V-Strom 250の投稿検索結果合計:6389枚
「V-Strom 250」の投稿は6389枚あります。
SSTR、奥能登supportgames、バイク好きな人と繋がりたい、v-strom、群馬ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 250の投稿写真
-
2023年10月23日
230グー!
#奥能登supportgames 参戦記 Vol.2
カモンパーク新湊の休憩室で2時間ほど仮眠を取ることが出来て❤LIFE❤も回復😉✌️
雨もだいぶ小降りになって辺りはすっかり明るくなっていました🤗
早速スタート登録して、いよいよ奥能登SSTR2023スタートです‼️
まずは……腹ごしらえ😂
以前から行きたかった#氷見漁港魚市場食堂 🐟へ🏍💨
ポイントにはならないんだけど、『前のり組』の余裕ってヤツですかね🤠👍
10時の千里浜まではまだまだ時間があるのでゆっくりと海鮮を堪能します🤤
『氷見浜丼』…メチャメチャ旨いです🤤🤤🤤
朝っぱらからこの行列、頷けますネ😉👍
ホントに旨いから皆も是非行ってみて🤠👍
食後は氷見の町中をブラブラ徘徊、アニメのキャラクター達と記念撮影もしてきたよ🤠👍
宝達志水町のトトロに会いに行ったんだけど、お出かけ中❓でした😅ネコバスにはちゃんと乗ってきましたよ😂
#末森城址 等のWPをチマチマ獲得しながら、のんびり千里浜へ到着🤠👍
もちろん海は大荒れで通行止め🚧
まだ10時前だったのでライダーもちらほら😄
なぎさドライブウェイのモニュメントもゆっくり記念撮影することが出来ました😁✌️
時折日差しも有りながら降ったりやんだりの凄まじい天候☔⚡☀🍃
この日1日中天候が不安定な予報のため予定していたコースを大幅にカット💦
ゆっくり安全に珠洲に向かうことにしました😃
#道の駅なかじまロマン峠 でケータイポチポチしていると私の隣に黄色のVストが滑り込んで来ました😲
…このSUZUKIのでかでかステッカー…なんだか見たこと有るぞぉ?👀👀👀
なんと…モトクルユーザーの@105617 さんでした🤩
はじめましてでしたが、同じVスト乗りで、なんだか親近感が湧いてきます🥰
記念撮影して互いの健闘を祈りました🤩
過去何度かSSTRに参加して能登を走っていますが、まだまだ行ったことのない、知らない景色が沢山ありました😆✨
WPもそうですが、ポイントに関係ない所にもチョロチョロ寄り道したながら沢山の知らなかった景色を味わうことが出来ました🥰(残念ながら雨で写真少なめ😅)
まだまだ冒険は続きます🤠👍
#v-strom
#SSTR
#ゼッケンNo.484
#キャンプツーリング -
V-Strom 250
2023年10月23日
58グー!
本日のツーリングは前回の日光ツーリングで寄れなかった群馬県沼田市にある沼田城趾へいってきました。
オランダ型風車は赤城山麓の国道353号にある道の駅ぐりーんふらわー牧場大胡にありました。
昔、仕事でここらの養豚場へ来ていたんですが今はさっぱり変わっていてどこに有ったのかさっぱり分かりませんでした。
沼田城址は当時の石垣と堀が少しあり復元された鐘楼がある程度でした。
一緒に見に行くつもりだった名胡桃城趾はまた今度にして帰りました。
赤城山もいいね~
また今度ですね。
赤城山麓の道や赤城インターあたりの景色がすごくよかった。
#栃木ツーリング #群馬ツーリング #赤城山 #バイク好きな人と繋がりたい -
2023年10月22日
223グー!
#奥能登supportgames 参戦記 Vol.1
今回のラリー、舞台は能登半島のためいつものように太平洋スタートでは圧倒的に不利😥
前日には能登入りし土日は能登半島を走りまくるってのが理想なのですが…😅現実は厳しすぎる💦
仕事の余裕が有れば前日から休みを取得したかったのですがそうもいかず…😮💨
金曜日はいつも通りに仕事を終えて一旦帰宅してから22:00頃の出発となりました😂
ホントはもう1〜2時間早く出発したかったのですが、奥へのカミングアウトが前日だった為かなんだか機嫌が悪い😰
洗濯物畳んだり、お皿洗ったりしてなんとかご機嫌取りながら………ようやく出発です😂
天気予報で日本海側は雨にやられるのは確実だったため、積載物の防水対策などしていよいよリエゾン開始。
理想的な予定では氷見辺りで野宿しながらスタートを待つつもりだったのですが、仕事からのスタートはやはり身体に堪えます🤮
関越〜上信越〜北陸とフルで高速移動したのですが、長野を過ぎた辺りでとうとう☔降り出してきました😥しかもメチャメチャ寒い🥶
日本海側の北陸道に出た頃には叩きつけるような☔⚡😱
まぁ判っていたとはいえ、心が折れそうになりました😖
強い雨と寒さの為なかなか距離が稼げず、名立谷浜の辺りでとうとう眠気も最高潮に😴
何処かで軒下を借りようとPAの度に寄ってみたのですが…この寒さの中眠れそうな場所が見つかりません🥹
結局休み休み富山まで走り抜いて…道の駅カモンパーク新湊の休憩室が夜間も開放されていたので緊急避難‼️‼️‼️
いゃあ寒さもそうだけど、眠すぎて死ぬかと思った😂
誰もいないことを良いことに床にゴロ寝で仮眠です😪✌️
#ゼッケンNo.484
#v-strom
#キャンプツーリング
#SSTR
#カモンパーク新湊 -
2023年10月22日
57グー!
