ少し寒い🥶
予定では、①権兵衛桜🌸(河津桜)を見て、②気になってた伊勢味噌煮込みうどんを食べ😋、③おかげ横丁で宝くじ買い💰、④鳥羽で釜揚げ冷凍しらすのお使いの予定でした
が、肝心の桜🌸はほぼ蕾、伊勢味噌煮込みうどんは想像した以上に旨かった、おかげ横丁でミニロト購入、冷凍しらすはお店が定休日😱😱
🌸は残念でしたが、うどんが美味しかったので🆗、ミニロト購入で夢見れる🤩、しらすは道の駅で見つけ購入😥😥
本日の、機嫌取りのお土産は我が家では伊勢方面の定番へんば餅と道の駅で見つけたしらすでした🤣🤣
下道300kでしたが久しぶりに、走れて気持ちよかった~😆😆
-
03月01日
39グー!
嵐山 高雄パークウェイで来週二輪のイベントがあるようですが、3/1から土日二輪通行止めが解除ということで、早速行ってきました。
嵐山側からゲートイン、きれいな道でしたが、ウエット部分があったのと道路脇には残雪が。
少し通行料が高いかな。せっかくなので、1.5往復してきました。
その後は高雄を抜けて美山へと向かいましたが、とんでもない残雪が........
不安になりつつ、バイクが対向してくるので、峠を強行突破しましたが、バイクはドロドロ。(泣)
帰りはスプリングス日吉で風呂にでも入って帰ろうと思ってましたが、融雪剤まみれの可能性もあり、帰って洗車する事を選びました。
さて、来週のイベント、行くか悩みます。
伊丹からですが、車が多い高槻を抜けるのが嫌だったので、亀岡を回りましたが、R9も対面通行で流れが悪い。
いっそのこと、京北から下って高雄側からゲートインする手もありかな。
-
V-Strom 650XT
03月01日
68グー!
先日の凍結防止剤まみれの高速移動から1週間…
やっと洗車が出来ました😅
やはり塩水浴びたらすぐに水で流さないとダメですね😕
ステンレスのヒートガードにもうっすらサビが😱
リヤタイヤのスポークなんか見たことない色になってます😱
今回から新しいチェーンルブへ変更🙂
吹き付けた印象は、柔らかくて浸透性は良さげ︎︎👍
使いやすいです🙂
飛び散りが少ないとのレビューですがどうでしょうか😏
今回初登場アイテムがもう1つ☝🏻
「ちぎって使うロールクロス」です。
@83693 さんのエリちゃんフキフキでとても良かったので購入しました😁
使いやすい大きさにちぎって使え、軽い汚れの水拭きで汚れた位ならバケツでジャブジャブすれば次回再利用出来ます👏
カー用品店オートバッ〇スで購入しました。
さてと…
軽く景気づけして、これから牡蠣パー🦪🍻に行ってきます😏
おしまい。
-
02月24日
34グー!
SP忠男のパワーボックス装着。
昨日マフラーバンドをねじ切ってしまいアマゾンでバンド頼んで昼パーツ到着からの作業。連休はじめに試走するつもりが最終日の午後にようやく装着完了し、居ても立っても居られず即秩父へ!
皆さま多数のレビュー通り街乗り最初のアクセル一捻りで気づくかと思いきや、ん、えっ、ダサい事に初めよくわからず⋯。
でも、いつもの299号で秩父に近づくにつれ違いが明白にわかった。確実にシフトダウンが減ってる。普段感覚で乗ってるとインジケーター見たら1段上のギアになってるっぽい。過去6速じゃ無理な場面もガタガタしない。
実は今回一番意外だったのが、急勾配峠下りの乗りやすさUP。エンブレの効きがマイルドになるとこれ程楽とは‥いつもはおっかなビックリの秩父ふれあい牧場からの急勾配下りがこんなに楽しくなるとは!?
むっちゃ乗りやすくなってる!トルクアップ云々もいいけど、俺にとっちゃこの件が一番当たりだったなぁ。エンブレ軽減の為に買ったんじゃないんだけどね。こういうパーツって実際乗ってみないと諸々効果わからないもんだ。峠走る機会が多い人にはかなりオススメ。
追伸
ルーティン通り、道の駅秩父の立ち食いそば食ってそば湯飲んで帰りました。ここ手軽で安くて美味いよ。サクッと食って帰られるのが👍️
-
V-Strom 650XT
02月22日
255グー!
朝はモトフォニでモーニング🤗
3連休だけど遠出せず近場をツーリング。
月曜に予定が入っててね。
初めて来たMOTO GEAR(ライコランド)やら、ららぽーと立川に入ってるナップス。
いやー、ショッピングモールにナップスが入ってるの違和感すごい。
キッズ向けの自転車とかを中心にヘルメットとか取り扱ってた。
たまたまショッピングモールの広場でJAFの交通安全教室もやってた。
GWに海外ツーリングの予定だけど、
LCCなもので機内持ち込み手荷物だけのプランにした結果、
手持ちのシステムヘルメットではサイズ制限に引っかかる…。
なんかコンパクトで軽いジェットヘル探すかー。 -
02月19日
303グー!
とんでもない数の雛人形!
日曜日、コテージをチェックアウトしたあとは近くの可睡斎へ。
10万坪(東京ドーム10個分以上)の境内を誇ります。
ここで元旦から3月末まで可睡斎ひなまつりが行われているとのこと。
32段の大ひな壇は圧巻です!
他にも境内には個人から寄贈されたひな壇が至るところに展示されています。
いやー、良いもの見れました。
こういう歴史のある場所を目的としたツーリングなかなかしないので新鮮でした✨
見学後は、可睡斎の前にあるジェラート屋さんでお団子。
すぐ横にYAMAHA発動機のテストコースがあって、YAMAHA乗りの聖地みたいな場所らしいですよ。
時々テストコースから強烈なバイクの排気音が聞こえてくることもあるそう。知らなかった〜! -
02月18日
306グー!
土曜日、掛川のコテージでバイク仲間とコテージ泊✨
ならここの里キャンプ場のコテージです。
昨年の秋ぶりですねー。
8人用コテージ1棟24000円+大人1人あたり500円です
ここで6人でお泊り!
トイレはウォシュレット、冷暖房完備、食器類完備、寝具完備で、
天然温泉まで徒歩20秒。最高ですね🤣
バイクでもふらっと手ぶらで来れますね!
しかもキャンプ場受付は夜にはバー営業になって、
焼きたてピザや地元のカケガワビールなんかも注文できます‼️
道中で買ってきた惣菜とかでまずは乾杯!🍻
さらに持参BBQコンロ(レンタルもあり)で焼肉!
夜は温泉入ってバータイムして、コテージ備え付けの鍋で、鍋パーティ✨
最高の時間になりましたよー!
普通に良いなこのコテージ。
モトクルでも企画したいですね。