Shadow 750の投稿検索結果合計:363枚
「Shadow 750」の投稿は363枚あります。
カスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などShadow 750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Shadow 750の投稿写真
-
Shadow 750
2020年03月09日
15グー!
お疲れ様ですー。
今日は朝から仕事の友達の家にお世話になってまして、6時半から友達と一緒に家を出たんですが、久々の運転で調子に乗ってしまい山口県をすぎて島根まで来てましたw
天気もお昼までは良かったんですがそのあとずっと曇りで夜には雨が…。
明日も雨なんですよね…。
夜途中でライトも切れてしまって仕方なくハイビームで運転して命からがら宿まで来ました…。
今日の走行距離400km超えててさすがに走りすぎましたねww
明日は雨なのでライト交換以外に走りませんので更新出来そうにないです…。
皆さん体冷やして風邪ひかないように気をつけて。
それでは、おやすみなさーい。 -
Shadow 750
2020年03月03日
13グー!
お疲れ様です!
本日は愛媛からフェリー含めて宮崎までやって来ました。
今日は朝から寝床近くに集まってたラジオ体操に来た地元の方々と一緒にラジオ体操したり色々話したりコーヒー貰ったりと人の温かみ感じた朝から始まりました。
記念にラジオ体操のスタンプカードももらいましたー。
みんな優しすぎてほんと感動する。
ありがとうございます。
その後は1時間早くついてしまったフェリー乗り場で僕が乗る前の便で待っていたライダーさん達に写真とSNSの許可を頂き撮らせていただきました。
皆さんありがとうございます。良い旅を。
で、僕初めてフェリーって乗ったんですけど動く前とかすごく怖くて不安で大丈夫か心配だったんですけど動いてるのに気づかないくらいしっかり制御されてて綺麗な景色も沢山見れました。
地上とは全然違いましたね。
そのまま1時間揺られて着きました佐賀関。
こちらも山も海も綺麗。
最近似たような写真ばっかな気がしますが好きな構図が近いというかもっと写真技術があれば〜とも思うのですが…
で、何故か今日のうちに佐多岬まで行ってしまおう!と思ってしまいテンションに任せて走ること3時間でしんどくなってダウンしてしまい、途中休憩場所を捜し求めて居たらなんだか素敵な場所に着きました。最後の4枚のとこですね。
釣りしに来た方が結構来てたんですが皆さん声をかけてくれて、ケガしないように気をつけてねーとか色々優しい言葉を頂きました。
その途中で燃料入れたガソスタの方とも相互フォローになったりww
今日も人の温かみに触れまくってきました。
本当にありがたいです。
そんなことを思い返すだけで思わず顔がニヤけて来るようなとっても暖かな旅になってます。
そろそろ折り返しになりますんで、ここからも気をつけて無事帰って土産話できるよう安全に楽しく旅を続けていこうと思います。
それでは、おやすみなさーい。
-
Shadow 750
2020年03月02日
11グー!
こんばんはー。本日は朝からとても天気が良くて最高の運転日和でした。
四国での気温は基本17度以上で今日は色んなライダーさんを見かけました。
本日は高知から愛媛のフェリー乗り場までの300km程を走ってきました。今日は久々に気持ちよく運転出来ましたー。
この辺りは自然が綺麗で走ってて本当に楽しいですねー。四国に住むのも悪くないかも。
そういえば今日入った温泉に黎明薬湯?っていう中国で有名らしい薬湯に入ったんですが、めちゃめちゃ身体中ヒリヒリするし正直なんか茶色いの浮いてて汚ってなったんですけど後から体もポカポカ肩こりも軽くなってすごい効きました。
匂いきついけど…
でもバッチリ効果あったみたいです。
予算も予定よりだいぶ使ってしまったのでこれからは節約ですねー。
今日も寒空の下ですねー。
慣れたものですわwww
明日は朝からフェリーで大分まで行って、それからどうしようかなーと言った感じです。
それでは、おやすみなさーい。
それでは、おやすみなさーい。 -
Shadow 750
2020年03月01日
8グー!