箱根〜山中湖〜奥多摩ツーリング
はるばる新潟からの仲間と道の駅で合流し、金太郎ライン経由で箱根へ
あいにく富士山は終始雲隠れ、おまけにMyインカムのマイクが壊れたようでコチラの声が相手に聴こえない…楽しさ半減で意気消沈・・・。
気を取り直してバイカーズパラダイス南箱根でアフリカツインをレンタルしてターンパイク往復。
初のリッターバイクでしたが乗りやすいし楽チンで驚き。
走り出したら重さを感じない軽快な走りで疲れ知らずって感じ。
どこからでも加速する重厚なトルク。
ローシート仕様の810mmだったので足つきも問題無し。
シートは硬めだが広く、Vスト250のような尻の痛みもなさそう。
どこまでも走れそうで長距離にもってこいのバイクですね。
問題は人力での取りまわしと維持費かな。
Vスト250でさえオイルとリアブレーキパッドとタイヤの交換サイクル短くてヒーヒーいってる自分にはかなり厳しい。同じペースで走りまくってたら維持費がとんでもないことになりそう(笑)
リッターバイクを体験した後は芦ノ湖スカイラインの景色を楽しみながら宿をとっている山中湖方面へ
-
2023年10月22日
73グー!
SSTR 初日、なんとかゴール‼️
ラポルト珠州は遠かった…この時期の能登を軽く考えてはいけません。
雨を避けながらルートを考えたけど、上手くいくはずもなく…
雨、風、寒いの三拍子😵
雷鳴らんだけ良かったね。とか聞きましたけど。辛すぎでしょ😭
ゴールした時の達成感で、また来年くるのでしょう。私もそう感じました。
#SSTR -
V-Strom 250
2023年10月20日
219グー!
#奥能登supportgames
#ゼッケン484
リエゾン開始します🤠🖐️
またしばらく返信コメントは出来ませんで…あしからず😅
無事に帰還し落ち着いたらツーレポアップしますね😁✌️ -
2023年10月17日
82グー!
1.2枚目
奈良県東吉野村にある「ニホンオオカミ像」に行ってきました(*´∀`*)
ニホンオオカミは明治38年(1905年)にこの辺りで捕獲されたオスのオオカミを最後に絶滅したとされています
ですがこれ以降捕獲例や目撃情報が度々あるので、ニホンオオカミ生存説を自分は信じたいですね
3〜7枚目
和歌山高野町にある「高野山」に行ってきました(*´∀`*)
高野山は弘法大師空海が約1200年前に入定し、現在も生存して瞑想しているとのことで、1日2回食事が運ばれます
運良く食事を運ぶところを見ることができました
先頭にいる維那と呼ばれる高僧が空海のいる御廟内に立ち入ることができ、食事を届けます
因みに奥の院駐車場は無料で停めることが出来るので、バイクで来る場合こちらがオススメです(*´∀`*)
8.9枚目
新東名駿河湾沼津サービスエリア上り線でトロとろとろ丼をいただきました(*´∀`*)
関西方面では海鮮ものを全く食べていませんでしたので
アニメ「幻日のヨハネ」のショップが期間限定でオープンしていました(*´∀`*)
10枚目
昨日関西ツーリングから帰宅しました(*´∀`*)
毎日の投稿にグーをいただきありがとうございました🤗
-
V-Strom 250
2023年10月16日
55グー!
今日は天気が良さそうなので日光方面へ行ってきました。
初いろは坂、初中禅寺湖です。
紅葉始まっていてきれいでした。
日光二荒山神社中宮祠でお参りして
丸沼方面へ
濡れた路面に落ち葉がありビビりながら坂を下る
片品村、沼田市、前橋市、小山市を抜けて下妻に着いたらすっかり暗くなってしまった…
走行距離は350キロ
朝8時過ぎに出かけて18時過ぎに帰還
走ってばかりのツーリングでお尻が痛いです
#栃木ツーリング #群馬ツーリング #いろは坂
#バイク好きな人と繋がりたい
#日光二荒山神社 #中禅寺湖 -
2023年10月16日
56グー!
1.2枚目
兵庫県洲本市にある「たまご屋さんちのたこ焼き」でたこからたこ焼きをいただきました(*´∀`*)
こちらのたこ焼きは大粒のタコが入ってるのが特徴ですが、事前にネットで見た画像ではタコの足がはみ出るくらいおおきかったですが現物はそれほどでもありませんでしたw
でも味は普通に美味しいたこ焼きです
他に色々メニューがあり、あんドーナツも買いました(*´∀`*)
このお店は現在テイクアウトのみとなっています
3.4枚目
淡路市にある「たこせんべいの里」に行ってきました(*´∀`*)
ここには試食コーナーがあり、特に美味しかったたこの唐揚げというせんべいを買いました
一袋800円位する高級せんべいですw
こちらではお茶やコーヒーが無料でいただけます
5〜8枚目
「道の駅あわじ」では明石海峡大橋を眺めてきました(*´∀`*)
今回この橋を初めて走りましたが、スケールの大きさに圧倒されますね
#バイクグルメ