Super Cub 50の投稿検索結果合計:4133枚
「Super Cub 50」の投稿は4133枚あります。
スーパーカブ、ベルハンマー、バイクが好きだ、ベンリィカスタム、ライダーズカフェSUクラブ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub 50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Super Cub 50の投稿写真
-
2022年03月30日
27グー!
お疲れ様です。
神戸株主管理者のマオマックスです。
何かに投稿するの忘れてると思ってたらモトクルでしたw
先日開催致しました第2回関西舞子カブミーティングに御参加して頂き有り難う御座いました。
曇りのち夕方から雨の予報で集まらないのではと心配でしたが天候にも恵まれて沢山の方に御参加して頂き感謝申し上げます。
カブミーティング主催側として至らない所が多々有り御迷惑をお掛け致しまして申し訳御座いませんでした。
ジャンケン大会をする予定でした景品を家に忘れてきてしまい出来ませんでした。
第3回目の開催時の景品に致します。
関西舞子主催者様及びスタッフの皆様、スーパーカブ及びオートバイ専用のスペースを頂きとても感謝しております。
有り難う御座いました。
みんなで昼飯に訪れた山猫家様、SUクラブ様、予約していた人数の変更など急遽対応して頂きとても助かりました。
とても美味しかったです。
また神戸株主のメンバーでお食事に行きます。
有り難う御座いました。
色々な方々のお陰様でとても楽しむ事が出来ました。
神戸株主のメンバー一同感謝申し上げます。
会場でのお写真は神戸株主の公式Facebook、インスタ、ブログで投稿しますのでお写真が必要な場合はお問い合わせして下さい。
入場のお写真が必要な方は関西舞子サンデー様にお問い合わせして下さい。
またみんなで関西舞子サンデーに参加出来たら嬉しいです。
本当に有り難う御座いました。
#関西舞子サンデースーパーカブミーティング
#第二回関西舞子カブミーティング
#関西舞子サンデー #スーパーカブ
#ライダーズカフェエスユークラブ
#バイカーズカーズカフェ山猫家
#ライダーズカフェSUクラブ
#関西舞子 #カブツーリング
#関西舞子カブミーティング
#スーパーカブミーティング
#カブミーティング #カブミ
#兵庫県カブミーティング
#スーパーカブツーリング
#スーパーカブカスタム
#バイクミーティング
#プレスカブカスタム
#ジョルカブカスタム
#リトルカブカスタム
#ベンリイカスタム
#鉄カブ #カブ
#神戸株主
#🛵🎵 -
Super Cub 50
2022年03月27日
68グー!
カブっち☆15年ぶりのタイヤ交換☆ww
ダンロップD107ビジネスタイヤ耐久性重視
#DIY道楽テツ さんの動画を参考にけっこー簡単に交換でけた♪
そして界隈でウワサの #ベルハンマー ゴールド初回限定半額¥で購入♪
ドライブチェーンとバルブカムとタペット周りに塗布したったw
エンジンヘッドまわりのタペット音が小さい!Σ(゚ω゚)
サビてシブいボルトナットもスルスル回る♥️
あとはチェーンのロス低減を走行テストだな♪
ヘタなパーツでパワーアップ狙うより¥4000潤滑スプレーでフリクションロス減らすほーが確実⁉️
おまけにワンランク上質なフィーリング♥️
マジすげーベルハンマー🔔🔨
(o≧▽゜)o
#スーパーカブ #バイクのある風景 #ツーリング #ダンロップ #ベルハンマー #バイクが好きだ #バイクが好きだ -
Super Cub 50
2022年03月27日
35グー!
先日のキャンプの道中、突然カブのクラッチが切れなくなるトラブルが発生😂カブはご存じの通り遠心クラッチ。
遠心クラッチとは…簡単に説明すると、アクセルを開けギアを回すと、遠心力でウェイトが動き、クラッチが繋がるって案配。
逆にいえば、動いていないときは遠心力も弱いのでクラッチが繋がってない状態なんですが、1速に入れた途端にクラッチが突如繋がりエンストしてしまう状態…😩
何度か対策を試みるも…改善せず。そのまま車輌を放置して帰る訳にもいかず、何とか騙し騙し走り無事に帰宅。
後日、クラッチをバラしてみると…クラッチアウターの中は異物だらけ…😱😱😱
当初は何らかのクラッチ内部のパーツが破損したと予想していましたが、何度確認しても破損したパーツは一切無し🙅♂️(マジで謎…🤔)
その他のパーツではリフタレバーの摩耗、ボールリテーナーも反り返っていたのでついでに交換!
新品クラッチのセットリングを外して分解し、クラッチセンター、ドライブギアアウター、フリクションディスクにオイルを馴染ませ再度組み直し、サクッと交換👌🏼その後の試走でも異常・異音も無くバッチリ👍🏼✨
今から5月の四国カブ旅が楽しみです😊✨ -
Super Cub 50
2022年03月22日
52グー!
今年初のCUB CAMP♪今回は琵琶湖周遊トコトコツーリング✨
当日は晴れ予報の筈が、曇り☁️と強風🌬で極寒🥶気温も4℃と予想外の展開😂しかし!そんな寒さも忘れちゃうほど愉快な仲間とのツーリング👍🏼
1日目は甲賀市まで走り、「甲賀流 忍術屋敷」で忍者の歴史を学び、実際に使われていた忍者屋敷の仕掛けを体験♪戦乱の世に実在した本当の忍者の世界は圧巻でした🥷
その後、草津までカブを走らせ、暗くなる前に湖岸緑地を本日のキャンプ地とする❗️容赦ない強風にテント設営も四苦八苦😂設営後は買出しにスーパーへ。いよいよメインイベントの「夜の宴」開始〜🍻🍶
が❗️しかし‼️いきなり土砂降りの雨…🌧堪らず木陰へと避難したものの全身ズブ濡れ💦
22時頃に雨も止み「夜の宴」再開〜🍻✨おじさん達の楽しい宴は朝方まで続くのでした🤤
翌朝は晴れ☀️朝日を浴び、雄大な琵琶湖を眺めながらの朝食&珈琲☕️は最高😋食後は荷物を纏めて撤収〜♪
2日目の目的地「ラ コリーナ 近江八幡」へ♪クラブハリエを代表するお土産「バームクーヘン」を買おうとするも2時間待ち…😭😭😭ここは潔く諦め、「生ドラ いちご🍓」に♪生ドラのお味も絶品でございました😋(軽く10個は食えるねw🤣)
お次は映えスポットにもなっている「あのベンチ」へ。最高の景色を眺めながら走っていると、自分のカブにトラブル発生❗️クラッチが切れくなってしまい、1速に入れると即エンスト…🤪何とか対策を試みましたが、改善せず…😂
バイクを放置していく訳にもいかず、スーサイドクラッチ状態のまま強引に走らせ帰る事にw(昔、スーサイドクラッチのPANチョッパー乗ってて良かったw)
彦根で関西組とお別れし、左足が攣りそうになりながらも、何とか自力で帰宅😆最後の最後でトラブりましたが、久しぶりの笑いまくって楽しすぎたCUB CAMPでした〜👍🏼✨