メーカー・バイク一覧
「Tersely S150」の投稿は76枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTersely S150に関する投稿をチェックして参考にしよう!
2023年09月19日
94グー!
栃木ICから山道を通り足尾。そこからいろは坂、金精峠、川場村、赤城山へ抜けて450kmほど走って来ました。まだ秋は来てません。
2023年08月15日
79グー!
旧中里村、現在は合併して神流町。299号志賀坂峠にある国道沿いの岩肌。その窪みが恐竜の足跡だと発見されたのは私が子供の頃だったと思います。ただの岩と言われればそれまでですが、さざ波模様の砂がそのまま直角に立っているのを見ると化石好きには、なかなか面白い。
89グー!
久しぶりに上野村。実は生まれ故郷です。 子供の頃毎日遊んでいた滝で泳いできました。気持ちいいです。
2023年08月14日
85グー!
合角ダムから群馬県側へ抜けたのですが、2箇所ある峠のうち、より険しい方を登ってみました。 楽しいですね。
80グー!
台風が来る前に群馬まで日帰りして来ました。 初めて行った秩父の合角ダム。良い感じです。
2023年05月06日
84グー!
このバイクのガソリンタンクは6リッター。浜松から天竜川を遡って茅野までは200km超。最近GSが減ったし、頭では分かっていても4リッター使うと黄色いランプが点くので、山奥に入って行く時は満タンにしてからでないとちょっと不安です。
2023年05月05日
81グー!
静岡の皆さんがよく行かれる日本平、初めて走ってみました。ワインディングもあるし、眺めも抜群で良いところですね。 子供の頃 良い爺さんにつ〜れられ〜て行っちゃった〜♩ って歌ってました。
2023年05月04日
浜松から天竜川沿いを北上。佐久間ダム周辺は怖いくらい真っ暗なトンネルがあったりして楽しいですね。
2023年05月03日
91グー!
清水の次郎長親分に会って、魚市場で桜海老。駿河湾を満喫。
2023年04月27日
市原市の川を泳ぐ鯉のぼりを見てきました。下の川には本物の大きな鯉が泳いでました。美味そう。
Tersely S150
2023年03月09日
96グー!
群馬まで帰省して来ました。行きがけに手土産で買った鴻巣のイガ饅頭は、饅頭を赤飯で包むというご当地名物。それを一個貰って帰り、群馬名物の登利平弁当で夕飯。今夜の我が家は、ほぼケンミンショー。
2023年03月03日
90グー!
今年はイワシが豊漁だそうです。イワシ丼がおいしい。
昨日は暖かかったです。 行ってみたかった成東のお寺さん。
2023年03月02日
86グー!
今日は茂原で新しいトンネル探検。
66グー!
2023年02月22日
128グー!
御宿にも素敵な素掘りトンネルが二箇所。
2023年02月21日
105グー!
童謡「月の砂漠」はここの浜でイメージされたそうです。私も鳥取砂丘だと思ってました。 日曜日は暴風でハムナプトラ状態の御宿の浜。
93グー!
鴨川の棚田は田植えの準備が始まりました。
2023年02月20日
107グー!
三島湖の奥米地区にある奥米トンネル。中がS字カーブになっている珍しい方式です。横穴から外も見えますが、水が溜まっていて行けませんでした。
2023年02月19日
鴨川まで行って来ました。途中の三島湖のL字トンネル。
2023年02月07日
101グー!
今朝の浅草周辺。 中々賑やかです。
2023年02月02日
109グー!
寒い日でしたが、我慢しきれなくて印旛沼までランチ。 産地直売所に併設の武蔵野うどんのお店、「鈴や」。小麦の香りとしっかりした歯応えで、とてもおいしいうどんですね。
2023年01月07日
高崎市の烏川に掛かる小さな木製の橋。人間とバイクまではOKなので、お気に入りの場所です。
2023年01月05日
111グー!
群馬県伊勢崎市から見た赤城山。真っ白な浅間山と遠くに見えるのは三国連山。新潟方面です。
2023年01月02日
群馬から寄り道しながら東京へ戻りました。昭和レトロで人気の藤岡市は七輿ドライブイン。今日も、結構お客さんが居ました。
2022年12月31日
群馬へ帰省中です。 大晦日の川越と赤城山。 皆さん、良いお年を。
2022年12月17日
少し残っていた赤紅葉。 途中でニャンコと日向ぼっこ。
千葉県からも東京湾越しに富士山が見えます。
2022年11月25日
有馬ダムのすぐ近く。旧名栗村郵便局とコンクリート製の綺麗な橋。
2022年11月24日
紅葉を狙って秩父方面。色づくタイミングが難しいですね。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。