メーカー・バイク一覧
「Super Dream」の投稿は172枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Dreamに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2021年04月24日
18グー!
昨秋、通行止めで行けなかった、鳥越峠に再チャレンジ。 今回は無事?通れました👍 しかし、峠付近はまだ雪残ってて、岐阜県側の一部区間は雪の上を走るハメに😓 小さいバイクで良かったー🤣
2021年03月21日
24グー!
トンネル越えて行きたかったなー 未だ「冬季通行止め」😓
25グー!
昨日の朽木スキー場 既に雪はカケラも無し😂
2021年03月14日
32グー!
今日の帰り道 湖東(日野町)の田園にて😃
Super Dream
17グー!
今日150km程走ったから、タイヤの皮剥き終了ってことで・・・😓
2021年03月06日
27グー!
スーパードリームのタイヤ交換完了。 今回はジャパンタイヤセンターにて。 作業は手際良くて、最終は目を変えてチェックする等信頼出来る。次もココでお願いするかな❓ ミシュランのパイロットストリートの新型だけど、トレッドパターンが随分変わってるのね😓 因みにタイヤのロットは 前:2021年第2週 後:2020年第51週 充分"新鮮"です👍
2021年02月28日
タイヤ発注してきた。 モノはミシュランのパイロットストリート2。 ココ、量販店より段取りもいいしお値段も優しい😃
2021年02月23日
チェーン&スプロケットの交換完了❗️ なんか見た目が凄いエラそうになってしまった😓
2021年02月22日
28グー!
パーツが揃ったよ👍
2021年02月20日
草津2りんかんで、スーパードリーム適応のFスプロケお買い上げ。 チェーンとRスプロケはAmazonで手配の予定。 もう少し暖かくなってから交換作業します👍
2020年12月27日
31グー!
今年の「琵琶湖納め」に琵琶湖周辺をぶらぶら。 菜の花もう咲いてる😱
2020年12月13日
40グー!
和束町と言えば、やっぱり茶畑・・・・というかコレしか無い(失礼)😓
2020年12月06日
36グー!
いつもの琵琶湖畔ですが・・・何か❓
2020年12月03日
アストロプロダクツのセールで、格安デジタルテスターをお買い上げ‼️ たったの680円だけど、素人のバイク弄りにはコレで充分👍
2020年11月26日
26グー!
この前の土曜日、京都の鞍馬の奥の百井峠の「酷道477号線」へ走りに行ってきたけど・・・・ 峠の手前の登り区間でバイク停めて「酷道風景」をiPhoneで3カット撮影。 下界へ降りてSNSに投稿しようとしたら・・・写真が保存されてない💦 峠区間以外の写真は保存出来てるのに・・・ まあ、ココ百井峠は平安時代から魑魅魍魎が跋扈してるような土地なので・・・何か「写りたくないモノ」がフレームに入ってたのかなー⁉️😓
2020年11月21日
チェーンケース→チェーンガードに替えたら、チェーンお掃除楽ちん楽ちん👍
2020年11月14日
スーパードリームに貼ってたウィングマークのステッカー 5年振りに貼り替えたけど、こんなに変色してたのね😓 上・・・・貼り替え前 下・・・・貼り替え後
38グー!
今の時期の険道は、落ち葉🍂との闘いデス😂
2020年11月03日
33グー!
スーパードリームのチェーンケース外して、チェーンカバーに替えてみた。 見た目スッキリ、チェーンの調整も楽々👍 アウトスタンディングさん、いい商品をありがとう😋
2020年11月01日
20グー!
鈴鹿スカイライン武平峠の駐車場は、登山客の車で大盛況😨
お久しぶりの豊郷小学校👍
2020年10月25日
山の尾根線まで茶園が広がる 和束町はそんなトコです😨
34グー!
木津川に架かる沈下橋 その名も「恋路橋」です👍
2020年10月20日
46グー!
日曜日の「宇治田原お散歩」
2020年10月13日
42グー!
先日コンビニで見つけた「ビワイチ」キーホルダー😋
2020年10月11日
41グー!
琵琶湖なう👍
2020年10月06日
伊吹山の麓は蕎麦の花が見頃ですよ😋
2020年10月05日
30グー!
鳥越峠へ向かう林道、年内通行止め😂
休暇につき今日も険道へ! 滋賀県の林道国見線 落石を乗り越えて登った先には・・・👍
手持ちのチェーンルーブが切れたので、次はコレで行ってみよう‼️ SUPERZOIL👍
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。