メーカー・バイク一覧
「TDR250」の投稿は58枚あります。 TDR250、2ストローク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTDR250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
2021年02月27日
29グー!
今日はTDR250で花粉浴。 ツライ……
2021年01月03日
37グー!
道の駅新城。 県外ナンバーでごった返しておりました。 コロナの自粛もどこへやら。
2020年12月31日
30グー!
走り納め2回目w オレンジロード通って道の駅三河三石へ。 寒くてもバイクがそこそこいます。
TDR250
2020年11月09日
貴重な2サイクル車を守れるかな。 ハートフルライダー宣言。 まぁ、うるさい分、社会貢献です。
2020年11月03日
ランチは古民家カフェ「おざいしょ」で。 美味しゅうございました。
25グー!
道の駅三河三石へ散歩に行く途中、なかなか開いてなくて、開けばすぐ品切れの、美味いと噂のパン屋が開いていたので寄り道。 火木土しかやってないそうで、そうか今日は火曜日か。 家で食うのが楽しみです。 三河三石はバイク少なめ。
2020年10月27日
26グー!
秋晴れの日曜日。 久しぶりだったけど、脱力走行が出来ました。 締めは近くの美味しい定食屋さん。 身も心もお腹いっぱいになりました。
2020年10月25日
24グー!
ジムカーナ、2ヒートとも転倒という不甲斐ない結果に終わりました…… 悔いが残るが、まぁ、仕方ない。
2020年10月24日
19グー!
明日のジムカーナ大会に向け移動中 ステッカーチューンはヤマダネコw
2020年10月23日
44グー!
TDR250のタコメーターはタンク上にありまして。 ジムカーナやるのにハンドルアップアダプタを付けたら、左右フルロック時にハンドルポストがタコメーター直撃w 純正は取り外して、社外品を水温計の位置に移設。 追い出された水温計は、小型でデジタル表示のものを両面テープでペタw 配線して全部バッチリ動きます。
2020年10月14日
ヤマハの取り組み
2020年10月05日
27グー!
ジムカーナ記録会、結果は散々でしたが得るものも有ったので精進あるのみ。 https://youtu.be/x3Djz277cTo
2020年09月27日
22グー!
TDR250用のカッコええレバーを見つけたので即ポチして取り付けました。 可倒式なのでジムカーナでコケても安心です。
31グー!
波が荒い
2020年09月23日
56グー!
昨日のジムカーナ練習会、タイムは振るわず転倒1回。 まだまだいろいろ足りない(汁)
2020年09月21日
木戸ダムの望洋広場 草で諦めかけたけど登ってみた。
2020年08月30日
20グー!
TDR250を動かすついでに仲間とランチ。 トンテキがプリプリで美味い!
2020年08月12日
涼を求めて林道突入。 XLディグリー は良いとして XT125Xオフロード仕様 TDR250モタード仕様 という不思議編成w 林道抜けた先は道の駅熊だったので、ここでお昼ご飯。
2020年08月10日
任意保険更新したんで動かしました。 チャンバーとサイレンサーの結合部で廃棄漏れ起こしててちと五月蝿い……
2020年07月22日
36グー!
平日HYOD 空いてたらマークの前で記念撮影っすねw
35グー!
久々にTDR250を引っ張り出して散歩。 からーの昼飯。
39グー!
TDR250のチャンバーヒートガードをシルバーカーボン製のものに換えました。 純正ぽく見えて、純正じゃない。 そこがいいw 純正のスチール製に比べて若干の軽量化にはなるものの、ほぼファッションアイテムですね。
2020年05月01日
40グー!
2年前の愛車です。 2スト250なので回して走るのが楽しかったなぁ。 また長野方面でもツーリング行きたいっすねぇ!
2020年03月01日
10グー!
メンテ終えた後、ナップスにて友人とダベリング。 今日の東京は暖かく、春は近いな嬉しいな😊
2019年11月02日
16グー!
三匹のチーター⚡⚡⚡ #TDR250 #2ストローク
2019年09月19日
コーヒータイム☕😃☀️
2019年02月08日
今、気になるバイクシリーズその1 TDR250 https://youtu.be/244BydXYq1w
2018年11月06日
石川県の千里浜なぎさドライブウェイで、今年の8月に撮影したものです。 波打ち際を走れる日本唯一の海岸道路です。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。