V-Strom 1050XTの投稿検索結果合計:515枚
「V-Strom 1050XT」の投稿は515枚あります。
vstrom1050xt、エンジェルライン、ソロツーリング、ツーリング、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 1050XTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 1050XTの投稿写真
-
V-Strom 1050XT
2021年09月19日
18グー!
v85ttから乗り換えました。
台風も通り過ぎましたので伊豆まで行ってきましたが、
やはり国産バイクはいいですね。
外車はデザインや独特な造り、多少の欠陥…味を楽しむものだとは思いますが、質実剛健な造り、かっちりとした車体の出来等トータルで考えると国産が一番いいと感じます。(イタ車に乗ってみての僕の感想です。)
自宅から伊豆までは大体400kmといったところですが、無給油で行くことができました。
帰りは渋滞にはまってしまったため燃費は落ちてしまいましたが(行きは28km/lと大健闘)、メーター表示で25.3km/l、満タン法で
23.1km/lとリッターvツインと思えないほどの燃費でびっくりしました。(vtr1000spは体感14くらいかな…)
-
V-Strom 1050XT
2021年08月25日
83グー!
こんにちわ😃今日も暑いですねぇ😅
リア箱の反響がありましたので、インプレしますね。後ろからの写真で、左側中華の箱65リットル、右側ヘプコ箱45リットルです。幅は58センチで、ヘプコの方が20センチ小さいです。奥行き41センチと37センチで、ヘプコが4センチ小さいです、高さは31センチと33センチでヘプコが2センチでかいです。開け方は中華は後ろから前、ヘプコは、右から左です。中華の内装はクッションと、メッシュの袋が付いてます。ヘプコは内装無しのアルミ無垢です。ブラケットは、どちらも簡単には脱着できます!ヘプコは、専用ブラケットベース付けてから、汎用ブラケット取り付けです。中華はm字ブラケットをボルトでキャリアを挟み込むタイプです。ただの鉄板ですから加工できれば問題ないかと。
サイドパニア付ける場合は45ですが、リアだけなら65の方が良いかもしれません❗すり抜けもできますしね‼️ 参考になれば幸いです☺️