TMAX560/TECH MAXの投稿検索結果合計:281枚
「TMAX560/TECH MAX」の投稿は281枚あります。
tmax560、温泉、バイクのある風景、モトブログ、YouTube などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTMAX560/TECH MAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
TMAX560/TECH MAXの投稿写真
-
TMAX560/TECH MAX
2024年10月13日
23グー!
リゾマレバーキットの紹介。
白錆の生じやすい純正レバーに比べ、こちらはサビに強く、アジャスト機能も有能で使いやすくオススメだ。レバー長の調節も出来るから、どんな大きさの手の人でも納得のいく設定が見つけられるはずだ。
しっかりしたクオリティの高さとその握りやすさから、お気に入りのパーツのひとつであるが、フルードキャップやグリップエンド、サイドブレーキレバーまで換装すると、かなり懐に響いてしまうのが欠点か。
#バイクのある生活 #rizoma #tmax560
#パーツ #レバー交換 -
2024年10月12日
102グー!
11日から一泊2日で湯原温泉に行く事ができました。
まずは、勝山町並み保存地区に有る、前田菓子店に行き酒饅頭を購入。開店は8時なんですが、7時頃に、たまたま表に出てきた店主が酒饅頭を売ってくれました。
すごく美味しい饅頭でした。
#勝山町並み保存地区
#酒まんじゅう -
2024年10月10日
35グー!
10/6 SSTR2024に参加してきた。
茨城県つくば市の自宅を朝2時過ぎに出てスタート地点である福島県楢葉町の天神岬へ。既に多数の参加者が集まっていた。5:39の日の出時間を過ぎると、参加者はそれぞれのルートでゴールの千里浜なぎさドライブウェイへ向けてスタート。チェックポイントを巡って16時半に無事ゴール。途中雨に降られたり道を間違えたりありましたが、最後は穏やで壮大な日本海を拝めて達成感。少し離れたホテルに着いたのは19時半過ぎ。一日の総走行距離は930km、延べ運転時間14時間の疲れはホテルの大浴場で癒すことが出来た。翌日からも色々あったが、3日後に無事帰宅。楽しく思い出深い旅になった。 -
2024年06月15日
138グー!
今日は、舞鶴海上自衛隊 北吸係留所の見学日だったので、護衛艦の見学に行って来ました。
#舞鶴海上自衛隊
#舞鶴基地
#舞鶴自衛隊
#舞鶴赤レンガパーク -
2024年06月07日
131グー!
奈良県吉野郡天川村坪内107に有る「大峰本宮 天河大辨財天社(天河神社)」に行って来ました。
いつも、近くまで来るのになかなかこれなかったので、今回は来れて良かったです。
#神社
#天川神社
#大峰本宮天河大辨財天社
#天河大辨財天社 -
2024年06月07日
123グー!
奈良県吉野郡川上村入之波391有る、「入之波温泉 山鳩湯」に行って来ました。
ここに、行くまでには道が狭く、対向車が来ると離合するのにも一苦労な場所です。
幸い、私はバイクだったので難なくいけましたが、当然!車か、バイクでないと行けない場所ですね。
ここの温泉は気持ちよく、しかしながら~温度は約39度くらいと低い湯でよ。
おそらく、冬ならば寒いと思いますが真夏ならば気持ち良いと思います。
温泉なので、時間差でポカポカしてくるので、湯あたりしない為に、一度の入浴は10分程度のが良いかと思います。
入浴前に、釜飯を予約しておくと風呂上がりには用意してくれてます。
今日は、かも釜飯を食べましたが、美味しかったですよ。
#温泉
#バイクのある風景
#釜飯
#入之波温泉山鳩湯
#山鳩湯
-
2024年06月01日
136グー!
今日は、 三重県津市美杉町太郎生の「ラーメン山」に行って来ました。
本日、一番に到着しましたが、10時開店なので、土曜、日曜日は最低でも、朝9時30分までには到着しておいた方がよさそうですよ。
とにかく、すごく来ます😅!
このお店の大将は、奈良県吉野郡吉野町の「ラーメン河」で修行をされた方で、レシピを伝授された、唯一のお弟子さんらしいですよ。(ラーメン河には何度か行っているのでその時に聞いた話ですけど😃)
確かに、とても良く似ているラーメンでしたが、ラーメン山の方が少し薄味のような感じがしました。
麺は、ちぢれ麺でしたが、なんだか?旨いけど?市販の麺っぽくて残念😓、この麺をクリアーしたら100点のようか感じですね。
スープは、白菜とキャベツの甘味がほんのりと後味に残るスープでとても美味しかったです。
#ラーメン
#ラーメン山