こんばんはーお疲れ様です。
昨日は雨でほとんど移動できなかったので無しで今日の報告です。
本日は朝からいい目覚めでなんかいい事あるかなーっと思ってたらとてもいい天気で日が出てからすぐ出発しまして、徳島から高知まで移動をしてきましたー。
道中色々と気になるところに行ってきました。
1つ目は何となく見つけた道の駅横の石清水神社で今更ですが今後からの安全祈願してきましたww
2つ目は道の駅ながおでいい香りがしたので近づいてみると焼き芋屋さんのおじちゃんがいたのでひとつ頂いてきました。めっちゃ美味かったんですよねwww
ぜひぜひみなさんも近くを通ったら行ってみてください。その下に広めの湖?ダム?もあったので写真撮ってみましたー。
3つ目は名前でなんとなく行こうと決めた道の駅霧の森なんですがここがめちゃ当たりで素敵な河原を山からの水音を聞きながら散歩できるスポットでかなり気に入ってました。
次に向かったのは安芸市なんですが秋さん、突然の雨により安芸市に到着出来ず…。
でも四国で有名なこく道と呼ぼれる道を通ってきましたよ!
いやぁ死ぬかと思ったwww生きててよかったwwww
大自然に囲まれた道は狭く左は崖でガードレールもなく舗装も行き届いてなくて途中タヌキと猿を見かけましたー。
抜けたあとライダーさん何組かとすれ違ったけど大丈夫だったかな…
特にSSの人達…。
まあ抜けて安芸市に着く前に雨後強くなってしまったので途中の道の駅で休憩していた所今日はずっと雨みたいなのでってことで本日の移動終了しましたー。
こないだに引き続いて大移動にはならなかったのですが、回りたいところ回って新たな発見もできたので満足です。
今夜も人に迷惑かけないようにひっそりしてます。
それではー少し早いですが、おやすみなさーい。 -
Shadow 750
2020年03月01日
7グー!
こんばんはーお疲れ様です。
昨日は雨でほとんど移動できなかったので無しで今日の報告です。
本日は朝からいい目覚めでなんかいい事あるかなーっと思ってたらとてもいい天気で日が出てからすぐ出発しまして、徳島から高知まで移動をしてきましたー。
道中色々と気になるところに行ってきました。
1つ目は何となく見つけた道の駅横の石清水神社で今更ですが今後からの安全祈願してきましたww
2つ目は道の駅ながおでいい香りがしたので近づいてみると焼き芋屋さんのおじちゃんがいたのでひとつ頂いてきました。めっちゃ美味かったんですよねwww
ぜひぜひみなさんも近くを通ったら行ってみてください。その下に広めの湖?ダム?もあったので写真撮ってみましたー。
3つ目は名前でなんとなく行こうと決めた道の駅霧の森なんですがここがめちゃ当たりで素敵な河原を山からの水音を聞きながら散歩できるスポットでかなり気に入ってました。
次に向かったのは安芸市なんですが秋さん、突然の雨により安芸市に到着出来ず…。
でも四国で有名なこく道と呼ぼれる道を通ってきましたよ!
いやぁ死ぬかと思ったwww生きててよかったwwww
大自然に囲まれた道は狭く左は崖でガードレールもなく舗装も行き届いてなくて途中タヌキと猿を見かけましたー。
抜けたあとライダーさん何組かとすれ違ったけど大丈夫だったかな…
特にSSの人達…。
まあ抜けて安芸市に着く前に雨後強くなってしまったので途中の道の駅で休憩していた所今日はずっと雨みたいなのでってことで本日の移動終了しましたー。
こないだに引き続いて大移動にはならなかったのですが、回りたいところ回って新たな発見もできたので満足です。
今夜も人に迷惑かけないようにひっそりしてます。
それではー少し早いですが、おやすみなさーい。 -
Shadow 750
2020年02月29日
34グー!
