Super Cub C125の投稿検索結果合計:1771枚
「Super Cub C125」の投稿は1771枚あります。
カブ、スーパーカブ、ドラレコ、ノイズ、浜松市 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub C125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Super Cub C125の投稿写真
-
Super Cub C125
05月06日
58グー!
先日は、ご心配をしていただいた皆様…本当にありがとうございました🙇
相方の、おみ足🦵は痛みも和らぎ時期に良くなること思います。助けていただいたヤリスオーナーのカブヌシさんとは連絡がつかずじまいですが…。😓
当の私は、めげずに近場のソロツーリングを楽しんでおりました。
県内ではちょっと有名な海へと続く線路っぽいジブリスポット。宮戸漁港。近くの大高森にも
裏からカブで登り(もちろん途中からは歩くのですが…)絶景を堪能してきました。
田舎道をトコトコ帰ってきたところ、出くわした昭和っぽい「何かいいなぁ😊」って橋の写真も載せておきます。
最後のステーキ丼は、三本木のグリーンハウスさんで初めていただいて美味だったので載せておきます。(ステーキの上に、とろろと刻みネギがのってます)
ぜひご賞味あれ😁
-
Super Cub C125
05月04日
48グー!
5月3日…
相方と鳴子温泉方面へツーリング中に途中の山中の急カーブで相方がアスファルト上の小砂利に前タイヤを取られ転倒してしまいました。
電波圏外の場所で、わざわざ戻って来てくれて安全な場所まで私達を移動させてくれた仙台ナンバーのyAR iSオーナーのカブヌシさん。
本当にありがとうございました🙇🙇🙇🙇🙇
無事、救急車を手配でき応急処置をして頂いて帰路に着く事が出来ました。お礼は申し上げたものの… 連絡先も聞かずお礼のしようもございません。なので、この場を借りて御礼と感謝の念だけでもと思い投稿させていただきました。
人の優しさと助け合いの心を痛感させて頂いた一日になりました。本当にありがとうございました😭
皆様も、くれぐれもお気を付けてバイク生活楽しんで下さいませ🙇 -
05月03日
238グー!
GW後半 ショートツーリング
連休後半ですが、実家に帰り、野良仕事をしなければいけません。
息子がラーメンフェス(長町)から帰ってくるのを待って出発なので、午前中のみのカブ活
①多賀城市の多賀城南門近くにある「多賀城跡ガイダンス施設」の紹介です。
南門と一緒に今春からのオープンです。
駐車場、施設共に無料です。
写真の建物の奥に「多賀城南門」があります。
②入口
③④⑤⑥内部の様子
かつては東北地方の中心的な役割りだとか
ミニシアターでわかりやすい説明があります。
近くには、東北歴史博物館(車で3〜5分、有料)
があって、そことセットで見学すると充実した観光ができます(歴史に興味があればですが)
宮城県の第一級観光ポイントではないですが
ついでに如何でしょうか🙋
⑦⑧最後にいつもの場所、七ヶ浜町小豆浜へ
⑨久しぶりのKADOYAの革ジャン イイネ!
➉今日は強風で波もデカイ!😬
フェリー⛴️大丈夫?
いつも思うけど、いつかアレにバイクと乗って旅してみたいな。
また、連休最終日にカブ活できたら嬉しいね👍 -
04月27日
234グー!
春の快晴カブツーリング その2
①(オープニング画面)
これは、涌谷城跡を見た後に行った
東松島市野蒜(のびる)海岸です。
風が強かった!
②③ハンバーグを食べてから、近くに涌谷城跡があり、二人共に行ったことが無いので行ってみた
お城の形の建物は資料館でした。
もう散りましたが、🌸桜が満開の時期は良い場所ですね。
野蒜海岸で写真を撮り、その先の「あおみな」へ
④ここへ来るとソフトクリーム🍦が食べたくなりますね👍
(オッサン二人で気持ち悪いですか?😁)
⑤帰路につき、県道27号線の松島町手樽付近の畑に菜の花が咲いていて、おもわずパシャリ
⑥そこから、お互いのカブに乗ってみようということで初めてのクロスカブに乗車
⑦@147134 さんは、私のC125へ乗車
そのまま、松島海浜公園の駐車場までドライブ
クロスカブは、ハンドル位置が高くて乗りやすいですね、カスタムしたシートも👍
塩釜市に入った所で流れ解散して帰宅
⑧本日の走行距離138km 燃費L 約62km
驚異の燃費だね😯
今日は午後から風が強くなければ、最高のツーリング日和でした。
ホワイトクロスさん、ありがとうございました🙇
また明日から仕事を頑張ろう👍
次は 5/11 南相馬カブミーティングに参加予定 -
04月27日
193グー!
春の快晴カブツーリング その1
今日は、@147134 さんとのツーリング
①先ずはマクドナルド利府街道店で待合せ
コーヒー☕️を飲みながら本日のコース説明
②大崎市三本木、ひまわりの丘で菜の花
まだ見物客も来ない時間帯だったし
時期がドンピシャで最高!
ちなみにバイクの駐車場は無料です。
菜の花が終われば、次はヒマワリを植えるのかな
③④⑤登米市米山、「道の駅 米山」隣で開催されているチューリップ🌷祭り
去年は、時期がズレてしまったが今年はバッチリ
⑥米山のコンビニで活力剤を投入
草花にも人間にも活力が必要だね👍
⑦⑧昼食は協議の結果、涌谷町にある
「ハンバーグレストランつきみち」🍴
初めてですが、調べると評判が良いので
開店20分前に到着したのが正解!トップバッター
ですが、ドンドンと人が並んでいきます。
⑨メニュー
ハンバーグの他、ステーキやラーメンもあります
➉待っている時にお話しした、地元の方オススメ
つきみちハンバーグのチーズトッピングに
ライス、サラダセットを注文
皆さんが並んででも来るのが、わかりました
美味しいです😋、次は家族を連れてこようかな。
その2へ続く