Street Triple RSの投稿検索結果合計:1091枚
「Street Triple RS」の投稿は1091枚あります。
SSTR、triumph、ストリートトリプルRS、トライアンフ、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などStreet Triple RSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Street Triple RSの投稿写真
-
Street Triple RS
2023年06月11日
63グー!
MT-03からストトリに乗り換えて一週間、660km。サスペンションについての感想です。
日本人と比較すれば巨人だらけの英国紳士のバイクですし、乗る前にディーラーでも聞いたところ本国の基準に合わせてあると言っていたので「さぞ硬いんだろうな」と身構えていたんですよ。で、実際に乗った感想。MTより余程やわらかいです。
私の体重は55kg。日本人の平均にすら遠く及びません。MTにはリアのプリロードしかありませんでしたが、デフォルト設定は下から3番目の強さ。荒れた路面で突き上げるような衝撃と、コーナリング中のサスの粘りが足りない気がして、最終的に一段戻しで納得してました。この一段だけでもかなり差があったんですよね。尚、試しに最弱にしたらフニャフニャでとてもコーナーなんて攻められたものではなかったです。
それを前提に考えていたので今回のストトリの柔らかさは衝撃的でした。MTならお尻を浮かせないと内臓に衝撃が来るような段差も、ソフトにいなしていきます。これ、本当に白い巨人がタンデムしても問題ない設定なんですかね?今でも十分良いのに、軽量級の私用に最適化したら今よりも更に良く粘って乗り心地が良くなる可能性を秘めているのでは…?
問題点はサス調整の経験の無さですね。リアのプリロードしか経験ないし、おまけにストトリは前後フルアジャスタブル。前と後ろのどちらを先に弄るのか。更には伸び縮みの減衰もあり調整箇所が多すぎて全くイメージが湧きません┐(´д`)┌
取り敢えず今は吊るしの状態を体に覚えさせることが先ですかねぇ。 -
Street Triple RS
2023年06月10日
42グー!
慣らし第一段階完了です。
納車一週間で慣らしの第一段階が完了しました。正確には計660km走ってるのでもう第二段階が見えてきていますが(笑) (480km/6000rpm, 960km/7000rpm)
六千まで回せると、峠でのあとちょっと回したい…!というシーンが減ってきますね。正直、峠で3速六千も回せば気持ち良く流す分には十分です。次の段階の七千~まで行くと、少しストイックな領域に入っていきそうですね。一万以上とか公道では命がいくつあっても足りないのでは…?
尚、腕がないのと慣れていないのも相まってアマリングが盛大に残っております(汗) MT-03のときみたいにコーナーで気軽にがば開け出来ないので、タイヤが潰せてないんでしょうね…とは言え、公道で大型がタイヤ端まで使うのも正直どうかとも思いますので、ここはストトリの祖国に習って紳士的なライディングを心掛けたい次第です。 -
2023年06月06日
66グー!
昨日有給を取って白川郷まで行ってきました。この先の予報はずっと雨なので、我慢できず(笑)
やはり足付きの悪さはかなり心の余裕を奪っていきますね。300km 走った頃には大分慣れましたが、やはり轍とか気になります。SSに比べればマシでしょうが、MT-03に比べると前傾姿勢ですね。300km走り終えた後は首と肩がカッチカチでした。
それと、燃費が悪い!(知ってた) 慣らしの5000縛り超燃費走行で実測リッター22です。これ峠で回したらいくつになるんですかね。燃費が悪いのは仕方ないにしても、2023モデルからタンク容量が17⇒15になったので航続距離が実質300kmいかない(笑)。前のはリッター30以上で普通に400kmくらい走れたのでちょっとツライ。
しかしこの見た目と所有欲を満たす点においては満点ですね。峠の走りは慣らしが終わったら書いてみます。 -
Street Triple RS
2023年06月01日
45グー!
SSTR完走記録証(^^) 最短距離で休憩多め(笑)次回は九頭竜とか岐阜経由で走ってみようかな。
千里浜も昨年と違い走り切れたのは良かった。
#SSTR -
Street Triple RS
2023年05月27日
58グー!
SSTR完走。最短コースやったのに休憩ゆっくりしすぎたかな😌天気最高☀️金沢で一泊して帰ります。帰るまでがSSTR。
#SSTR
#ストリートトリプル
#千里浜なぎさドライブウェイ