昨日疲れて寝ちゃって書けないままになってた…
昨日は六甲山辺りから淡路島まで来ました。
結構前から明石海峡大橋気になってて今回のルートに入れてみました。
ただ驚いたのがETC料金とそうじゃない料金の差額…。倍違いました…。
四国側回る方はETC推奨ですね。
その後は橋の手前に来てから渡るのが勿体なくてとりあえず写真を撮るために橋の麓にある広場にいましたらライダーが沢山いて、そのうちフランクなおじさんに声掛けられて色々教えてもらいました。
ありがとおっちゃん。
その後は淡路のsaや道の駅によってたんですけどなんか道の駅で爆睡してしまってwww
あまり長い距離まわれてないんですよね。
起きたらやたら人懐っこいにゃんこがいたので撮影させてもらいました。
かわいい。動物可愛い。
その後は1人鍋食べてゆっくり温まってから徳島の手前、うずしお道の駅で休憩でしたー。
なんか今日雨どころか雪降るらしいので休憩出来そうなところで一日ゆっくりしようと思います。
それではー。 -
Shadow 750
2020年02月27日
14グー!
本日は奈良から兵庫までになります。
朝6時、かの有名な暗峠を目指して行きました。
何だこの坂は…。
ほんとにすごい斜面なんですけどそれ以上にみんなガンガン飛ばして行くんですねあそこ…。
煽られまくってオマケに雪も降るしもうなんか怖かったですね。
上りめっちゃ楽しかったけどww
その後は大阪駅の近くで知り合いと合流してその辺を散策してました。
お昼食べてゲーセンいってカラオケしてっていつもの休日見たいな過ごし方してましたけどねww
夕方別れたあとからフラフラと走っていると六甲山近くまで来てたのでせっかくだし登ってみようと来たんですが…。
いや景色はめっちゃ良かった、坂すげーけどw
オマケにカップルだらけでさっき展望台しばらく居ても誰も来ないからもうここで寝ちゃうかなって寝袋くるんで横になってたら普通に写真取られたし…。
長めの良さそうなところはバイク進入禁止だったし…。
あと寒い!ww
少し温まったら寝床を求めて移動ですね…。
今回はこんな感じでした。
それでは、おやすみなさーい。 -
Shadow 750
2020年02月26日
17グー!
少し空きましたがまだやってますよー。
今回は岐阜の養老から奈良の針まで来ましたー。
とりあえず朝起きてから向かう途中で良さげなのはどこかなーって思ったら琵琶湖があったので向かってたんですが途中の道の駅でお知り合いになったライダーさんも同じ目的地だったのでご厚意でご一緒させてもらって、オシャンティーなカッフェと温泉を楽しんできました。
お世話になりました。ありがとうございました。
初対面の人でもライダーは繋がれるんだな…。
いい思い出になりましたー。
バイク跨らせてもらったりもして夕方に名古屋方面と奈良方面でしたのでお別れしまして、自分ただいま針テラスにおります。
ライダーさんいるかなって思ったけど全然いない…。
あと途中の道が細いし暗いし斜面キツいしでビクビクしながら運転しておりました。
今日も沢山思い出出来て良かった。
事故なくて良かった…w
それでは、おやすみなさーい。 -
Shadow 750
2020年02月21日
19グー!
ここ何日かでの移動距離とそれぞれの土地での写真です。(全然とってない…)
旅をしていると普段の自分の生活が恵まれた環境だっったのだとより実感しますね。
でも旅をしていても親切にしてくれる方は沢山いて、旅の醍醐味っていうのは人との関わりなんじゃないかなって僕は思ってます。
話は戻りますが、ちょっと進むペース早すぎてもう体しんどくなってきてますww
今日はもう道の駅で寝ますー…とても疲れたー…お風呂入りたいー…。明日の朝はいりに行きますかね。
明日は静岡県を満喫したのち、23日の昼の約束に間に合うように岐阜県に向かいますー。
もうちょい写真取らないとね…。
それではおやすみなさーい。