Silk Roadの投稿検索結果合計:166枚
「Silk Road」の投稿は166枚あります。
シルクロード、スクランブラー、ソロキャンプ、ツーリング、別府弁天池 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSilk Roadに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Silk Roadの投稿写真
-
2023年11月16日
79グー!
11/15ラリージャパン下見ソロツーリング
2023/11/16〜19ラリージャパン開催、
DAY2(11/17)SS2/SS5 伊勢神トンネルSSのコースを途中まで走行してみました。
この狭い道を猛スピードだなんて信じられません
1.県道366号から旭高原へ向かう入り口
2.4:00から道路封鎖?
3.コースは30km弱な山道
4.県道より約3km、スタート地点の様な標識
5.旭高原、左に鋭角なターン
6.伊世賀美隧道の入口、かなり狭いです
トンネルを抜けて他のSSに向かいます
7.道の駅 どんぐりの里いなぶで昼食。
その後国道257号を6km走らせ↓
8.SS3/SS6 稲武ダムSSのゴール地点
9.約5km引き返しまて今度はSS4/SS7 設楽町 SSの標識
走行距離168km、燃費36.4km/l
立ち寄った道の駅
どんぐりの里いなぶ
アグリステーションなぐら
上矢作ラ・フォーレ福寿の里
おばあちゃん市・山岡 -
2023年11月01日
59グー!
紅葉ソロツーリングに向けて自宅を10:00に出発。
国道248号から曲がった先の関市百年公園の北側、雰囲気が良かったのでパチリ。(画像1)
県道79号〜県道40号、国道303号で岐阜県から滋賀県へ。「道の駅 夜叉ヶ池の里・さかうち」で小休憩。
今日はタンクバッグを2つ用意しました。
日が影ってきた時用の着替えを入れる為。
山道を通り抜け、目的地の「メタセコイア並木」へ到着、滞在時間は10分程。
平日からか人はまばらで、紅葉はこれからのようです。
「道の駅 マキノ追坂峠」で遅めの昼食。
肌寒くなってきたので上下に1枚づつ着込み、国道365号から国道21号を通り、自宅に17:00頃到着。心地よい疲れでした。
走行距離254キロ、燃費37.65km/ℓ -
2023年09月13日
66グー!
9/10 早朝、道の駅周遊ツーリング
午前9時に集合の予定でしたがこの日は午後から雨予報だったので急遽、予定変更。
早朝ツーリングは初めてのことだったので、朝起きれるかの不足でドキドキ、でもワクワク。
午前5時に道の駅「道の駅 半布里の郷・とみか」にGSX8Sの友人と待ち合わせ。
車が少なく走り易い、早朝からのツーリング、有りです。
約8時間走行で321km、9.57リットル給油で燃費は33.5km/lでした。
立ち寄った道の駅
道の駅 半布里の郷・とみか
道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉
道の駅 パスカル清見
道の駅 飛騨街道なぎさ
道の駅 南飛騨小坂
道の駅 和良
道の駅 平成