TRICITY 125の投稿検索結果合計:814枚
「TRICITY 125」の投稿は814枚あります。
トリシティ、ウォールアート、トリシティ125、バイク誕生日、愛知県 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTRICITY 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
TRICITY 125の投稿写真
-
2022年10月07日
153グー!
こちらのアプリが
ふらっと!294
取手市、つくばみらい市、常総市、関東鉄道の観光案内アプリです。
知りたいところはナビで紹介してくれるアプリです。
あと、写真は
すべてJR取手駅西口線路沿いのウォールアートです。
交通量が多いので、写真撮影は無理そうな場所です。
ウォールアートの一部はまだグーグルマップを見ても
見れないですね。
たぶん今年できた新しいウォールアートです。
https://www.city.toride.ibaraki.jp/art/bunkakatsudo/bunkagejutsu/oshirase/r3nishiguchihekiga.html
#ウォールアート
-
2022年10月07日
172グー!
今回ウォールアート✕バイク 写真とりました。
関東鉄道 西取手駅前ガード下
取手市は壁画によるまちおこしやってます。
https://www.city.toride.ibaraki.jp/art/bunkakatsudo/bunkagejutsu/artnomachi/hekiga-2.html
その中で、トリシティ125にあう壁画選びました。🫡
#ウォールアート
-
TRICITY 125
2022年09月10日
644グー!
9月10日の誕生日(発売日)のヤマハ #トリシティ125 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
ルチ・ホイール)と呼んだが、LMWとは、バイク(2輪車)のように車体を傾けながらコーナリングする3輪以上の車両の総称とされていた。
トリシティ125は、この後に続いていくLMWの第一弾だった。
なお、オートマチックという要素がLMWと関係がなかったことは、2018年から海外モデルとして発売されたNIKEN(ナイケン)がLMWのマニュアルミッションスポーツだったことでも分かる。
2015年春にはABSを搭載したグレードを追加。
2018年1月にはモデルチェンジを受け、可変バルブ機構を備えた新エンジン、新型フレーム(シート高は低く)、LEDヘッドライトの採用など、大幅な変更を受けた。
全体的なイメージ、モデルコンセプトは引き継いだ。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@45370 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日